
5/30 晴れ
今日も薄っすら青空イイ天気・・


朝子供をデイに送って行った後、まったり朝食・・、いつもと違って
今日はおっ家内が洗濯をしてくれた。

午後、サンバーのエンジンオイルのチェック・・エンジン音がガサツと思ったら
案の定Lowレベル、地面にオイル漏れの跡がないのでオイル上りだろうか?
0.5L程補給して木曜市へ・・

格別用事は無いのだが。。

車の写真を撮るだけの用事

撤収を済ませた露店も多く邪魔にはならないだろう。

ささーっと写真を撮って第二別宅へ

健康器具(チャリ)に乗り換えて市中徘徊

高知城駐車場には観光バス数台、小学校の遠足だろうか?

帯屋町商店街

人通りの少ない帯サンロード

お堀のカワセミを探したが不在

城西公園の大きい池は水が抜かれてカワセミ不在

サンバーに乗り換えて種苗店へ

スイカ、カボチャ、キュウリの苗&サツマイモの蔓
〆て¥1,500-
帰宅して畑へ

管理機の燃料を満タンにして、昨日草を刈った畑の耕作

→

19時半で時間切れ、サツマイモ以外は定植できた。

辺りが暗過ぎて定植の写真は撮れず・・
今日の生き物

城山公園に居た品の有る野良ネコ

城西公園の赤とんぼ2匹

キイトトンボ

エサをおねだりに来た人懐っこいスズメ

けたたましく鳴くホオジロ
今日見た旧車

何か輸入電車のイベントか?

回送電車かと思ったら「貸し切り」

久し振りに見ました。

高知で「電車」と言えば路面電車の事、別名「トデン」
とも言います。(社名「とさでん交通」の略)
※元は合併前「土佐電気鉄道㈱」の略「土電(とでん)」
JRは電化されていないので、今でも「汽車」と言う。
Posted at 2019/05/30 23:21:09 | |
トラックバック(0) |
農業 | 日記