• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

ドライヴ日和な高知山の日

ドライヴ日和な高知山の日11/11 晴れ

 木枯らしの様な風が吹き付けていますが、最高の青空、ドライヴ日和

 今日は「高知山の日」、全国一の森林率を誇る本県です。

 14年前制定当時は間伐に動員されたりしましたが、近ごろは山の日の行事は聞かなくなりました。

 さてと・・、もう少ししたら県中東部に出掛けます。

 目の保養・・、走行シーンが見られると良いのですが。
Posted at 2017/11/11 13:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

ムダ骨

ムダ骨11/10 晴れのち曇り

 お天気下り坂ということで、子供の送りから帰宅後は先ず洗濯

 先日腰を痛めた元凶のトッポタウンビー(黒)のタイヤ交換

 しっくり来なかった前輪を後輪と交換しようと両輪ジャッキアップ

 前輪を後ろに持って来るも、やはりしっくりこない、良~く見るとダイハツ純正ホイールのハブ径が
少し小さい様だ。

 折角バリ山を買ったのに結局使えず元の木阿弥、腰を痛めただけの無駄骨・・

 まあローテーションはできたので良しとしよう。


 今日はカワセミに会えず・・
 

Posted at 2017/11/10 20:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

お金は使いよう・・

お金は使いよう・・11/9 晴れ

 朝から陽射しが強く、日中も掃き出し窓を開放したまま過ごせました。

 腰痛に気を遣いながら主夫業専念・・まぁ減量の努力をしないので自業自得、持病ですね。

 今日も安静、ソファーでゴロゴロTV三昧で、外出は朝夕の子供の送迎だけでした。

 夕方のニュース:今年の「よさこい祭り」入賞チームの衣装の展示が始まった旨
また見に行かねば・・。

  →
 1か所欠けていたキャリイのアオリのストッパー、車庫の陸屋根に落ちていた何かのストッパーを
流用、適当な座金が無かったので5円玉で代用・・、お金も使いよう!?


 保護色の様な柿の木の葉っぱ


 今朝のカワセミ
Posted at 2017/11/09 21:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

身体が・・重い

身体が・・重い11/8 雨のち曇り

 昨夜からの雨は昼過ぎには上がるも、予報では雨のち晴れでしたが曇ったまま・・

 先週土曜日に痛めた腰はまだ尾を引いており、腰を曲げて車に乗り込む時など気を遣う

 その点、ミニカトッポは頭上空間に余裕があり余り、窮屈な体勢にならずに乗降車でき有難い。

 今日は天候不順で外出は子供の送迎だけ、あとは何もせずソファーに横になって安静、
起き上がりの身体が重かった。

 夕方のローカルニュース「アーカイブ」は、昭和52年のスーパーカーブームでした。
 当時は後にも先にも唯一新車で買ったコスモ1800APに乗っていて、スーパーカーショーに
乗りつけたことでした。


 今日はカワセミに会えず・・撮ったのは、スズメとジョウビタキ♂です。
 
Posted at 2017/11/08 23:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

立冬

立冬11/7 晴れ時々曇り

 概ね晴れの一日でしたが、陽射しは弱かったですね。

 予報ではお天気下り坂で、早く洗濯を済ませたかったのですが、突然のお客さん対応もあって昼近くまで掛かりました。

 午後は、電動草刈り機のバッテリーが切れるまで茅の刈り払いをしていました。
 → 
 昨年一度刈っているので、今回は分け入り易かったですね。
 → 

 今朝のカワセミ

 幼鳥ですかね、警戒心が強くてカメラを向けると逃げられ、鳴き声を頼りに探してズーム
何とか数枚撮れました。

 昨日、今日の足はミニカ(H47)でした。

 ↑昨日の紅葉狩りにて
Posted at 2017/11/07 21:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation