• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○銀次○のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

2012 香川輸入車ショー

2012 香川輸入車ショーどもww


1月22日は サンメッセであった 香川輸入車ショウに行ってきやしたヾ(*≧∀≦*)ノ

たまには ああゆうとこに行って お勉強するのもいいですね♪

エリーゼのフェイズ3とか 初めて実物見れたしww

でも 何気に気になるのが

ミニのクーペだったりして( *´艸`)

通勤に使ってる ビークスの代わりには最適!?


でも

最近 ご機嫌ななめの 今日この頃。。。

モヤモヤして スッキリしやせん。。。けんもほろろ。。。

来週のおはせとには行きたいのですが

諸事情で エリーゼでの出動が出来ないカモです(*`ェ´*)

歯痒い 歯痒い。。。


ってコトで 今日は 我が家の家族の紹介でもww




ゴマバラトカゲモドキの「椛」ですヾ(*≧∀≦*)ノ



で 我が家の主の

イリアンジャヤカーペットパイソンの「のら」ですヾ(*≧∀≦*)ノ

今は 165cmぐらいの長さですww

もぉ 重いww

あと 魚水槽が 1本と

アホなダックスが1匹☆

魚水槽は 多い時は 大小あわせて 30本ぐらいありました(汗)

しかも 大きいのは 3メートルの特注(爆)

10年ぐらい前に購入しましたが 普通に車が買える金額でしたね。。。



はぁぁぁー


エリーゼのコト考えると タメ息ばっかりです。。。


ごきげんよーー xoxo
Posted at 2012/01/29 21:40:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年07月24日 イイね!

ひまわり祭り2011

ひまわり祭り2011どもww


本日は晴天なり♪

っつうコトで

これまた 毎年恒例の

満濃町の

ひまわり祭りに行ってきやしたヽ(=´▽`=)ノ



ここ満濃は

平安時代に書かれた

「今昔物語」の

「竜王、天狗の為に取られたる物語り」の

舞台になった満濃池があって

今も龍伝説が 語り継がれてます(#`▽´)y-゚゚゚





この ひまわり祭り

めっちゃ広い土地でやってて

25万もの ひまわりが咲いてます(*´∇`*)





じつは

アイスが大好きで

年中毎日食わないと

死んじまいやす(*´ェ`*)ポッ



で これ

近くの道の駅で売ってる

左が ひまわりの花びらアイスで

右が ひまわりの種アイスです

どっちも おいし過ぎて

どっちが おいしいかやか

選べんきに どっちも食べるんよww


あ こんなのが あったので

恐る恐る 買っちまいやした☆



満濃の はざまってとこの

いちじくを使ってるらしいです ワクワク"o(・ェ・o))((o・ェ・)o"ドキドキ

で 今 飲んでんだけど。。。




やっぱ























微妙ですね。。。





さて F1見なきゃ





ごきげんよーー xoxo
Posted at 2011/12/09 23:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年07月10日 イイね!

竜宮城

竜宮城どもww


全国各地にある

浦島太郎伝説とかさ 竜宮城伝説ってさ

どれが ほんまもんなんかのぉー

そんな胡散臭い伝説が 香川にも あるんですww

荘内半島ってとこなんですけど

浦島はんに関する地名が 今も残ってるんですヾ(´ε`*)ゝ



浦島はんが生まれたとこ  生里

亀を助けたとこ  鴨ノ越、丸山島

乙姫にもらったお宝を積んだとこ  積

乙姫との別れ際に乙姫が腕輪を落としたとこ  金輪の鼻

乙姫と別れた後 立ち寄ったとこ  姫路

箱を開けたとこ 浦島はんと その母の墓があるとこ  箱浦

箱から出た煙が 紫に変わって覆ったことから  紫雲出山

亀を祀ったとこ  亀戎社


で 写真が 今日行ったのが

浦島はんが 余生を送った 母の里  仁老浜です♪



ここは 他の海水浴場が賑う頃でも

プライベートビーチ化するような

隠れた名スポットで

10年ぐらい前から よく素潜りに来て

砂浜で 獲物を焼いて喰らってます(〃´・ω・`)ゞ



写真は 撮ってないけど

ここのトイレは 竜宮城を模した造りになってて

ちょいと胸熱っ

あぁぁぁぁぁー 潜りたかったなぁぁぁぁー


その後

美容室行って

それから

来週のために

洗車しやした


ごきげんよーー xoxo
Posted at 2011/12/09 23:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年06月26日 イイね!

黒沢湿原

黒沢湿原どもww

今日は 梅雨時期の晴れ間っつうことで

年に 2回ぐらい行く

大好きな 「黒沢湿原」に 行ってきやしたヽ(=´▽`=)ノ

エリーゼも 35も 旅路が厳し過ぎて行けないので

ここに行くときは

ビークスが大活躍♪



がっ。。。

ヒルクライム在り グラベル在りの道のりで

ラリー好きな ぼくとしては

調子に乗っちまうわけで。。。





はい。。。




フロントスポイラーが割れて

バンパーが外れちまいやした。。。ヽ(TдT)ノ

そんなこんなで 到着。。。 テンション 既に ガタ落ち。。。

で 真っ先に向かったのは



「たびの尻滝」



3メートルぐらいの 小さめの滝なんやけど

こおゆうの見ると

わひょーーーーーい(≧▽≦) ってなるんよ☆





小さい蓮を見つけてみたり



ロータスっ ロータスっっww


湿原には キレイな遊歩道があって

普段の喧騒とは まったく違う

別世界に てーてってくれやす♪









上の写真に 小さく展望台があるの見えます??



そこに登るとぉぉぉぉ







こんな感じ♪









わりと広いんですww

展望台まで上がると 風が 気持ちええし めっちゃ癒されます(*´∇`*)

時期がいいと

天然記念物の 「サギソウ」やら「トキソウ」が

見れるんやけど

ちょいと時期が早かったみたいで

今回 写真は無し。

あ でも 特別天然記念物の カモシカに逢えたぁ

こ これも 写真は無し。 逃げられちった

とまぁ 自然と戯れた いい一日でした

もおすぐ 三十路やとゆうのに

川で遊んだり 海で素潜りしたり

自然の中で遊ぶのが大好きな あんじですヾ(´ε`*)ゝ


で 帰りに


性懲りも無く ヒルクライムを楽しんで。。。




近所のよく行くショッピングモールで遊んで帰りやしたヽ(´▽`)/



ごきげんよーー xoxo
Posted at 2011/12/09 23:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「こいつ...動くぞ!! http://cvw.jp/b/1168749/42566509/
何シテル?   03/02 23:11
エンジンと排気管と排気音フェチ DIYで自作カーボンやってます♪ よろしくお願いします (o’∀’o) 良かったら どーぞ♪ https...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIELD LEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 00:17:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB74
日産 スカイラインクーペ 350GTC (日産 スカイラインクーペ)
CPV35 スカイラインクーペです。 目指せ SSV400 XVL COUPE (o・ ...
日産 マーチ NISMO S (日産 マーチ)
マーチ ニスモS 始めました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation