• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

増し締め

増し締め8/28 曇り時々雨一時晴れ

 午前中降ったり止んだり晴れてみたり・・午後は概ね曇天
 
 子供の身の回りの世話をして朝飯前の洗濯開始

 子供をデイに送り出し朝食に有りつく・・

 11時からドジャースの試合のLive配信視聴

 午後も子供の迎えまでネット三昧


 夕方、車置き場へ・・
 
 台風10号の直撃は免れそうもなく単管の増し締め
 

 車庫の排水口の掃除



 古家の雨樋掃除

 明日は大雨、線状降水帯発生の予報もあり、ひとまず
台風10号対策終了。。


 今日の生き物

 庭木のアブラゼミ・・見納めでしょうね。



Posted at 2024/08/28 23:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月27日 イイね!

紐で縛って・・

紐で縛って・・8/27 降ったり止んだり晴れてみたり

 朝夕青空が覗くも日中は降ったり止んだり、雷鳴も・・
 
 子供の身の回りの世話をして朝飯前の洗濯開始

 子供をデイに送り出し朝食に有りつく・・

 先日、裏庭のテラスに付けた再利用の雨樋、への字
型に変形していて、大雨では捻じれて雨漏り発生
 
 捻じれない様更に針金で固定

 午後、よさこい動画を数本You tubeにUP

 子供の迎えついでに本屋に寄ってcar雑誌購入


 夕方、今日も古家の排水溝の掃除(泥上げ)
 
 暗渠入口↑
 
 西裏


 単管カーポートの下リーザスパイダー(Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ)

 幌のカバーが飛ばされない様紐で縛っておく・・


 今日の生き物

Posted at 2024/08/27 23:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月26日 イイね!

久々ポタリング

久々ポタリング8/26 晴れのち曇り

 今日も青空イイ天気・・でしたが15時前スコール、その後も2~3回通り雨あり。
 
 早朝5時からドジャースの試合のLive配信視聴

 子供の身の回りの世話をして朝食に有りつく

 子供をデイに送り出し、週末の「原宿表参道スー
パーよさこい」や昨夜の「F1オランダGP決勝」の
動画を観て過ごす。


 午後、国保税2期分を納めに最寄りの銀行へ・・
そして、帰路久し振りに川沿いをポタリング

 夕方車置き場へ、昨日充電池切れしたインパクト
たっぷりのエネルギーで単管3本に穴を開け5寸釘
を通してすっぽ抜け防止対策完了(写真なし)

 梨の囲いが飛ばされない様に補強
 
 古家の裏の側溝を掃除(泥上げ)して日が暮れる。


 今日の生き物

 カワセミには会えず・・

 単管カーポートで雨宿りのカマキリ

Posted at 2024/08/26 23:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月25日 イイね!

最悪のコース取り・・

最悪のコース取り・・8/25 晴れ

 今日も青空・・イイ天気
 
 子供の身の回りの世話をして朝飯前の洗濯開始

 朝食後、ドジャースの試合のLive配信視聴

 11時過ぎから「原宿表参道スーパーよさこい」の
Live配信も観る・・

 16時まで「スパよさ」を観て、ホームセンターに
寄って鉄鋼ドリルの刃を買って車置き場へ・・
 
 流石に新品の刃は切れ味バツグン・・捗りました。
 
 4か所に穴あけしたところでインパクトの電池切れ
  
 台風の進路予想がどんどん西寄りになってきて、 
四国沖で右折する予想が九州沖まで進んで右折の
予想に・・この予想進路だと本県は台風の右側直近
になって最悪のコースどり

 梨の収穫期を迎えている梨農家は落果&キズ対策
等に追われます。
 
 我が幸水も台風対策を手直し・・樹の天端を切って
暴風対策もやり直し補強・・果たして結果は??
 

 今日の生き物



Posted at 2024/08/25 22:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月22日 イイね!

補強

補強8/22 晴れ

 強烈な陽射しが戻って来ました。
 
 子供の身の回りの世話をして朝飯前の洗濯開始

 子供をデイに送り出し朝食に有りつく・・

 今日も11時から14時までドジャースの試合のLive
配信を視聴

 その後、子供の迎え時刻まで居間でまったりネット
三昧


 夕方、車置き場へ・・

 週明け、台風10号が直撃しそうな進路予想あり

 単管カーポートの屋根に負圧が掛かったり、下から
吹き上げられると単管の柱からスポッと屋根が抜ける
恐れあり・・

 簡単に抜けないよう少しでも抵抗力を上げようと
4隅にアングルを追加

 コレで一気に吹き飛ばされることは無いとは思うが

 自然の力は侮れないので、真ん中も少し補強したい
ところ・・

 屋根の波板の下地材の継ぎ合わせ部分も各所金具で
補強・・19時前まで作業しても全部できなかったので
明日も続けます。


 今日の生き物

Posted at 2024/08/22 23:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation