
2/23 晴れ
今日は二十四節気の「大暑」
朝から庭木で蝉の大合唱
子供を施設に送って行ったあと電話待ち
10時頃電話があり、11時過ぎに旧軽が届きました。
定年記念にと少々奮発・・と言っても高卒初任給程度のシロモノです。
受け取り時に車のチェックをし、伝票にサイン。
一見綺麗なボディですが、良く見ると思っていたより腐食箇所が多い。
車検証を見ると雪国で使われていた車だった。
試乗も兼ねてホームセンターに行き、スペアキーを2本作る。
午後は、軽自検査協会と損保会社に行って車検証と自賠責の名義変更を済ませる。

帰宅して新ナンバーを装着し、懇意の修理工場まで乗って行く。
保有の同車種よりエンジンや足回りなど、試走した感じは良いのだが、
シフトレバーが少しグラつき、付け根から異音がしてギヤの入りも渋い。
コツさえ掴めばシフトチェンジは問題ないと思うが、チャラチャラした音が気に掛かる。
ついでにミッションオイルの交換も頼んでおいた。
車を預けて折畳み自転車で帰る途中カワセミの餌場に寄ってみる。
居ましたねー、3月以来久し振り。急いでカメラを構えシャッターを押した直後に飛び去ってしまった。
手前ピントのたった1枚ですが、今後の楽しみができました。
Posted at 2014/07/23 21:52:50 | |
トラックバック(0) | 日記