• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日5/6 曇のち雨

 朝の内は晴れ間も覗いていましたが、10時頃に一面灰色の空に・・

 午前中は子供の世話と洗濯と「何でも鑑定団」(1月遅れ)などTVを観て過ごす。

 昼前になってGW最終日の街の賑わいなど見ようとお城下に繰り出す。

 日曜市をチラっと見て正午に帯屋町へ・・


今日も「よさこい」です。

 「ほろろ一座」


 「帯屋町筋」


 「ほにや」


 帯屋町パラソル(帯パラ)前に移動

 再び「ほろろ一座」「帯筋」「ほにや」の演舞あり


 大丸東館北口で3回目の演舞




 最後は再び「帯パラ」で演舞

 小雨が降り出し「帯パラ」が開いています。


 今日の「街中(まちなか)よさこい」終了


 「ほにや」は本店裏の駐車場で特別に踊り納めをするということで待機

 最後は、正調「よさこい」を観客も交えて踊り納めとなりました。


 次の「よさこい」の20分間の合間にあちこちブラブラ

 中央公園では昨日で終わった「春・花まつり」の片付け


 はりまや橋


 日曜市



 ひろめ市場


 午後3時半頃には傘が要る様に・・

 城西公園にて


 今日見た絶版車

 カローラセレス&MR2

 よさこいをタップリ堪能したGW最終日でした。
Posted at 2018/05/06 23:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | よさこい | 日記
2018年05月05日 イイね!

GW後半3日目.

GW後半3日目.5/5 晴れ

 夕方から雲が出て日没の様子は見られませんでしたが今日も.絶好の行楽日和でした。

 午前中は家でまったり過ごし、午後は車を置いてある周りの草刈りを少々しておく。

 → 
 → 

 連休明けに車検に出す車のレンズ交換
  
 類焼を免れたもののレンズが熱で変色・変質、このままでは車検に通らないので・・
  
 右サイドミラーやドアバイザーもそのうち交換せねば・・
 
 夕方になって浦戸湾東岸の仁井田・木材団地へ

 第4回「土佐横浜みなと未来祭り」で水上花火大会があります。

 昨年、初めて西岸で花火の打ち上げを観ましたが、今日は去年見逃した
「よさこい」見物です。

 DDよさこいチーム(ダイヤモンドダイニング)


 とらっくよさこい(byちふれ)


 旭食品


 国士舞双


 だるま


 十人十彩


 よさこい第二部&花火大会は見ずに帰路に就きました。


 ベニシジミ
 .
Posted at 2018/05/05 23:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | よさこい | 日記
2018年05月04日 イイね!

GW後半2日目

GW後半2日目5/4 晴れ

 天気晴朗なれど風強し・・と言った感の一日

 午前中は洗濯&子守り、午後は所用もあって子連れでお城下へ

 ブツを受け取りお城の下の路側駐車帯に車を停める。

 昼下がりのお城下は芋を洗うかの様な大勢の人出あり、駐車場は駐車待ちの県外ナンバー車の行列で少々お気の毒(自分は無料の場所に即停めなので)




 日曜市も無いのに帯屋町も凄い人出

 明神水産は順待ちの行列あり


 中央公園の「春花まつり」




 「よさこい」もありましたが終わっていました。

 (夕方のニュースより)

 菜園場チームは踊り納めで長い歴史に幕が下ろされ涙ぐむ方も居たとか。。。


 日本三大がっかり名所の「はりまや橋」


 大混雑の「ひろめ市場」



 高知城



 仁淀川の「水中こいのぼり」


 今日見た旧車、京都から野菜を売りに来ていた「アクティ」

 セルボ(SS20)


 受け取ってきたブツ・・連休明けに車検に出す車用です。

 今日の足はS60ハイゼットでした。 
Posted at 2018/05/05 00:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

GW後半スタート

GW後半スタート5/3 晴れ

 昨日の雨は朝には上がって、日中は青空になりました。

 GWのイベントが県下各地で花盛り・・ということで

 いつもより早く洗濯を済ませ県西部へ向けて車を走らせる

 ・・が、窪川町(四万十町)影野辺りから渋滞にハマってしまった。

 ノロノロ運転で高速道出口まで来て、その先のR56を見ると、これまた数珠繋ぎでどうするか思案

 結局、目的地まで行っても即駐車できないかも知れないし、ウロウロしてる間に
時間切れも考えられるし・・
 それと海岸線走行ではメイストームにあおられた潮風が車に吹き付けそうなので
結局断念することに・・。

 目的は中村市(四万十市)「藤祭り」の公家行列でした。(夕方のニュースより)

 この雅な様子を今まで生で見たことが無かったので・・ね。
 今年は例年の1.5倍(13,000人)の人出があったそうです。


 ニュースでは渋滞500mと言っていたが「出口まで2km」の標識の随分手前で
一時停止してからずっとノロノロ運転でした。


 道中には「Tシャツアート展」や「カツオ幟」もあって写真を撮りたかったのですが
残念。


 旧車の展示が無くなったのでパスした大豊町穴内の「連休まつり」


 「水中こいのぼり」も始まりました。

 
 Uターンして帰宅後はタケノコ掘り・・でしたが、育ち過ぎでその場に放棄

 格別収穫の無い一日

 5/20の徳島工業短大のクラシックカーフェスティバルの受付葉書が
届きました。

 4月車検受けを、ということで整備工場に依頼していましたが
申し込み期限に間に合わず、検受けはいつになるやら・・。

 連休明けに別の車を車検に出して、その車で参加予定です。
Posted at 2018/05/03 23:59:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

GW・中休み2

GW・中休み25/2 雨

 朝の内は「春雨じゃぁ濡れて行こう」程度でしたが、昼前辺りから傘が要るくらいの雨降りに・・

 予報では「雷」「強風」注意報が出ていましたが、それほどは降らず良いお湿りと言ったところでしたね。

 外出は朝夕の子供の送迎だけで、日中は撮り溜めの5年前の「よさこい」VTRを観て過ごす。

 最初の頃はビデオ(VHS)にダビングしていましたが、DVDデッキになってからはビデオカメラのHDに録画したままダビングせず次々ビデオカメラを買って録画、その後再生もせず機材ごと保存し今日初めて観ました。(汗)


 そんな訳で格別車ネタもないので4/29の「よしづ花まつり」の様子をザックリお届け致します。

 子連れでしたので、滞在1時間ほどで一通り見て回っただけでした。

















 「花まつり」のちびっこ相撲や産直野菜などの売店の様子も撮っていますが、今回は割愛し
ギャラリーの旧車と併せて後日改めて・・

 明日からのGW後半は天気が良さそうですね。
Posted at 2018/05/02 23:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation