• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

大雨

大雨7/6 ほぼ雨

 雨脚が強くなったり弱くなったり、ほぼ一日中降り続く

 子供の体調もすぐれないのでデイは休んで自宅療養

 悪天候につき外出もせず、TVの大雨情報ばかり見ていました。


 ブログネタが無いので降り止んだのを見計らって庭に出てみる。

 庭木にクマゼミを見付けました。
折角地上に這い上がって来たのに雨で気の毒です。

 今日からF1イギリスGPが始まりました。

 ホンダは第二のホームグラウンドですが、相性が良くないのかタイムが伸びませんね。

 まだまだ大雨が続く様ですから、どちら様もお気を付けてお過ごしください。
Posted at 2018/07/06 23:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月05日 イイね!

良く降りますね。

良く降りますね。7/5 降ったり止んだり・・

 雨脚が強くなったり弱くなったり、ほぼ雨の一日

 生憎の天気で、外出は朝夕の子供二人の送迎だけでした。


 トッポのサイドバイザーに居たカタツムリの子供

 この先、台風8号の行方も気になるところです。


 
Posted at 2018/07/05 23:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月04日 イイね!

台風一過

台風一過7/4 曇りのち時々晴れ

 台風7号が最接近した夜中は可なりの風雨でした。

 一夜明けると雨は止んで明るい空に・・

 子供も平熱に戻り、5日振りにデイサービスに預ける。

 午前中は家事専念、青空が覗く様になった午後は畑へ行ってスイカやカボチャの蔓の下に枯草を敷いておく。
  → 

 車を置いてある所も草が伸び放題になっているので、バッテリーが切れるまで草刈り。
  
          ↓                ↓                ↓
  

夕方には茶畑の茶ぐろをエンジン草刈り機で伐採
 → 



 虫たちにとっても待望の晴れ間だった様です。 





 
Posted at 2018/07/04 23:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月03日 イイね!

台風接近中

台風接近中7/3 雨

 大雨注意報や竜巻警報、避難勧告も出た県内

 台風接近中ということで断続的に激しく打ち付ける雨、午後からは風も出て来て、子供も微熱が続いたため何処にも出掛けず終日家に引き篭もっていました。

 四国山脈の南側なので南からの風が突き当たって、今も日本海に台風があるとは思えない程強い風雨になっています。

 ネタが無く雨が止んだ時セミの声がしたので庭に出て探してみました。

Posted at 2018/07/03 20:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月02日 イイね!

だれコケました。

だれコケました。7/2 晴れたり曇ったり、降ったり止んだり

 台風7号の影響で今日も昨日と同じような天候で、こじゃんと蒸し暑い一日でした。

 子供の発熱でデイに預けることは遠慮して家で様子見することにして山へ向かう。 

 不安定な天候なので雨合羽で一人山に分け入るが、蒸せて蒸せて上着は脱ぎ手に持つ。

 幸い山の中なので雨が落ちて来ても木々の葉っぱが傘となって余り濡れずに済んだ。

 尾根づたいに登ること30分、息も絶え絶えで待ち合わせ場所に到着、
境界を確認する。

 用事が済んだので急いで下山・・する積もりだったが、息が続かない。

 あちこちで小休止

 水路の様な小さな谷も可なり増水している。

 滝に打たれて行水したいほどに汗ばむ。
 
 喘ぎながらやっと車の元へ帰着。

 山中には美味しそうなキノコが沢山生えていました。

 道路に居たイシガキチョウ?

 帰宅後はシャワーを浴びて洗濯、ほとほとダレコケました。
 
Posted at 2018/07/02 23:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation