
2/7 晴れ
今日も青空イイ天気でしたが、県下各地でこの冬一番の最低気温を記録した模様


午前中はいつものように子供の送りの後は昼にかけて洗濯
昼前のニュースによると寒さの峠は越した模様・・



・・て事で午後はH47Aミニカで外出、土佐道路のキタムラでSDカード(2G×2、4G×1)購入
治国谷(ジゴクダニ)の峠越えで春野運動公園へ

豪雪で大変な富山県からJ 3「カターレ富山」が本日キャンプインです・・



が、残念ながら誰も居ませんでした。

春野球場では、西武ライオンズB班が2/1からキャンプインしています・・

が、こちらも誰~れも居ません。



グランドキーパのトラクターだけ見ました。

仁淀川左岸を下る途中、雪山が遠望できました。

仁淀川河口の橋を渡って右岸から土佐湾を望む・・

一獲千金を狙ったシラスウナギ漁の簡易テントが密集しています。

USAの入口、マッコウクジラ?のモニュメント

宇佐大橋を渡って横浪半島上陸

目的地到着

北側の宇佐湾の向こうにアルプスが・・

これほど遠望が利くのは珍しいですね。

▲は石鎚山でしょうか!
南側は太平洋です。

土佐湾岸

の向こうにも雪山が・・剣山かなぁ??

クレーン群は、高知市仁井田の浦戸湾の造船所
本当にコレだけ遠望が利くのは初めての経験です。

最高の天気でもう少しノンビリしたい所、子供の迎えの時間が迫ってきました。
横浪スカイラインを流します。

久々のワインディング、気持ちいいですね。

本日で車検切れのミニカのラストRunは、
横浪半島のヴィラサントリーニ
でした。
今日見た絶販車

長期放置のサンバートライはナンバー付でした。

道端に居たセグロセキレイのペア
Posted at 2018/02/07 23:03:43 | |
トラックバック(0) | 日記