• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

一生の不覚

一生の不覚10/26 快晴

今日も絶好のドライヴ日和

朝6時半、長男が目覚めたので身の回りの世話をして

庭に出て朝刊を取って来て、おもむろに3面記事から開く

と、旧車の写真が目に入り、記事を読むと「ラリーニッポン」で

「今回初めて四国に上陸し、愛媛県から高知県入りした」とあった。

 昨日、よさこい見物で昼過ぎに愛媛県松山市入りした際、ラリー車と思しき旧車3台とすれ違った。
 その時は愛媛の愛好家でプレ、ミルーキーウェイでもやっているのかな?位にしか思ってなかった。

 朝刊を見て「ははぁ~ん、これだったか」と初めて知ったが、高知城下で記念写真を撮っただけで、次に移動したのだろうと勝手に思い込んでしまった。

 子供を施設に送って行って帰宅し、朝食を摂り洗濯物を干して一段落したところで、10時前「みんカラ」サイトに「ラリーニッポン」が載ってないか検索してみると・・
 何と、25日は高知泊で、今日の朝8:30高知城を出発し、野市町のアクトランドに寄り道、室戸を回り東洋町で昼食となっていたが時すでに遅し、追い付けない。

 他の記事を見ると、参加車両の写真も沢山載っていて、その中にみん友さんの愛車と同じマーコス1600GTと思しき車が載っていた。

 マーコスの実車を未だ見たことがないし、ましてやこの先、生きている内に「ラリーニッポン」の参加車両を地元で見ることは無いだろうから高速を使って徳島へ先回りしようか・・、とも考えたが、ETCカードの有効期限が8月で切れたまま更新してなかったので、労力と財布と相談し断腸の思いで徳島行きは断念した。

 更に追い討ちは、仕事を休んで朝から出掛けていた娘が夜帰って来て言うには、「室戸のジオパークに行っていて、旧い車を沢山見かけた」とのこと、ガ~ン。
 娘の行動には干渉しないようにしており、行き先も聞いてなかったので、この時ばかりは大いにショックを受けた。
 行き先を知っていたら写メを撮ってもらっていたのに・・ウ~ン、一生の不覚だー。

 そういう訳で、みんカラに投稿しておられたニクサン様の快諾を得て「ちょっと、ひと休み」から写真をお借りしたのが最初のマーコス。https://minkara.carview.co.jp/userid/456036/blog/
 昨日は本県まで追っかけしておられた様で、じっくり見れて良かったですねー。

 参加車両の中には、昨年のミルキーウェイブルーアイランドラリーに参加しておられた車もありました。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 今日は、リコールに出していた赤ミラが仕上がった旨連絡があり、注文していたS66青ハイゼットの
ファンベルトも届いている旨で受け取って来た。
 昼と夕方には、カワセミの写真を撮ることが出来、不動産屋から、購入した物件の登記準備も整い
引渡しの日程の連絡も入ったり、嬉しいことも多々あったが・・
  
 やっぱり「ラリーニッポン」を昨日愛媛から帰宅した時点で何で検索しておかなかったか、何で朝刊を見て直ぐ検索しなかったのか、千載一遇のチャンスを逃したことが悔やまれてならない。
Posted at 2015/10/26 22:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

ん?86

ん?8610/25 晴れ

朝から絶好のドライヴ日和

飲食料品、1脚、ビデオカメラ、デジカメ・・色々準備

荷物を車に積み込み、朝食抜きでいざ出発

国道33号を北上、愛媛県に入ると風が強くなる

橋の上では強風に煽られ左右にフラフラ、今日の足はエブリイ

市街地の道を間違えることなく13時前に松山市役所北隣の二番町駐車場へゲートイン

去年、一昨年と市駅近辺の駐車場へ入れたが、高かったので休日割引で最大820円でココへ

カーゴルームからチャリンコを取り出し、「いよてつ高島屋」へ直行

13時からの「よさこい」演舞の観覧、県内チームが県外で演舞するのは滅多に見られないんです。

定刻よりやや遅れて演舞開始、バスターミナル横なので複数台のエンジン音が少々うるさい。

しかもビデオカメラの「HDエラー」の表示が出て録画できなくなった。予備機持参なし・・

この後、8階屋上の演舞を見終えて松山城のお堀に移動・・、カワセミ探しです。

南堀から西堀へ、「白鳥の小屋辺りに居る」という事前情報だったが、しかも4羽も

甲羅干ししているカメは沢山居たが、カワセミの姿なし。

西詰めまで行って広場を横切り東詰めへ、前回ここでカワセミの写真を撮ったが・・姿なし。

東詰めから南掘りへ回るとカワセミが飛来、止まり木に止まって、また戻って行った

行き先を目で追って、石垣に止まったところで、チャリで現場へ

日陰で発色は良くないが何枚か写せてラッキーだった。

その後、2回目の演舞を見るため高島屋へ戻る。

東入口に展示してある車、何だろうと思ったら「86」だった。

このマスクの方が格段に存在感がある。

2回目の演舞を観終えて、再来週のイベント会場入りのルートを確認して帰路に就いた。
Posted at 2015/10/25 23:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

散財

散財10/24 晴れ

大陸からのPM2.5のせいか終日霞んでいました。

午前中、お客さんがあるかも知れないということで待機

結局来客なく、午後は鏡川沿いをポタリング

山内神社前まで来ると雅楽が聞こえてきたので神社へ

やはり婚礼の行列、できればアノ頃に戻りたい!?

神社の紅葉具合を見ながら目的の鏡川河畔の「ふるさと祭り」会場へ
  
  
  
  
午後も大分回っていたので思ったほどの人混みは無かったが、

「苺氷」や「四万十焼き栗」には長い行列ができていて「最後尾はここです」のプラカードも

一通り見て回って、カワセミを探しながら来た道を戻る・・と、愛車の荷台を見上げている野良猫?

この辺りは野良ネコが多く、近所のご婦人が世話してる。

チャリを荷台に積み込んで高知駅に向かう、はりまや橋交差点を左折したところで赤い「Tトップ」

グリルをビストロに変えてあった。いずれ「緑」のTトップをコレクションに加えたいと思っている。
  
高知駅脇の「こーなん」で安売りオイル4缶購入、帰路ディスカウントストアで緑茶など購入

給油以外では久し振りの諭吉散財となった。



Posted at 2015/10/24 22:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

ドック入り

ドック入り10/23 晴れ

10月も、もう下旬ですねー

随分前にリコールのハガキが来ていた赤ミラ

今日はエアバッグの交換のためドック入り

作業自体は1時間くらいで済むそうですが、

飛び入りだったので、車を預けて来ました。

後ろに積んでいた折り畳み自転車を出して、帰りは川沿いをポタリング

カワセミを探しながら・・、居るのはセキレイとアオサギでカワセミには遭遇せず
  
土手に植えられたソメイヨシノ、川面に近いところの枝から、季節外れの花を咲かしている木が

沢山ありました。

Posted at 2015/10/23 21:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

三☆☆ カラ振りでした・・

三☆☆ カラ振りでした・・10/22 晴れ

大陸からのpm2.5のせいでしょうか

青空が少し霞んでましたね。

昨夜というか今日の未明、0:30に庭に出て

夜空を見上げて15分、流星群は1個も見えず

2:00再び夜空を見上げて15分・・ダメでした。

ガスってきていたので、ここで観測を断念

今日のTVでもネットのニュースでも「オリオン座流星群」の話題には気付かず仕舞い

さて、午前中は上京中の娘のPCで「よさこい」の動画観賞(自分のPCは古く動画が見れない)

午後は、8/6納車日を含めて4回目のリーザスパイダーでのドライヴ・・の予定でしたが

ファンベルトが緩んでキュルキュル鳴いていて、張るのに狭いエンジンルームで作業に手間取り
  
結局近場を走って、ついでに子供の迎えに乗って行きました。

知り合いに声を掛けられ、いささか恥ずかしかったデス。

Posted at 2015/10/22 23:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation