
どもww
今日は曇り 抜き打ちで雨 たーまーに日差しの中
明日のロータス四国の高知ツーリングのために
エリーゼの洗車をしやしたww
風が冷たくて めっちゃ寒かったぁヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
で 見付けちまいやした。。。
エリーゼの定番トラブル。。。
左ウインカーのツメ。。。
折れて カパカパっっ。。。('ェ';)
とりあえずテープで応急処置。。。
対策せねばρ(тωт`) イジイジ…
さて
気を取り直して
玩具ネタ♪
えーっとぉ
車と言えば
1/43のスケールモデルと チョロQと
今まで乗っていたor乗っている車に限り
スケールの枠にこだわらず 集めてるんですけど
今回は 数年前から
タカラトミーの事実上の撤退と言ってもいい状況で
ショップ等で あまり見かけなくなったチョロQのお話なのですが
手前の2列で ほんまもんのチョロQは一つだけですが(爆)
実は昔書いたブログからの引越し記事だったりしますww
で
そのカテゴリーの中でも
趣味性の強いハンドメイドデフォルメミニチュアカーについてのお話です☆
あ 話 長くなるんで 先に謝っておきやす。 すみません(*;゚;艸;゚;)
まずは 彼との出会いから
チョロQの プレーン過ぎる作品群には
欲求が満たされず
カスタムチョロQ デフォルメカー等に目が行き
いろんな製作者のHPを徘徊していた時
彼の作品に行き着いたのですが。。。
去年の9月のコトです
惚れちまいやした
いや いたんですよ
彼よりもスゴイ部分を持った人は 色々と。
かっこよく作れる人とか リアルに作れる人とか。
でも何かが。。。どこかが足りない。。。
チョロQが元来 求めていたもの
その趣旨を壊して このカテゴリーに居座るコトができないもの
そうです。
彼は 完璧なまでに バランスの取れたデフォルマーだったんです
まぁ これは あくまで 一個人の主観に他ならないので
他の意見が 一人一人あって 当然ですので
そこらへんは ご愛嬌ww
長々と ボノボの如く前フリを書いちまいやしたが
ほい
K style model’s さんの作品です☆
ピニンファリーナ ニュー・ストラトスです☆
普通のチョロQと 並べた写真が無いので 解り辛いですが
実はコレ チョロQと 同じサイズなんです( *´艸`)
そして ホイール。。。
これまた手作りです
めっちゃ精巧ですごいです♪
テールランプとか随所にクリア素材を 使っていて
抜け目が無いです( ´艸`)
写真の画素数を落としているので見えにくいのですが
ちゃんと 後ろに積まれたエンジンには
くっきりと フェラーリの文字がヾ(≧∀≦*)ノ〃
ヘッドライトの中も ぱっちり再現されてまふ
いやぁ~被写体が小さいので 写真撮るのがむずかすぃぃぃ
タバコとの比較なんですが。。。
わかりづらいですね。。。
んまー こんな感じで
彼の作品と触れ合うコトが出来て 幸せですヽ(◎´∀`)ノ
キット自体は 割り合い安価に販売しているのですが
完成品ともなると
こういったジャンルに興味の無い方々からすると
ありえないような金額になるのですが。。。
実際 彼の作品を手に取り この目で見る機会に恵まれた
一個人の意見からしますと。。。
安いくらいに感じます☆
この作品が うちに届いてから半月程した頃でしょうか
こんな事件が起こりました。
彼のブログから抜粋です
「先日Italiaから一通のメールが届きました。
発信元は
・・・
ちとボケてますが そう ピニンファリーナ!!!
あっ クレームかな!?と思いきや
ストラトスのデザイナーである Luca さんからの問い合わせで
どうやら 気に入ったので欲しいのだがイタリアまでは送ってもらえるのか?
といった内容でした。
ウヒャー \(;゚∇゚)/ 私の製作した物が写真とはいえ、認めてもらえたと言う事か!?」
えぇ事件です。。。
普通なら クレームどころの騒ぎじゃ済まないような。。。
で
イタリアに到着
し
実車と彼の作品とのツーショット
あいやぁ~事件です。。。
で
その後 サンプルではなく
実際に海外から注文された
ストラトスたち
本当に世界に誇る
日本の芸術に なっちまいましたとさ☆
彼と 彼の作品との出逢いを
これからも 大切にしていきたいです゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
画像は一部 お借りいたしやした
いいでしょ!? だめ!?
ししし(*´艸`*)
ごきげんよーー xoxo
Posted at 2011/12/10 21:59:08 | |
トラックバック(0) |
がんぐ | 日記