
2/13 雨
今日は生憎の雨模様、「春の嵐」という予報でしたが
時々本降りになる程度で、風雨強くならず・・
家内が義母の入院先に出掛けたため、子守・留守番の一日
車ネタがないので開かずのシャッターにチャレンジ・・の前に
脇のドアを開けるキーをいくつか持って行って開けようとしたが、いずれのキーも合わず。
で、シャッターにキーを差し込み、キーが曲がらない様(以前チャレンジしたキーが曲がった)
力を加減してガチャガチャすること断続的に1時間ほど、少しずつキーが回るようにようになり
ほぼ10年振りにシャッターが上がり、目出度く御開帳!!(^^)
実は某誌に「チェリーの残存台数を調べている」ので、知っている方は一報を、との記事があり
手持ちの写真データをくまなく調べたが写したものがなく、チェリーの写真を撮るため開かずのシャッターを開けることにした次第です。

このS48年式チェリークーペX-1は、スキーに行くのに360のホンダZの代わりに38年ほど前買ったもので、プレーンバックのスタイルがホンダZの次に好きでね、ヒューンと軽快に回るエンジンで加速も鋭く、荷物も沢山積め実用性も高かったですね。
通勤の途中、クラッチのワイヤーが切れ、回転を合わせながらシフトチェンジして修理工場にたどり着いたこともありました。
他にも「チェリーFⅡ、初代パルサーも残存台数を調査中」とのことですので、また写真を撮って掲載しましょう。
Posted at 2016/02/13 19:03:41 | |
トラックバック(0) | 日記