• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月02日

寝正月

寝正月 1/2 快晴

 今日も青空・・イイ天気

 新年2日目、正月はやっぱり箱根駅伝ですね。

 洗濯をしながら観戦

 青学は強かったですね。

 その後も出掛けることなく・・

 ネタが無いので 空を見上げたり

 足元のタンポポを撮ったりしていると・・

 今日の生き物;ジョウビタキが庭木にやって来て
くれました。

-------------------------- 追記 -----------------------------------------
 以前、トッポタウンビー2台のAT車(いずれも13万km超)の一方の
走りがかったるいので「ATFの交換をしてみようか」と当ブログで取り
上げたところ「過走行車は交換しない方が良い」という意見が主流だった。
 同じ疑問に対する考え方が、今夜のネットニュースに載っていたので
備忘録として掲載しておきます。
 
 AT車は5万kmも走ればATFフルードはどす黒くなる旨

 劣化したATFを使い続ける方がトラブル発生の可能性は高い旨

 結論;不安なら半分ずつ交換したらどうだろうか、と

 7万km走行のAT車(H47ミニカ)のエンジンオイル交換の際、
誤ってATFのドレンを開けてしまって、出てきたオイルが2サイ
クル車の様に赤だったので慌ててコックを締めたことだった。
 最寄りのホームセンターにATFを買いに行ったところ、メーカー
指定のオイル選択の余地なく、在庫は1L缶が2個だけ・・
 やむなくそれを買って来て、抜いた分量だけ補給、その後は問題
なく厳冬の天狗高原の雪道を走ったり車検切れまで使った。
(※中古車なのでATFの交換暦不明だが、7万km超でオイルは
さほど汚れて無かった。)
ブログ一覧 | 備忘録 | 日記
Posted at 2020/01/02 21:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年1月3日 4:59
お早う御座います。

ATFに関しては色んな意見在りますね~私がディーラー時代に訊いたのは定期交換前提で無交換だった過走行車は交換すると寧ろ通路にスラッジが詰り不調をきたすとか......但し現実に目の当たりにした事は無いです。
因みに女房マーチは無交換で11万だが車齢も11年目なんで。

しおかぜ公園確定なんで窪川中村組も与島止めてUSAへ緩~く集まるそうです。
コメントへの返答
2020年1月3日 10:42
mitanimomo様
 こんにちは。
 数年前初めてのAT車(中古ミラ)を車検に出した時「ATFを交換した方が良い」と言われて、何の疑問も持たず交換してもらったことがあります。
 10万km超でしたからメーカー指定の交換時期だったんでしょう、その後もトラブル発生は無く車検切れまで乗りました。
 三男のトッポが5月に車検で16万kmの見込み、今の所調子が良いので交換しないでおきます。
 与島止めですか、「よさこい」1回目はスルーしてちょっとUSA覗いてみようかな?
 情報有難うございました(^^)

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation