• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

架け橋

架け橋1/26 晴れ

・・・

本文は後ほど

///

2日前父が急逝し

本日荼毘に付しました。

天気お良い日は縁側で日向ぼっこをし

夜は唯一の趣味の晩酌をして床に就くのが日課でした。

3日前転倒して入院したときも元気でしたが・・・

こうなるとは医師を含め誰も思っても無かった・・

残念ですが、長患いもなく90歳を過ぎ、あっさり天寿を全うしましたので本人も本望かと。

お坊さんを送って行ったりとかで、慌しく酒も呑めずに実家に帰る途中、虹の橋が空に向かって伸びていました。
 
亡き母と父は会えたのでしょうか、19歳で逝った亡き姉とも会えたのでしょうか、会えてたらいいな。

Posted at 2014/01/26 23:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

梅一輪・・

梅一輪・・1/25 晴れのち曇り、夜雨

今日は朝から家内のと自分のと洗車

色々忙しくしているうちに昼近くになり

別宅に寄ってから高知駅へ。

正月に帰れなかった帰省の次男を乗せ

城西公園の梅園に寄り道、いつも一足咲く紅梅が数輪咲いていました。
 
帰宅してからも慌しく、一日が過ぎようとしています。



Posted at 2014/01/25 23:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

大変な一日でした。

大変な一日でした。1/24 晴れ

今日は大変な一日でした。

睡眠がとれておらず

もう寝ます。
Posted at 2014/01/24 22:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

初めてのユーザー車検

初めてのユーザー車検1/23 晴れ

今朝出勤前になって父の具合が悪いのに気付き病院へ

車検の予約は午後なので昼まで付き添って

後の看病を子供に任せて車検に向かう。

予め作成していた書類を提出し、初めてのユーザー車検である旨告げる。

「裏面の受検の心得?を読んで提示しておいて・・」と「誘導」というプレートをもらう。
 
ユーザー車検のラインに入り、指示に従い車から降りると運転席シートを剥ぐって車体番号を確認。

そしてランプ類、ウォシャー等の点検、先に進んで排ガスのチェック。

サイドスリップテスタをゆっくり進みホイールアライメントの測定、

続いてローラーの上に乗りスピードメーターのチェック。初めてのことでシフトアップがうまくいかずエンジンがストールしそうになる。なんとか40km/hに上げて係り員にパッシングしてもらう一幕も。

あとはヘッドライトのハイ&ロウ、フットブレーキ、サイドブレーキのテストで初めて電光掲示板の「○」に気付く。

最後にリフトアップし下回りとハンドルのチェック、最初のところでエンジン型式のチェックができなかったのでリフトを少し下ろして懐中電灯で確認して終了。

「5番窓口に持って行って」と軽自動車検査票や車検証を返してもらい、窓口で待つこと3分ほどで晴れて2年間有効の車検証とシールを交付された。
 
一昨日の下見で電光掲示板の表示など確認していたものの、結局、誘導していただいた係の方の声に従って動いただけで電光掲示板を見る余裕は殆どなかった。

ま、ユーザー車検と言っても、今回は、タイミングベルト、ラジエターコア、リアブレーキカップキットの交換等継続車検に必要な整備をディーラーでやってもらっている。

よって車検代行料などが要らなかっただけで、〆て12諭吉弱かかっている。

30年ほど前の車を入手し乗る以上、最初はきちっとプロに整備してもらわないとね。

車検に出してほぼ2か月、新品パーツが出ず、まさかユーザー車検になるとは思ってなかったが、

まあしかし、良い経験になった。
Posted at 2014/01/23 21:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

受検準備

受検準備1/22 晴れ

今日は昼休みを1時間延長し

軽トラの継続車検の受検準備に充てる。

マフラーに塗る耐熱塗料とシャシーブラックのスプレー缶を陽光で温め

荷台マットを地面に敷いて車体の下に潜り込む。

まずは防塵メガネとマスク着用でマフラーの塗装に取りかかる。
 
狭い空間で均一に塗るのは至難でムラが目立つ。

次にシャーシーの塗装。下回りを洗車して受検すれば良いのだが、

検査員の心象を良くするためと、錆の進行を防ぐ効果を期待しての塗装。
 
自由が利かず上手くスプレーできず、利き手でない左手でスプレーしてみるも方向が定まらない。

ついつい不必要なところや余分な重ね塗りをしてしまったので1本で足らなくなった。
 
昼休みの時間切れで、続きは夕方に持ち越した。これで少しは粗も目立たなくなっただろう。



Posted at 2014/01/22 21:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation