• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2014年01月06日 イイね!

仕事始め

仕事始め1/6 晴れ

世間的にも今日が仕事始め

3日と5日に出勤して今日のための準備を少ししていますので

小生は3日が仕事始めだった。

昼休みに集合写真を撮って

その後、写真店で見本をプリントしたりしていたので

日課の昼休み草むら散歩は菜の花とタンポポを撮っただけ。

忙しい仕事始めの日でした。





Posted at 2014/01/06 23:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

初売り

初売り1/5 快晴

今日で年末年始の連休も終わり

夕方近くになって初売りの日曜市を覗いてきました。

骨董屋では柿右衛門の馬の焼き物が目に止まり

花屋では黄色い蝋梅の花が咲いているのに気付きました。

そう言えばお城の早咲きの梅の花の様子を見てくるのを忘れた。

日曜市から帯屋町の初売りの様子を見てひろめ市場を抜け再び日曜市に戻る。

行きしなに見た吊るし柿を買おうと思って戻ったが、店を畳んでいるところだったので諦めた。
 
お城下を散策したあと、鏡川に出てカワセミが居ないか探してみる。

居ましたね、この場所では、およそ9か月振りです。
 
逆光のうえ、木の枝が邪魔して上手く撮れません。

しゃがんで撮っていると大砲を持ったカメラマンがやって来て撮りだしたのでその場を譲りました。
Posted at 2014/01/05 23:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

天空の城

天空の城1/4 晴れ

家内が出掛けたので午前中は子守り留守番

三が日は年始挨拶で家内の実家に出かけただけだったので

昼から子供を連れて雪山に登ることにした。

ルートは、国道33号から国道439号を経由して天狗高原へ続く県道を上がることにした。

午後からだったので下山の車が来ないか心配しながら狭い山道を登っていく。

上の方に行くと影地には雪が残っている。
 
スタッドレス&4駆なので上りは心配ない、・・というか雪道を走るのは楽しい。

2車線の広域林道に出ると南斜面で背の高い木は無いので融雪剤でアスファルトの路面が続く。
 
国民宿舎天狗荘の駐車場に止めて子供と写真を撮る。

子供を車に残して雪の中を展望台まで上がることにする。

目的は西日本最高峰の石鎚山をカメラに収めること。

15分くらいで展望台に着く。展望台は南斜面にあるので北側の眺望に欠けるため

展望台より少し上がった所の尾根に出る。
 
大川嶺連峰が遠望できる。しかし、石鎚山は生憎雲に隠れて見ることは叶わなかった。

帰りは広域林道を通って国道197号に出るルートにする。
 
2車線だがメインルートなので、圧雪路&アイスバーンも多く、そこはグリップを保ちながら

特にコーナーは慎重に下って行く。それもまた楽しいドライヴでした。













Posted at 2014/01/04 22:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

な~んだ?

な~んだ?1/3 晴れ

午前中はまったり箱根駅伝

昼前にちょこっと仕事場へ出かけチェック

午後、家内の実家に年始の挨拶

正月のご馳走を頂いて腹ごなしに近くを散歩

枇杷の花が咲いていたのでネタに写す。
 
Posted at 2014/01/03 20:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

まったり正月

まったり正月1/2 快晴

朝から箱根駅伝に釘付け
ごぼう抜き選手の疲労骨折は気の毒
只1人の本県出身箱根ランナーは良く頑張った。
TVを観ながら年賀状をしたため
投函に出たついでに翡翠の餌場に寄ってみるも姿なし。
カモとセグロセキレイを撮っただけ。
あとは家でまったり過ごした正月2日目。
Posted at 2014/01/02 23:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation