• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月07日

こじゃんとなぐれた・・

こじゃんとなぐれた・・ 10/7 晴れ

今日も絶好の行楽日和・・でも気分は晴れず

昨夕、懸案の畑の様子見に実家に帰って更に問題を見付け

今朝、三男を連れて実家に帰り、隣地所有者に「出てきてくれる」よう電話

1時間ほど待って到着し、「言った言わないになるのでビデオ撮りさせて頂く」旨断りを入れ

相手方に写真を見せながら、これまでの事、新たな問題の事を説明、そして是正を依頼

駄菓子菓子、「業者を雇ったのは自分ではないのでS氏に言ってくれ」旨

『貴所有地の整備のため私有地に重機を入れる事を承諾したのだから貴方から連絡を・・』と

そこへ業者が通りかかり状況を説明、諸々やりとりがあり「らちがあかない」(土佐弁)ので

結局、午後自分がS氏の勤務先に出向き、時系列の写真を提示し是正を依頼

 可なり「なぐれた」(土佐弁)ので、これで終息すれば良いのだが・・。

 朝の子供送りは家内のトッポ(MT)、夕方の迎えは自分のトッポ(AT)でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/07 20:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2016年10月7日 21:49
コスモスが咲くのが早いですね。

土佐弁 
まったくわかりません。
ドラマの土佐弁は入門用なんでしょうね。
コメントへの返答
2016年10月8日 1:04
秘密基地 千石峡さま
 こんばんは。
 方言は分かり難いですね。同じ言い回しでも意味が違っていたり。その時の感情、言い方に依って反対の意味になったり・・。
 県内も東西に広いですから、言葉遣いがそれぞれ違います。
 土佐弁は結構キツイ話し方ですが、県西部(ex四万十市など)は幡多弁(はたべん)と言って、耳触りの良い話し方です。
 土佐弁は古語が多く、例えば「・・らしい」「外は雨が降っているらしい」は『雨が降りゆうにかーらん』『・・にかーらん』になる訳ですが『・・にかーらん』は古語の「・・にかあらむ」そのものだったり・・。
 ドラマは一般に伝わりやすい言い方でしょうか?土佐人同士だったら土佐弁の方が言いたい事(感情も)が伝わり易いですね。
 コメントありがとうございました。(^^)

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation