
3/3 曇りのち雨
家内と自分に続き長男も高熱に
昨夜は39度あって、自分のタミフルを服用させ
今朝も熱があったので、タミフルを飲ませる。
昼食後、解熱剤を飲ませて外出。
まず、高知城のソメイヨシノ標本木の定点観測
いろんな機関の開花予想では3/21東京に続いて、3/22が高知ほか、となっている。
今日見た限りでは、あと10日で開花するとは思えないほど小さく硬い蕾でした。

(写真は、山桜)
日曜市も開かれており、お城見物のお客さんは多かったですね。
その日曜市をひろめ市場前まで自転車を押して、市場前にできた空きスペースに駐輪
その後は、のんびり、まったりとテクテクおきゃく会場を見て回る。

確かに人は多いが、天気の関係かごった返すほどの混み様ではない。
「はりまや橋商店街」へ行ってみると開宴は16時から、目的のよさこいは18:10~ということで引き返す。

本会場の中央公園を覗いて、おきゃく会場に比べやや寂しい人出のおびさんロードの「おびさんマルシェ」を覗きながら大橋通りへ

「高知市の台所」と言われる商店街には「明神丸」が出店し、行列ができるすごい賑わいに
すぐ近くの帯屋町店もアーケードにテーブルを並べるほど賑わっていた。流石の人気店だ。
一通り回って雰囲気を味わったので、チャリを漕いでお堀のカワセミを探しながら第二別宅へ
鏡川べりに出で今日の一枚を撮って帰宅。
長男はすっかり元気なって機嫌もよく食欲旺盛、家内によると37度4分まで下がった旨
しかし、安心したのもつかの間、先ほどの検温では38度に戻っていた。
Posted at 2016/03/13 23:32:43 | |
トラックバック(0) | 日記