
12/22 雨
朝の内は曇っていましたが、10時前からポツポツ雨粒が落ちてくる。

午前中は家事専念、午後お城下へ・・
高知駅前「こうち旅広場」
「冬のよさこいin高知」

帯屋町筋
「セントラルグループ踊り子隊」

平成4年「YOSAKOIソーラン」発足に当たりお手本
とされた連

煽りの「ほ」のおんちゃんも「
よいやさぁ~」元気です
団扇の「よさこい応演舞」原宿など県外まで応援に
駆けつけています。

踊り子が雨に濡れながら踊っていると応演舞も傘も
差さず団扇を煽って応援・・凄い熱の入れようです。
「絆~国際チーム」

今回のホストチーム
最後は観客も交えて「正調よさこい鳴子踊り」

17時から第二部もありましたが・・

これにて2019年よさこい鳴子踊りの観納めです。
車を置かさせてもらっていたホームセンターで買い物

¥980-のエンジンオイルと¥580-のワックス
冬至ということで、夜は先日収穫した柚子玉を半分に
切ってユズを絞り、後はネットに入れて柚子風呂でした。

ユズ酢はレンチンでユズ湯にしてハチミツがないので
砂糖を加えて頂く・・熟れていたためかイマイチ柚子の
香りは薄かったですね。
カボチャは焼き肉の野菜として頂いた。

今日の生き物:ムクドリ
Posted at 2019/12/22 23:58:58 | |
トラックバック(0) |
よさこい | 日記