• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

「紙まつり」に行って来ました。

「紙まつり」に行って来ました。7/28 概ね「晴れ」

 早朝4:30起床、体調を整える・・

 R194を北上、7:50R11に合流、8;50集合場所着
 

受付を済ませ、用足しとクールダウンのため店内へ

 9月末で閉店になるんですねー、利用させてもらって
助かっていましたので残念至極

 エントリー車が三々五々集まってきました。

 みん友さん達も・・







 注意事項等ミーティングがありまして

 パレードラン出発

 炎天下、交差点ごとに案内いただき・・

 有難い事です。

・・・・・・・・・・
 「紙まつり」会場到着







 お買い得商品


 出し物



 紙の衣装でのファッションショー??


・・・・・・・・・・・
 U_550旧軽自動車MT会場の模様

 ざっくり写真紹介









 午前中はテント内で避暑&ダべリング

・・・・・・・・・・

 午後、積載のチャリで市中徘徊

 R11沿いにあった「純信堂」
 「はりまや橋で坊さんカンザシ買うを見た・・」の
よさこい節に唄われる竹林寺の僧侶だった純信さん

 純信さんの寺子屋の跡地だそうです。
「よさこい祭り」には当地四国中央市から「純信連」で出場
してくれています。

 
 考古学的に重要な地なんでしょうか? 立派な施設です。

 色んな施設があちこちにありました。


 上の「歴史考古博物館」とは全く別の所にありました。


 避暑で入館

 水引体験や手すき体験などやっていました。

 展示も可なり充実しています。

 色とりどりの和紙や金糸銀糸など

 それらを使った作品

 絢爛豪華な太鼓台をミニチュアで再現

 興味深く拝見しました。

 旧軽展示会場にもどると・・

 お楽しみ抽選会

 ケンメリGTRが当たりました。

 高知メンバーにも大小何かしら当たった様です。

 高知組ではありませんが、〒看板が当たった方も
・・・・・・・・・・・・

 少しして閉会のご挨拶
「雨が来ている様なので早めに終わります」旨

今回のイチ押し、別個体ですが2~3年前に淡路島から
手ごろな値段でオクに出ていて欲しかったが、子供の学費
捻出で断念したことでした。


 主催者の皆さま、お相手して下さった皆様etc「ありがとうございました」

 名残り惜しいですが帰路に就く・・

 瀬戸内コンビナートの一角パルプ工場群、凄いですね
高知には石灰工場くらいしかありません。

 風が無かったので煤煙が漂っていました。

 会場の商店街を出て10分も走らない内に、雷鳴と共に
スコールに遭う。
 
 新居浜で給油、130円/Lと高知より20円/Lも安い!!
途中には128円/LのGSもありました。

 クリフカットキャロル軍団を見付け、余韻に浸り
ながら 四国山脈越え

 寒風山トンネルを本県側に抜けて記念写真
・・・・・・・・・
 いつもなら徳島県三好市池田に出てR32号を南下し、
香南市の「みなこい港まつり」の「よさこい」前哨戦を
観るのですが、カーラジオの情報によると、三好市では
避難警報が出るほど降っていた様でR194で正解だったかな。
 
 無事帰宅し、少し大工の真似事をする。
 → 

 今日の生き物

 川之江イオンにて「クマゼミ」初撮り

夜「F1ドイツGP」の決勝観戦

 雨の影響で大混乱の中、ホンダエンジン優勝でした。
 
 しかもW表彰台

 ラスト3周で同士討ちクラッシュの1名は喝!!
Posted at 2019/07/28 23:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation