• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○銀次○のブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

正月休み プチオフとオフ

正月休み プチオフとオフどもww

前回は 12月の日記をまとめて書いたわけですが

今回は 正月の日記です(・∀・)



1日は 初詣に お大師さんこと 総本山善通寺に行きやしたヾ(o´∀`o)ノ



毎年 ここに行かなくては 1年が始まりませんww

んで帰って 爆睡した後 初洗車♪

1日から 洗車すると

今年も 良い カーライフが過ごせそおです(*´艸`*)

寒かったぁー



2日は 嫁の親戚と集まって 宴会♪

食い過ぎやし 飲み過ぎやし 疲れたけど おもろー

 

3日は 大阪から帰省中の サイコさんと プチオフ(*´∀`*)







いやぁ 逢いたかった方に やっと逢えやしたぁ♪♪

何でも 自作しちゃう スペシャリスト(*´Д`*)

尊敬しちゃいます(*´ェ`*)





35 36の こだわりの いやぁ~んなお尻が並んぢゃったワケですが。。。

あなたは どっちが好みかしら??



バンパー加工 マフラー出口 ディフューザー

リア周りだけでも 見どころ満載ですね(≧∀≦)



腹下フラット化まで あと少しっ!!

羨ましい限りです(*'ェ'*)

で とある逸品の製作を 快く引き受けてくださり

感謝感激です♪

構想だけは ずっとあったのですが ずっと放置しちゃってました。。。

サイコさん お手数をおかけしやすが 引き続きよろしくお願いしやす☆

しっかし 寒かったぁー



4日は あいくるさん主催の スカGオフ会でしたv(・∀・。)

オフ前の ツーリングの集合場所には 入って行けないので



こんなとこで 待ち構えて 途中参加させていただきやした♪

んで 向かった先は 五色台のたこ焼き広場ww





四国四県と岡山 そして和歌山から 合計15台が集まりやした♪

(画像に写っていない方 すみません)

そおそぉ SODの主催者の

ゴン吉さんが来てたのには 驚きやした(*゚Д゚*)

SODの当日は まともに会話できなかったのですが

今回は まと。。。も。。。に。。。!?

車の話をしたのか 卑猥な話をしたのか

今 思い起こしても 定かではありやせん。。。ネ (o´ェ`o)ゞ

今回は おハツな方々とも 色々 お話ができて

めっちゃ 刺激になりやした♪

次にお逢いした時も よろしくお願いいたしやす(((*≧艸≦)

それからあいくるさん 楽しい時間を 作っていただき

ありがとうございました☆

また 誘ってくださいまし♪

この日も 寒かったぁー



あとの お休みは 酒と食で満ち満ちた 正月太り真っ盛りな

だらだら生活を送りましたとさww おしまい(o´ェ`o)











ごきげんよーー xoxo
Posted at 2013/01/18 22:46:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2013年01月15日 イイね!

12月の日記

12月の日記どもww


今回は 12月を急ぎ足で振り返ってみよーと思いやす( ゚∀゚ )


前半は インフルエンザに ほとほとやられて そのまま 風邪に移行。。。( ;∀;)


中盤 12日は なんとも秘かに 厳かに入籍 (*´艸`*)

えぇ えぇ 出逢って 15年 同棲して 5年

お互いバツイチって事もあって

なかなか入籍には至りやせんでした (。・ε・。)


23日は TVでも活躍中の 某有名ダンスグループのHと

某有名DJのKと会食 (≧▽≦)




29日から 年末の連休に入ったので 嫁と 京都の 鈴虫寺に行きやした♪



鈴虫寺は 前々から 病気がちやった嫁が行きたがってたとこなんです(*´Д`*)

オープン前から 並んでたんですが すでに たくさんの人が来てました





住職の ありがたい話を聞いて

5000匹くらい飼育中の 鈴虫の羽音を聞いて

お地蔵さんに お願い事をしてきやした(。ゝ∀・)ゞ



草履を履いたお地蔵さんは 日本で ここだけだそおなww

芸能人も 結構来るみたいですね☆


で ちょいと移動



京都で有名?らしい 長浜ラーメンの みよしに行きやしたw



店内に サインが めっちゃ飾ってるわりには。。。(;´д`)

もぉ 行きませんねf(^_^;

つーか 歩道 汚し過ぎぢゃろ!!

粉もぐれぢゃが щ(゜Д゜щ)


ほいで大阪に移動

梅田ロフトの 「EVANGELION 100.0」に行って



天保山の 「ONE PIECE展 」にも行っちゃいました



動く漫画って すごいですねぇ♪

海遊館の夜のライトアップも堪能 (o’∀’o)







あ そーいや

OPTION2の1月号に ちょいと載ったのと





J-LUGの2月号に わりと大きく載っちゃいやしたww





セレブGTスタイルってなんぞwww




後日談

1月に入って 嫁が3カ月に1回行ってる定期検診があったのですが

病状が 安心レベルまで下がってました。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

鈴虫寺に行って お地蔵さんに お礼を言わねば☆☆

もはや 信者ですww

しかも

嫁が 数年前作ってくれていた ミサンガまで切れると言う。。。



今年の残りの運気。。。

まだ 残ってるかしら???







ごきげんよーー xoxo

Posted at 2013/01/15 22:30:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2013年01月14日 イイね!

遅くなりやしたが。。。

遅くなりやしたが。。。どもww

随分 遅くなりやしたが

2012年は お世話になりやした (≧▽≦)ゞ

今年も よろしくお願いしやす (*´艸`*)



長い間 みんカラを放置しておりやしたが 無事に生きておりやすww

心配してメッセやら メールやらくれた 皆々様々 ありがとうございやす (σ≧∀≦)σ

寝込んだり なんやらかんやら 多忙な

否 多忙過ぎな

併 順風満帆な 日々を過ごしておりやした (。・ε・。)



今まで出逢った 皆様も

これから出逢う 皆様も

ひとつまた よろしくしてやってくださいましm(_ _)m





ごきげんよーー xoxo
Posted at 2013/01/14 12:27:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2012年11月22日 イイね!

NKJ-Racingを ご存知ですか?

NKJ-Racingを ご存知ですか?どもww

皆さん 尊敬してる人っていますか?

それぞれ色んな車種によって 巨匠ってのがいると思うんです(・∀・)

エリーゼだったら みんカラ活動はしてませんし

しばらく体調が優れないので心配な lotus111clubさんだったり

35セダンだったら みんカラでもおなじみの けいぞおさんだったり☆彡

その他車種にも 色んな巨匠がいると思うんですが

今日は Z33乗りだった。。。

そお もぉ今は色々あって 残念ながら過去形になっちゃった

なかじさんのお話です。

ぼくは 基本的に既製品よりも

ワンオフパーツだったり 自作パーツに魅力を感じるのです♪

ショップだったら プロより 職人に出逢いたかったりしますw

プロってのは あくまでも プロなんですよね。

時間だったり 材料だったり コストだったり

色々考えて 全てにおいて採算が取れる手段が取れるのがプロ。

逆に そんなの関係無しに最高のモノを作り出すのに

こだわりを持ち専念するのが 職人だと考えやすww

なかじさんも そんな職人の一人だと思い

勝手に師匠なんて呼んだりしてます(*゚∀゚*)

なかじさんは ご存知の方も多いとは思いますが

GPSスピードメーターとか

ドライビングモニターとか

プッシュスターターとか

カーテシランプユニットとか

シフトタイミングランプとか

その他もろもろ どーやって作んの!?って感じの

まさに良い意味でマニアックな物を自作しちゃう

めっちゃスゴイ人なんです(≧∀≦)




前フリが長くなりやしたが

今回のネタは カーテシです!!

CPV35のカーテシ部分は 反射板が付いてるだけで

発光はしませんよね?

それで 面倒な配線を引っ張ってLEDを仕込んで光らせてる人も多いと思います☆

でも なかじさんは 最近の車の厄介なCANやらLINやらLANやらを解析して

パーシャルウインドウシステムのLIN通信から信号を検知して

LEDの点灯 消灯を制御する先進的なユニットを制作しちゃいました☆

って もともとは Z33用で 随分前に作ってたのですが(*´д`*)



ぼくは 一年くらい前から使わせてもらってるのですが

何の問題も発生してません☆

さすが なかじ師匠の作品です♪














CPV35にお乗りの皆さんに お願いがありますww

ぼくの35は 2003年式の前期モデルなんですが

なかじさんが 他の年式の中期後期??の動作確認をしたいとの事で

確認モニターをしてくれる方を探しておられます☆

詳しくは コチラ

点灯 点滅も選べて ただ配線を引っ張るだけじゃなく

一個人の作ったモノとは思えない このシステムは

ぼくにとっては めっちゃ価値のあるもので

興味津々でした☆

匠の業ですねww

まだ カーテシランプをまだ付けてない方や

付けてるけど 「何それ!?スゴイじゃん!!」

って思う方は 是非是非 なかじさんのページを覗いてみてください☆

ブログも勉強になって 面白いですよ☆



36も 確か制作中だったと思いますし

Z33や34も 頼めば また作ってくれるんじゃないでしょうか??








ごきげんよーー xoxo








Posted at 2012/11/22 23:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2012年11月15日 イイね!

滋賀の旅

滋賀の旅どもww

11月12日は 前日の暴風雨とは打って変わって

少々 風はありやしたが晴天でした+.(o´∀`o)

朝は ちょいと曇り気味でしたがww


甲賀を出て 彦根に向かいます♪

目指すは 以前のブログのコメントで情報をいただきやした

ココ  ↓↓↓





クラブハリエ ジュブリルタン

開店時間に お店に行った事もあり

作戦通り

こんな大胆な写真が撮れやした(*´艸`*)ァハ♪


上のテラスから 見下ろしてみたりww



店内は こんな感じ☆



めっちゃ よろしいやんww

ここで いただいた メープルマロンラテ 結構なお手前でござんしたwww



さてさて カフェをでて 下に降りて 噂のバームクーヘンをば







ほほぅ

ほっほぉ~ぅ

ここは パンの専門とな。。。

さすが てきとー調べの弾丸トラベラー

クラブハリエが 色んなとこにあるとは 知りもしやせんでしたヾ(*´∀`*)ノ

おかげで 次に向かう場所が出来たワケで

たいしたプランも立ててない ぼくとしては願ったり叶ったりww

次に向かいますは

ココ  ↓↓↓





クラブハリエ 彦根美濠の舎

ここも 早い時間に行ったので

まだ込み合って無かったです  って 平日だしね♪



行きたかった 彦根城も近いので 喜ばしい(σ´∀`)σ

とりあえず バームクーヘンだけ買って

彦根城まで お散歩です(*´∀`)b

一つ目のお堀を越える 京橋からの眺め





二つ目のお堀越しに見える 表門



ここを過ぎると 博物館と 料金所があるのですが

ええタイミングで逢やしたよww








ひこにゃんですヾ(≧▽≦)ノ゙

平日やと言うのに この人だかりww





うちの嫁は ゆるキャラだの何だのに 対して興味は無かったのですが

しっかり ハマっちゃったみたいですww





料金所を抜けて階段を上がり

売店のとこまで来ると

ちょいとした広場がありやした☆



ここからの眺めも良かったり





リアルひこにゃんがいたりwww



天秤櫓の中に入れたり



そこから まだまだ上って行くと

やっとこさ天守が見れやした(・∀・)





鳶と天守☆



この写真を撮った後 天守の中に入って

彦根城を満喫してきやした♪

しっかし あの急な階段の下で 突っ立っとった 係のおっさん

パンチラ狙い過ぎぢゃろwwwwwwwwwwww



お堀の船 時間があったら乗りたかったな。。。



江戸時代の城下町を再現した

夢京橋キャッスルロード



月曜日って事もあって 閉まってる店が多かったんですが

ここの雰囲気は最高でした( *´艸`)

もおね

嫁に

「ここで住むきに おまはんは一人でいね」

って本気で言っちゃいましたねwww

しばしば散策して 美濠の舎のカフェに戻り



ケーキとコーヒーを おいしくいただいて

滋賀とさよならいたしやした( o´ェ`o)

なんかね

滋賀に行く前に

るるぶとか ネットとかで 色々見てみたんですよー

でも なんか ぱっとしねえべ とか言ってたんですが。。。





滋賀 最高っす!!

初日は どーなる事かと思ったんですが

遊ぶには 困るかもしれませんが

観光には ホンマ クセになりますねww

のんびりした土地が好きな ぼくとしては

鳥取と同じくらい 好きな県になりやした♪




無駄に画像が多くて 長いブログになってしまったのですが

最後までお付き合いいただき 感謝です(*≧∀≦*)

















ごきげんよーー xoxo
Posted at 2012/11/15 00:32:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「こいつ...動くぞ!! http://cvw.jp/b/1168749/42566509/
何シテル?   03/02 23:11
エンジンと排気管と排気音フェチ DIYで自作カーボンやってます♪ よろしくお願いします (o’∀’o) 良かったら どーぞ♪ https...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIELD LEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 00:17:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB74
日産 スカイラインクーペ 350GTC (日産 スカイラインクーペ)
CPV35 スカイラインクーペです。 目指せ SSV400 XVL COUPE (o・ ...
日産 マーチ NISMO S (日産 マーチ)
マーチ ニスモS 始めました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation