• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

タチアオイ

タチアオイ5/31 晴れ

今日も青空、洗濯日和・・でしたが

夕方から雲が出て最接近の火星が見えず(涙)

2年後の7/31だっけ?もっと接近するそうですね

明晩に期待しましょう。

今日の足は、これまた5/3以来久し振りのミニカ(H14A)

久万川堤防のタチアオイの下で季節の写真を撮り

県内では高額の当たりが出るという高須のチャンスセンターへ
 
今回は、熊本地震被災地支援の多空くじということで、いつもより多く購入
 
第二別宅にミニカを置いてチャリで帯屋町商店街へ・・ここでも多空くじを購入

帰宅後リーザスパイダー(Ⅲ)と車検切れの(Ⅱ)を入れ替える。
 
Posted at 2016/05/31 21:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

6,000円

6,000円5/30 晴れ

やっと青空が戻ってきました。

午前中は子供の寝具等洗濯に追われ

昼前にやっと朝刊に目を通し

何かネタはないか向かいの畑に目を凝らす

・・と、羽化したばかりのムギワラトンボが羽根を広げ乾かしていました。

夕方、整備工場から電話があり「マフラーの修理ができた」旨で、チャリで引き取りに出向く。

「別の車のマフラーを解体し、ハイゼットのマフラーに巻き付け溶接した」とのことで

持参していたマフラーは使用せず、修理代6,000円を支払ってきました。

子供を迎えに行って帰宅後、直ってきたハイゼット(S60)を保管場所に置いて

原付に乗り換え帰宅、途中白い「蛍袋」が咲いていたので写しておく。

ホタルも飛び交う季節になっているんですね。
Posted at 2016/05/30 20:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

少し整理

少し整理5/29 雨

子守り留守番には打って付けの本降りのお天気

今日もまったり洗濯、そして除湿機稼働

昨日同様外出無しに過ごしていたが

誰かさんのブログを見て

午後、物置の片付けに実家に帰る。

4月、5月で保有車32台処分し、一部パーツを外して物置に放り込んでいたので
 → 
足の踏み場もなく、棚を一つ作って少し整理しておいた。

Posted at 2016/05/29 20:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

無駄に過ごした一日

無駄に過ごした一日5/28 雨

予報では曇りのち晴れだったんですが・・

朝から雨だし、午後は降ったり止んだり・・

昨日義母が退院するのに家内が付き添い

そのまま実家に帰っているので、この週末は子守り留守番

天気も悪いので10時頃までノンビリ洗濯

その後はソファーに横になりTVを点けたまま瞑想・・

夕方になって庭の車を写して今日の一枚に

な~んにもしなかった土曜日になりました。

そうそう、朝刊に今年の「よさこい」のエントリー数が載っていました。
Posted at 2016/05/28 21:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

納税はしたものの・・

納税はしたものの・・5/27 曇りのち晴れ

朝から酷く蒸し暑く、子供の身支度だけで汗だくに

さて、保有の軽自動車、いずれも初度検査から13年経過の重課税対象車

原付も今後乗らないからナンバー返納に行ったところ
「譲渡又は廃車処分せず保有したままであればナンバー返納は受け付けられない」との窓口対で、帰宅してネットで調べたところ、返納を受け付ける自治体もあれば同様に受け付けない自治体もあることが分かった。

・・で、本日、税額が倍増した原付5台、1.5倍となった軽貨物車6台、1.8倍となった軽乗用車3台分の税金を納めてきました。

 旧車乗りには不評なこの税制、特に複数保有している者にとっては、複数同時に乗る訳ではないのでエコの観点からも極めて不条理に思われますねえ。
低燃費車であっても使用頻度が高ければ、めったに乗らない旧車より環境への負荷が多くなるハズ。

 自動車税や重量税を廃止し、その分揮発油税、軽油引取税を増税すれば、車の使用頻度(走行距離)に応じた税収になって公平だし、しかも自動車税の滞納整理のための職員も不要になる副産物もあるしね。
 エコ的には、燃料単価が高ければ自家用車の使用も躊躇せざるを得ないし、運転も大人しい運転を心がけるでしょ。車を使用せざるを得ない例えば、福祉的には減免制度や助成もありますし・・いかがでしょう。

 不平不満が長くなりましたが、朝刊に「WIn10への自動アップグレード」に困惑している記事が載っていました。自分だけでは無かったのですね。
  
 朝の子供送りはトッポタウンビー、午後、ハイゼット(S60)のマフラー交換(流用品)を整備工場に依頼
  
 実家に帰ってグイミ(グミ)を収穫、食べると甘酸っぱさが頬に伝わります。
  
 夕方は、オバマ大統領の広島入り、献花等のライヴ中継を目頭を熱くしながら見ていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://mangaoukoku-tosa.jp/manga-koshien/database/works/001/H04K27521C_a.jpg
 第1回「まんが甲子園」決勝戦テーマ「最後の一つ」の(心打つ感動の)優勝作品・・願いが通じればいいね。

Posted at 2016/05/27 22:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation