• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

消耗体力回復

消耗体力回復7/31 晴れ

 7月ももう終わりですね、早いものです。

 朝、子供を送って行ったあと朝食を摂って洗濯開始

 ダラダラと昼まで掛かって衣類や寝具を外干しにする。

 昼食後は、よさこい楽曲を聴きながら子供の迎えまでグダグダ午睡

 午睡で昨日の疲労が取れた夕方、畑へ行ってカボチャを収穫
 
 ミニカに積んでいた折畳み自転車をハッチ55に戻しておく。

 
 庭木のセミの大合唱、暑さが10倍増しに・・

 でもね、時が流れ、これが聞かれ無くなると寂しくなります。
Posted at 2017/07/31 23:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

里帰り「U-550旧軽四ミーティング」など

里帰り「U-550旧軽四ミーティング」など7/30 晴れ

 今日はミニカ(H14A)で「U-550旧軽自動車ミーティング」に参加のため東予の四国中央市へ行って来ました。
 数年前に東予地方で入手した車なので、買って以来の「里帰り」です。
 古い軽四が重課税になって軽乗用車は継続車検を受けないことにしていますので、車検がある内に元のオーナーの地を走らせてあげようという訳です。

 朝6時出発の予定で4時に目覚ましを掛けていたが無意識に止めてしまって気づいたのが5時半
 積み込み荷物は前日までにほぼ準備していたので今朝は体調を整えるのみだったが、通常2時間近くかかるのを半時間で・・果たして、心配しながら6時15分に自宅を出発。

 県境の寒風山トンネルを抜け、西条市まで道の駅にも寄ることなくノンストップで走ることができ
随分時間短縮ができた。

 R11号でいつも渋滞する新居浜市もスムーズに流れ、四国中央市の信号待ちが丁度安売り
(高知の20円/L安)のGS前だったので満タン給油して、集合場所のイオン川之江には8時半
過ぎに到着。

 車を木陰に止めると、お隣には、たまたま高知メンバーが揃っていた。
 某オーナーの車としては初めて見るキャロル、シングルナンバーで入手のいきさつなど色々伺う。
  
 と、そこに遠路福岡からのエントリー車が着弾、早速ご挨拶させて頂く。

 可なり早く来ていて、展示会場の「ラスタ栄町」や川之江城にも行って来た、旨

 出欠確認とパレードの説明を聞いて、遠来のナンバーチェックしながらイオンの中へ

 WCをお借りし、出発時刻まで店内でしばし涼ませて頂く・・

 高知ナンバーが出発しだしたので後に続く

 信号待ちでショーウィンドウに映った自車&前後の車

 前車とはぐれても心配無用、炎天下、スッタフの皆さんが道案内してくれています。

 展示会場に到着、そしてエントリフィーを持って受付へ・・

 美しいお二方から参加記念品と紙まつり会場案内パンフを頂き自車の元へ戻ると・・

 早速、徳島のみん友さん達がご来場されていて「このミニカ好きだナ」とか「昔家族の車だった」とかしばし立ち話(発汗多量)

 その後、徳島工業短大でお隣だったミラXXさんやミラL55Vさんともお話させて頂きました。

 照り付ける陽光で体が火照ってきたのでアーケードに移動し散策

 中々の賑わいです。

 「牛鬼」のレスラー・・宇和島の方かな?


 ミニステージで多彩な催しもありました。

 車からチャリンコを取り出して市内を徘徊

 前回は市街地や住宅街を回ったので、今回は漁港や瀬戸内海を見に行ってみた。

 たどり着いた所は「浜公園」

 「こども広場」

 紙の街、背景はパルプ工場の煙突

 芝生の丘に上がってシャツを脱ぎ潮風に当たる。

 公園のトイレに居たフナ虫??

 猛暑の中息も絶え絶えにチャリを漕ぎ、戻って千石峡さん等と今後の予定とか話をさせて頂く

 その後は風通しの良い十字路の陰地に腰を下ろし散会まで休憩

 閉会式です。

 面白い景品がゾクゾク。。。古いレジスター、たまりませんねー(^^) 

 お孫さんも良い思い出になったことでしょう!

 主催の皆さま、スタッフの皆さまの暖かいおもてなしで楽しく過ごさせて頂いて帰路に就く。

 R192からR32へ

 池田で高知36組に追いつくも、流れを阻害しない様この先で左に寄り後続車に道を譲られたため自分も流れに乗って先を急ぐ。

 で、まっすぐ自宅には帰らず、「よさこいの前哨戦」と言われる香南市のイベントへ

 会場周辺の駐車場は満車で入れず、空港の公園に戻ってチャリで会場入り。

 腹の底に響く(太鼓腹だから)ド迫力の楽曲・・イイですねー。

 



 もういくつ寝ると・・早く来い々前夜祭からの本番

 でも、台風5号の動きが心配だ。

 帰宅後、F1ハンガリーGPをネットで観戦、ホンダエンジンはやっとW入賞できましたね。
 
Posted at 2017/07/30 23:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月29日 イイね!

よさこい、な一日

よさこい、な一日7/29 薄晴れ

 今日も何気に蒸し暑かったですねー。

 週休のおっ家内は、義母からの依頼で色々買い物をして届けに実家に帰ったので、今日は子守り留守番。

 午前中、子供が寝ている間に落札したMDデッキを使って音楽を編集

 昼前、起きて来た子供の身の回りの世話をして衣類や寝具の洗濯をする。

 午後は「よさこい祭り直前スペシャル第一弾」と題して有名3チームの代表が生番組に出演
今年の踊りのコンセプトや意気込み、練習風景などが見聞きできるのでTVにかじり付く。


 それが終わると別チャンネルで先月の「YOSAKOIソーラン祭り」の特番があり
演舞を観賞。


 TVを観終えた夕方、子供の歯科通院のため外出、車窓から公園で
「よさこい鳴子踊り」の練習が見られた。

 歯科から帰宅すると、ローカルニュースで、空港の到着ゲートが
リニューアルされ「よさこい」一色になった様子が流れていた。

 今日は車ネタがないので、昨日届いた「第4回四国松山ノーマルレトロカー
ミーティング」の案内状を載せておきましょう。


 今年は開催が前倒しされ、「YOSAKOI高松祭り」とWってしまって・・
はて、どうする? 
Posted at 2017/07/29 22:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

イメチェン

イメチェン7/28 晴れのち曇り

 今日も昨日と似た様な天気で午前中は薄っすら青空、午後は薄曇り

 サンデー毎日ながら朝寝坊はできず子供の世話から一日が始まる。

 子供の送りから帰宅後、昨日貼った左後サイドプロテクターの浮きが見られたので炎天下で剥がれ落ちても大丈夫な様にスノコを置いて様子見。

 洗濯を済ませ、ネットをしながらゆっくりブランチを楽しむ

 正午になっても腹ペコにならず、午後は昼食抜きでミニカ(H14A)の手入れをする。

右サイドシル下の錆止め・・マイナスドライバーで浮き錆を落とし錆チェンジャーを塗り・・

 乾いたところで錆止め塗料を塗って白のタッチペイントで仕上げ。

 ボンネットを開け始業点検・・エンジンオイル、ブレーキオイル、冷却水
  → 
 イメチェンでグリルをシルバーの物に換えてみた・・やっぱり黒が引き締まって良いみたい。
 →  
 フロンテハッチ55に積んでいた折畳み自転車をミニカに乗せ替える。小太り爺さんなので歩行は
膝に負担がかかるため、日曜日の四国中央市散策はチャリンコです。
 一応、杖と折畳みイスも積んでおきましょう。 これで遠出の準備完了です。

 庭木のセミがやかましかった・・。 
 
Posted at 2017/07/28 23:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

旅支度

旅支度7/27 晴れのち曇り

 午前中は薄っすら青空でしたが、午後は薄曇りで、夕方、セミのお漏らし程度に雨粒が落ちていました。

 それにしても梅雨に逆戻りしたかの様な蒸し暑い一日で、小太りの体型から少し動くと汗が噴出、何度も肌着を着替えました。

 いつもの様に朝、子供の送りから帰宅して朝食を摂り、洗濯を済ませると冷房の効いた居間でまったり過ごす。

 曇って来た午後は、今度の日曜の旧車イベントに乗って行くミニカの手入れをすることに・・
  → 
 剝ぎ取って延ばしたサイドプロテクターの貼り付け・・
 前回はボディに付けたままドライヤーで延ばしていたが、今回は取り外して変形した部分を
反対側に曲げて修復を試みてみました。イベントまで持つと良いのだが・・。
  → 
 昨日交換した助手席ドアの内張りの洗浄
  → 
 高熱で変質した左テールランプの交換
  
 助手席ドアのエッジプロテクトモールの取り付け、そして洗車、ワックス掛け
 ゴシゴシ洗車したが、燻ぶった塗装は元に戻らず交換したドアとの色違いがくっきり・・
コンパウンドは使いたくないのでこのまま出掛けましょう。

 今日のカワセミ  
Posted at 2017/07/27 23:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation