• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月03日

GW後半スタート

GW後半スタート 5/3 晴れ

 昨日の雨は朝には上がって、日中は青空になりました。

 GWのイベントが県下各地で花盛り・・ということで

 いつもより早く洗濯を済ませ県西部へ向けて車を走らせる

 ・・が、窪川町(四万十町)影野辺りから渋滞にハマってしまった。

 ノロノロ運転で高速道出口まで来て、その先のR56を見ると、これまた数珠繋ぎでどうするか思案

 結局、目的地まで行っても即駐車できないかも知れないし、ウロウロしてる間に
時間切れも考えられるし・・
 それと海岸線走行ではメイストームにあおられた潮風が車に吹き付けそうなので
結局断念することに・・。

 目的は中村市(四万十市)「藤祭り」の公家行列でした。(夕方のニュースより)

 この雅な様子を今まで生で見たことが無かったので・・ね。
 今年は例年の1.5倍(13,000人)の人出があったそうです。


 ニュースでは渋滞500mと言っていたが「出口まで2km」の標識の随分手前で
一時停止してからずっとノロノロ運転でした。


 道中には「Tシャツアート展」や「カツオ幟」もあって写真を撮りたかったのですが
残念。


 旧車の展示が無くなったのでパスした大豊町穴内の「連休まつり」


 「水中こいのぼり」も始まりました。

 
 Uターンして帰宅後はタケノコ掘り・・でしたが、育ち過ぎでその場に放棄

 格別収穫の無い一日

 5/20の徳島工業短大のクラシックカーフェスティバルの受付葉書が
届きました。

 4月車検受けを、ということで整備工場に依頼していましたが
申し込み期限に間に合わず、検受けはいつになるやら・・。

 連休明けに別の車を車検に出して、その車で参加予定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/03 23:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

明日から仕事
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2018年5月4日 6:06
おはようございます(^ ^)

中期R−2!
イイですねぇ。綺麗ですね。車検を通されるご予定ですか!

楽しみにしてまーす(^ ^)
コメントへの返答
2018年5月4日 8:13
キャニオンゴールド様
 おはようございます。
 車検に通るだけの整備ができるかどうか?ダメ元で車検受けを依頼しています。
 バイアスタイヤは直進性に難がありますので、ご教示いただいた10インチラジアルも入手しました。
 さて、どうなりますやら・・、
 コメント有難うございました。(^^)
2018年5月4日 7:00
おはようございます。
色も渋いですね〜
フォグ付きも素敵です。
同僚にも見せたいです。
コメントへの返答
2018年5月4日 8:25
トミーっす様
 おはようございます。
 色は中々良いのですが、近づいて塗装を見ますとペーパー掛けの跡が各所に見えます。
 まあ、安心して走れる様になればそれで良いので、車会復帰を楽しみに待っているところです。
 コメント有難うございました。(^^)
2018年5月4日 23:49
ご連絡有難う御座いました。

如何しても西高東低で窪川から四万十川方面は年々益々混雑してる様ですね。観光地としてクローズアップされるのは良い事なんですが...

徳島短大は出来ればギャラリーで覗きに行く予定です。
コメントへの返答
2018年5月5日 9:37
mitanimomo様
 おはようございます。
 窪川で大正・十和方面と中村方面に分かれますので高速の出口は混みますね。しかも傍に道の駅がありますから尚更です。
 高速が片坂まで抜けると大分緩和されるでしょうね。
 徳島工業短大は施設内も開放されていますので展示車だけでなく見応えがあります。
 今回はギャリー駐車場にも行ってみようか、と考えています。
 コメント有難うございました。(^^) 
2018年5月5日 21:46
R-2買われたのですか(^^ )
フロントフェンダー後ろに腐食穴が・・・
かなり長い間不動車だったので
車両代の数倍お金が掛かりそうなので
私は諦めました(^_^;)
私は徳島へはサンバートラックで行きます。
コメントへの返答
2018年5月6日 1:12
こんぷれっさー様
 こんばんは。
 購入を希望されていた他の方も別の車を入手したとか色々ありまして、成り行き上購入することになりました。
 運搬賃も高くつきましたが、仰られるとおり再生費用が心配です。ホイールハウスの付け根は簡単に溶接してもらっておけば良かったと・・後の祭りです。(^^;
 整備業者には「車検に通らない様なら、それはそれで構わない」旨伝えています。
 徳島にお越しですか、自分もKT6サンバーで参加ですので、隣に止めれれば良いですね、楽しみです。
 貴スバル360はホイールを元に戻して出品されているのを拝見していました。かなり手を加えておられたので惜しいなあ、と思ったことでした。
 コメント有難うございました。(^^)

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation