• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2018年04月20日 イイね!

穀雨

穀雨4/20 快晴
 
 暖かい雨で穀類が伸びるという二十四節気の「穀雨」の今日も抜けるような青空

 県下6地点で最高気温を記録するなど夏本番の様な暑さでした。明日も夏日の予報です。

 午後は少しお城下を徘徊

 「よさこい祭り」のポスター配付が始まったので商工会議所へ

 今年のは余白が多くシンプルですね。

 追手筋


 帯屋町商店街


 100均で工具など買い物


 城西公園


 

 前撮り

 
 前を行く保冷車

 ロマンティック街道、ノイシュバンシュタイン城とは懐かしや
Posted at 2018/04/20 23:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生き物 | 日記
2018年04月19日 イイね!

オイル交換

オイル交換4/19 快晴

 今日も抜けるような青空の一日、真夏並みの暑さでした。

 朝の子供の送りから帰宅後まったり洗濯

 新年度になって「よさこい」のシーズンin、各地で新作が披露され始めており、今週は先週末の「かわさき楽厄除けよさこい」や「大宰府門前真舞祭」など毎日ネットで観覧しています。

 午後は、中古耕運機(ディーゼル)のエンジンオイルを交換することに・・
 
 ドレンプラグの頭が擦り切れていてどうにもならなかったので、先日オイルチェンジャー
(¥7,000+税)を購入、今日初めて使ってみた。
 手動式で、やってみると簡単に綺麗に吸い出すことができ、オイル1.7L補給
 
 エンジンを掛け、いざ出動・・駄菓子菓子、左のクラッチが切れない。
アジャスターがあるがグラグラ・・少し手入れが必要、時間が無い。
 → 
ということで、今日は小さい管理機で猫の額ほどの畑を耕作して子供の迎えに・・


 何か咥えた「ムクドリ」


 「ヒレンジャク」・・ズームしようとしたら逃げられた。
Posted at 2018/04/19 23:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2018年04月18日 イイね!

車検出し

車検出し4/18 快晴

 抜けるような青空の一日

 子供の送りから帰宅後家事を済ませて金融機関へ

 年金+預金を下して生活費の別口座へ振り替え、固定資産税の納付

 午後は子供の福祉関係の手続きを済ませ・・

この前処分したキャリイ(DB52T)から外していたアオリストッパーを同(DD51T)に嵌め込む
 → 
 差し込んで半回転するだけ。
 → 

 山菜採り
 
 まだ伸びてくるワラビはありますが、少なくなってきています。


 夕方、子供の迎えから帰宅後トッポタウンビー(黒)のワイパーゴムを交換

 運転席、助手席ともにゴム端が切れていました。
 
 整備工場に車検に出して徒歩帰宅


 電線のツバメ

Posted at 2018/04/18 23:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月17日 イイね!

車検準備

車検準備4/17 薄曇り

 日中ほぼ陽射しが無く、どうっかな~?と思っていたが、夕方には洗濯物がしっかり乾いていました。

 例によって午前中は家事専念、午後は来月車検を迎えるトッポタウンビー(黒)の検受け準備

 タイヤの山がスリップサインが出る辺りまで減っているので、念のためミニカ(H14A)に履かせているものと交換です。
 

 → 
 → 
 黒のボディに黒地のフィンタイプホイールは似合わないですね。

 ネタが無いので庭木のツツジでも・・




 庭の柿の木のいつも「ウグイス」です。

Posted at 2018/04/17 22:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

「よさこい祭りの日」制定

「よさこい祭りの日」制定4/16 晴れ
 晴れてはいましたがPM2.5の様な霞がかった一日でした。

 午前中は家事専念、午後は冷凍していたタケノコやイタドリを別宅の冷蔵庫に移しに行く。

 帰りにホームセンターに寄ってエンジンオイル3缶購入

 一旦帰宅してタケノコ掘りへ・・2本掘りましたが育ち過ぎでした。

 夕方、子供の迎えから帰宅後ひと眠り、・・丑三つ時に地上波のNHKでMLBの大谷選手が投げるのを観られる、ということで早く起床しましたら「天候悪化で試合中止」の字幕が・・、それで睡眠不足。

 今日は、よさこい祭り振興会や高知市で「8月10日を『よさこい祭りの日』とする。」旨の
宣言が出されました。
 
 「日本記念日協会」に登録を申請していたところ「登録された」旨です。 
「日本記念日協会」という組織があることは初めて知りました。また同協会の
所在地が東京ではなく長野県佐久市にあることも知りました。

 今は年中、週末毎に全国の何処かしらで「よさこい」が踊られていますが、
64年前の高知市の8月10日が「よさこい祭り」の起源です。(※PRです)
Posted at 2018/04/16 23:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | よさこい | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation