• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

思いのほか重傷でした。

思いのほか重傷でした。12/26 晴れ

 雲が所々浮かぶ好い青空、今日の強風は昨日の風より冷たかったですね。

 家事を終えて昼前車庫へ・・

 半年ほど前見て気になっていたCピラー付け根の錆

 錆を落として錆止めでも塗っておこうとマイナスドライバーで削ると、表面だけだと思っていたのが結構根深かった。

 トランクを開けてビックリ!!腐食している。かさぶたを剥がすとパックリ穴が、他にも・・

 とりあえず気休めに錆止め塗料だけ塗って、上半身にワックスを掛けておいた。




 午後は1月半ほど前、転倒骨折した伯母の見舞いに・・

 ついでに撤収作業中の今年最後の火曜市を覗いてみる。


 正月用の「餅」を買おうかと思ったが、まだ少し早いですね。

 伯母は歩行器で何とか歩ける様にはなっていたが、正月は病院で迎えるそう。
 

 見舞いの後は、お堀のカワセミを探して(空振り)城山に上がる。




 「梅の段」の早咲き「雲龍梅」の様子見です。


 早ければ正月三が日明け位に咲くときもあります。


 武道館別館では市内高校生の弓道大会が開かれていました。

 内部から見るのは初めて 
 

 今日は城山の「ヒヨドリ」と「コゲラ」です。

 ヤマガラも居ましたが、逆光と移動が速くて上手く撮れず。

 今日見た旧車
Posted at 2017/12/26 22:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月25日 イイね!

墓掃除

墓掃除12/25 晴れ

 昨日からの雨が上がって良い天気に・・

 しかし、風が強かったですね。

 午前中は家事に終始

 午後は迎春前の墓掃除

 昨日の雨で草や小さな木が抜きやすくなって、墓地だけに捗(はかど)りました。

 親類から託されていた日本酒(男)や和菓子(女)をお供えする。


 正月には満開になりそうな位オンツツジが蕾を膨らませていました。


 今日はカワセミに会えずモズ♂ですね。 


・・・・

 
 夕飯後、ショートケーキでささやかなクリスマス会でした。
Posted at 2017/12/25 20:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

観納め

観納め12/24 曇りのち雨
 朝の内は陽射しもありましたが10時頃にはすっかり雲隠れ
 洗濯を済ませて昼前、近くの川沿いをポタリング・・

 今日はカワセミに会えました。

 午後は歳末のお城下へ

 追手筋の日曜市

 門松や注連飾りなど正月用品が出ていました。
 

 今年の「よさこい」観納めに、はりまや橋商店街へ

 少人数でしたが外国からの観光客も居て盛り上がっていました。


 観終わると雨が降り出して、用意して行って良かった折畳み傘

 帯パラ(帯屋町パラソル)も開いて雨宿り組も・・

 傘が売れていました。

 今日はクリスマスイブ

 クリスマスケーキが店頭で売られていましたが・・

 やはり予約が多いのでしょうね、足を止める客は見られません。


 この後、高知新港へ

 マジェスティック・プリンセス(定員3,560人、乗組員1,350人)とセブンシーズ・ボイジャー
(定員700人、乗組員447人)のW初寄港です。

 桂浜からの2ショットを狙いましたが鉄塔が邪魔でした。

 マジェスティック・プリンセスの屋上?のモニター


 ピストン輸送バスの臨時駐車場となていた県庁

 リョウマ君も観光案内に一役買っていました。


 県内・県外・外国からの観光客でごった返していた「ひろめ市場」

 高知城駐車場の県外入込客

 暮れも押し詰まり、流石に中・四国、近畿が多かったですね。

 今日の車ネタ

 いすゞファーゴ
Posted at 2017/12/24 21:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

さて・・

さて・・12/23 晴れ

 朝の内はスカッと爽やか日本晴れでしたが、昼前から白いヴェール掛かった青空に

 それでも無風で割と暖かな一日でしたね。

 子供の世話と洗濯を済ませてブツの引き取りに・・

 整備工場の「歳末大蔵ざらえ」で出たスバルR-2のパーツです。

 ドアが6枚、バンパー10本、右フェンダー2枚、エンジンカウル2枚、ボンネット、窓ガラス数枚、ウェザーストリップ多数etc、etc・・「探せばまだ有る」そう。


 庭に放置のR-2のレストア用にと思ったが、これ程あるとは思いもよらなんだ。

 さて、どうしたものか・・、とりあえずパーツは納屋にて保管です。

 帰宅してからは子守り留守番で、合間に近くの川べりをポタリング

 カワセミには会えず、今日もキセキレイです。


 夕方から子守りも兼ねてお城下をプラプラ・・

 中央公園のイルミ


・・からの高知城

 冬の夜のお城まつり


 飲食ブースも大賑わいでした。

Posted at 2017/12/23 23:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月22日 イイね!

冬至

冬至12/22 快晴

 此のところ寒さが緩んで過ごし易い日が続いています。

 今日も日本晴れ、無風で日中はYシャツ1枚で過ごせました。

 ミニカ(H47)を軽く水洗い、ワックス分の付いたウエスで拭くと、もう汗だく着替えでした。

 今日は昼抜きであちこち東奔西走、段取りが出来たり片付いたり・・
動いて良かった一日でした。

 今朝も鳥撮りは家の前のキセキレイから


 これまでとは全く違う場所のカワセミ

 車ネタが無いので今日買ってきたMJマガジン・・載っていました。

 冬至の今日はカボチャを戴きました。柚風呂はこれから・・。
Posted at 2017/12/22 22:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation