• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

決断

決断1/26 晴れのち曇り

午前中は好天でしたが

昼から雲が出て太陽が見え隠れ

思ったほど洗濯物も乾かず・・でした。

義母の治療のことで入院先で説明があるということで

午後、仕事を休んだ家内が義弟の車で病院に向かった。

昨日の極寒の朝、セルが回らなかった家内のトッポタウンビー

バッテリーが弱っていることが分かっていたので、昨年11月、買い置きの物と交換してやる。

バッテリーカバーがあって、ネジを回して外し、バッテリー固定のバーのネジ2個を緩めて・・と

結構面倒、脱着可能な結束バンドだけで固定は十分なのだが・・
 
数年に一度の作業だが、脱着ポン!のカセット方式にできないものか、と思う。

さて、今月末が車検切れのH14A「ミニカ」・・色々考えた挙句、継続車検を受けることに

今年8台車検を迎え、昨年と違って完全年金生活に陥ったので、身の丈にあったカーライフを・・

と考えてはいるが、これまでの生活の断捨離、取捨選択は難航

結局、550ccで唯一クーラーが効く事、他の軽四の車検が来るまで月日が空く事、で検受け決定

第二別宅のリフォームも予定しているだけに清水の舞台から飛び降りる思いで車を預けて来たのだった。



Posted at 2016/01/26 23:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

雪害(Ⅱ)

雪害(Ⅱ)1/25 晴れ

青空も風があって外気温は余り上がりませんでした。

家内のトッポ、出勤しようとしたらセルが回らず

ポータブルバッテリーを繋いで無事始動

凍った路面をバリバリ言わせながら出て行きました。

今日は、昨日確認できなかった家の裏の点検

裏側も屋根から大量の雪が滑り落ちた様で、雨樋が落ちていた。

リースパ(Ⅲ)には、落雪が直撃しない様、立て簾を雨樋の金具に紐で縛っておいた。

また、ストックヤードの裏の畑に生えた竹に雪が積もって根こそぎ倒れ、石垣が崩れ落ちていた。


このまま放置すれば更に崩壊が進むので

転出している畑の所有者の連絡先を近所の人に聞いて、早急に復旧してもらわねば・・


Posted at 2016/01/25 20:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

雪害

雪害1/24 曇りのち雪

朝の内は弱いながらも陽射しがありましたが

昼前から粉雪が舞い始める。

午後は男子都道府県駅伝をTV観戦

我が県は・・予想通り下位撃沈!

観終えて亡父の命日の線香をあげに実家へ

昨日、伯父の49日法要に行った際、屋根の鬼瓦が19日の大雪で剥がれ落ちていたので

実家の屋根周りを点検すると・・あちゃー!!!、車庫の雨樋が・・無残な姿に!

 軒下に止めてあったハッチ55とリーザスパイダー(Ⅱ)へのダメージは?

一見何ともなさそうだが、晴れた日にボディの雪を落として調べてみなくては
  
 もう一台のリースパ(Ⅲ)も屋根から雪がサイドシル傍に溜まっていたので当たっているかも?

まだ屋根の上に氷と化した塊が残っていたので、立て簾で防御し届く範囲落としておいた。
 → 
 軒先から移動しておきたいところだが、しばらく乗ってなかったのでバッテリーが弱って

リースパ始動不可、日暮れも近くハッチ55だけ家から離しておく

 自宅への帰りには路面に雪が積もり始めていた。


 今は降雪はなく、満月に近い月灯りが雪に反射して外が明るなっている。





Posted at 2016/01/24 22:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

残雪

残雪1/23 晴れたり曇ったり

今日は亡き伯父の49日の法事

家内と娘がいつもの稽古事で朝から外出

午前中は家事、子守・留守番

昼前から三男に留守番を頼んで法事へ

予報では「午前中降雪あり」ということだったが

外に干していた洗濯物もそこそこ乾くほど陽射しも結構あり

法要の後の墓地での納骨も寒くはありませんでした。

日陰では19日に降った雪が、まだ結構残っています。

法事のあとの「お客」は、車なのでノンアルコールでした。

明日からは平地でも積雪の大寒波になる様で、部屋に石油ファンヒーターを出しておかねば・・
Posted at 2016/01/23 23:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

Last Run

Last Run1/22 晴れ

朝のうちは寒かったのですが

日中は、ポカポカ陽気になりました。

昼過ぎに高知城梅の段に上がり、紅梅・白梅を撮り

1時間ほど二ノ丸、本丸を散策して、城西公園の梅林へ

こちらも可なり花を咲かせており、次の週末辺りが見頃か。

s66ハイゼット(青)は今日で車検切れ

Last Runは追手門前で写真を撮って市街地を一望できる筆山へ

草刈をしていた公園南斜面から母校など撮って引き返すとNHKのTVクルーがやって来た。

何を撮るのか見てみたい衝動に駆られるも子供の迎えの時間も迫ってきたので帰路に就いた。

S66ハイゼットは、初めてのユーザー車検で、よりによって車検日の朝父が倒れた。

救急車に来てもらって入院、どうなることかと思ったが、車検の予約は午後だったので

娘に付き添いを頼んで無事車検を通すことができた・・そんな想い出の車だった。







Posted at 2016/01/22 22:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation