• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

100均リペア(2)

100均リペア(2)1/18 晴れ

 今日も青空・・イイ天気
 
 子供の身の回りの世話をして朝飯前の洗濯開始

 朝食を摂りつつダカールラリーの最終ステージの
レースの模様や結果を観る。

 その後は撮り溜めたTV番組(相棒、薬屋のひとり
言など)視聴


 午後、日課の川縁ポタリングの後100均へ・・
 
 ラッカー塗料クリア3本を買ってL55Vミラの屋根
の補修をすることに・・

 少し風もあってスプレーすると霧状に屋根の表面
をサーっと流れて中々塗料が乗らない・・
 2本吹いて少し庭木の影が映る様にはなったが、
残り1本は無風に近い時に吹いて鏡面仕上げに近づ
けることにしよう。


 今日の生き物





Posted at 2025/01/18 22:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2025年01月16日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換1/16 晴れ

 スッキリ青空イイ天気でしたが・・風が冷たかった。
 
 子供の身の回りの世話をして朝飯前の洗濯開始

 子供をデイに送り出して朝食にありつく・・


 日課の近くの川べりポタリングの後、エブリイの
バッテリーを交換することに・・
 
 夏場3か月放置でもエンジン始動できたが、流石に
冬はクランキングに元気がなくなって来て思案・・
 今の所クランキングが弱くてもエンジンは一発始動
するので多用途に使えるポータブルバッテリーも考え
たが、必要な都度荷室マットを剥ぐるのも面倒だし、
いずれバッテリー交換も必要になるので、予備も含め
2個調達(※予備は救急用に保管)

 H30年装着の旧バッテリーは44Bで、新40Bと少し
性能は劣るが送料込み国産2個¥8,000-弱が魅力
 
 取っ手が無いので紐で持ち手を作り交換設置完了!
やっぱりセルの勢いが違いましたね。

 
 リアシートが固定されないことを発見、マットを
切り開きフックを露出させれば問題なく固定。
 

 今日の生き物


Posted at 2025/01/16 23:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2025年01月15日 イイね!

終わった・・

終わった・・1/14 晴れ

 ポカポカ陽気の過ごし易い一日
 
 子供の身の回りの世話をして朝飯前の洗濯開始

 昨日、野を越え山を越え60km走って帰って来た
おっ家内のトッポタウンビー
 往路「60km/h以上スピードが出なくなった」旨で
クラッチの滑りだろうと推察

 前回走行12万kmほどで1回交換していて間もなく
走24万5千km、主治医に連絡して持ち込むことに。
 駄菓子菓子、途中で完全に終わってしまって停止

 ミラジーノで伴走していたので、家に帰って四駆
軽トラで牽引することに・・おっ家内は初めての事
で怖くてやたらブレーキを踏むものだからギクシャ
ク軽トラのクラッチが心配で車を止めて「低速&定
足だからなるべ踏まない様に」注意、何とか到着。
 ついでにタイミングベルト&ウォーターポンプ、
ミッションオイルの交換、12ヶ月点検を依頼。
 ドラッグストアで買い物をして帰宅、近くの川縁
をポタリングして一日を終える。
 

 今日の生き物



Posted at 2025/01/15 00:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2025年01月11日 イイね!

100均リペア

100均リペア1/11 晴れ

 今日も青空・・イイ天気
 
 子供の身の回りの世話をして朝飯前の洗濯開始

 今日も日中はネット動画三昧・・


 午後、近くの川縁をポタリング・・


 エブリイバンに給油し100均へ・・
 
 エブリイは2WDで8.5km/Lと最悪燃費を記録、まぁ
良くて10km/Lちょいですけどね。

 100均のクリアラッカーを吹いてクリア剥げ対策

 噴霧気がなるべく風で飛ばされない様に近づいて
スプレーしたのでムラだらけに・・それでも風に飛ば
されて2本では足りず、ま気にする程の車でもないし


 今日の生き物





Posted at 2025/01/11 23:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2024年12月17日 イイね!

気を付けよう水溜まり

気を付けよう水溜まり12/17 晴れ

 今日も昼前後は雲が広がり、陽射しは遮られがち・・
 
 子供の身の回りの世話をして朝飯前の洗濯開始

 子供をデイに送り出して朝食にありつく・・

 
 午後、買い物ついでに近くの川べりをポタリング


 遅めの昼食を摂って車置き場へ・・
 
 新調(中古)した空気入れの試運転、今までは充電式
のジャンプスターター機能の付いた空気入れでしたが、
次第にバッテリーが弱ってきて使えなくなってしまう
ので、今回電源をシガーソケットからのモノに・・
 中華品ですが、従来のモノとは比べ物にならない程
静かな作動音でちゃんとした実用品でした。

 その後、単管カーポートの柱の穴開け・・

 1本貫通させて2本目へ・・おっと!開けた穴から
小便小僧のように水が噴出、気を付けよう水溜まり
インパクトも電池切れで作業終了、子供の迎えへ・・


 今日の生き物

 ズームしている内に逃げられてしまったカワセミ

Posted at 2024/12/17 23:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation