• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○銀次○のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

1ヶ月と半年と初節句

1ヶ月と半年と初節句どもww

マーチさんを納車して
昨日で1ヶ月を過ぎましたので
この1ヶ月で弄ったとこを備忘録として
まとめとこうと思います (o’∀’o)

まずは 納車前から用意していた
NISMOのフロアマット (74902RNK30)
これが無いと始まりませんねw



お次は
在り得ないくらい下がった品の無い片出しマフラーを



N-TECのEGOIST RSの チタンテールにして



同社の リアアンダーパネルを着けました♪



左右出しぢゃないと
嫌なんです!
ダメなんです!
エリーゼの時も納車後すぐに 左右出しに変更してました (*´艸`*)

続いて インストアッパーボックス ( 68560-1HJ1A)
軽量化と言う名のコスト削減でNISMO Sには標準装備されてません (๑•́ ₃ •̀๑)



オーディオレスのスピーカーレスで納車しましたので
がらんどうだったセンタークラスターに carrozzeria AVIC-RW09を入れて



スピーカーは KICKERの コアキシャル CS654を
インナーバッフルを作ってもらってインストール (*´∀`)
安もんのわりに良く鳴ります♪



倉庫番をしている KICKERのウーファーも入れたいとこですが ベビーカーが邪魔で断念。。。

ETCは carrozzeriaの ND-ETC6をアッパーボックスの中にないないしときましたw
室内にごちゃごちゃ付けたくないんです☆



バックカメラは Beat-Sonicの BCAM6A
窓越しバックカメラっちゅうやつですw



チープなサイドブレーキに
津ミルクネットのグリップカバーとブレーキブーツを♪

before


after


くっそ長いアンテナを SILK BLazeの ヘリカルショートアンテナに♪

before


after


AUTECHのステッカーは ポイっw



エンブレムも剥がそうと思ったけど ええ塩梅の糸が無くて先伸ばしに(笑)

思い出せる限り書きましたが
何か忘れとるかも。。。まぁえっかw


おマーチのネタはこの辺にして
今日はこどもの日って事で
息子の初節句と 明日は産まれて半年バースデイなので
まとめて祝わせていただきました (*´Д`*)





はい出た キラキラネームwwww
読めませんね(笑)

「せな」と読みます
何を!?
日産党のクセに!!って声が聞こえてきそうなので言っときますが
せなってのは嫁が決めました。
泣く子も黙るうちのかみさんに文句が言える人はいないでしょう
タイピングする両手が既にガクブルですwwww

漢字はぼくが決めたんですが
普通に書くとせもなも女の子っぽい漢字になっちゃうんですよね
それで当て字にさせていただきやしたw

惺漣の「惺」は心が澄みきって落ち着いている様。
「漣」は果てし無く続いて行く終わらないもの、さざなみ。

イメージ的にはこんな感じ



穏やかな日がいつまでも続きますように。みたいなみたいなw


最近は勝手に飲んでくれるので 楽ちんw













ごきげんよーー xoxo
Posted at 2015/05/05 15:10:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2015年04月30日 イイね!

乗り替えました。

どもww


楽しみにしていた 第2回全国VQオフに仕事の都合で参加出来なかったんで
モチベーションが崩壊して明日が見えません (๑•́ ₃ •̀๑)

さて そんなアタシですが
報告こそ ブログでしていませんでしたが
去年の11月に子供が産まれまして
毎日 仕事から帰るのが楽しみで楽しみで子供以外見えません (*´艸`*)



100日の時の画像ですw


まぁ そんなこんなで本題ですが
タイトル通り乗り替えました。

台数が少なくて同じ仕様の車なんて滅多に見ないし
ボディラインもめっちゃ好き。
操舵性も回頭性もすごく良くてキビキビよく走るし
色んなとこ連れて行ってくれた
思い出がめっちゃ詰まった車でした。
子供が出来たらファミリーカーとかなんとか言う
保守的な考えは嫌いだったんですけどね(´-ε-`;)


車高の問題で行きたいとこに行けない。
エンジンかけたら煩い。
2ドアなので後部座席の乗り降りや
荷物の出し入れがしにくい。
そもそも 嫁が運転したがらない。
そんなスカイラインクーペと私達夫婦をずっと支えてくれた
ビークスを手放す事にしました (´-ε-`;)




あw




はいww




ビークスですwwwwww (*;゜;艸;゜;)


こんな ふざけた事書いてますが
結構センチになってたりしたんですよ (๑•́ ₃ •̀๑)

今でも大好きな車ですから (o’∀’o)

濃霧注意報が出てた時の屋島での画像



最後のドライブに徳島のお花さんに行った時の画像






そして4月4日 仕事が終わってから ビークスと引き換えに納車です。

日が悪いと言う人もいるでしょうけど
幼い頃 一休さんに教えられました
「四」とゆう数字は「死」を連想させる数字では無く「しあわせ」の「し」であると☆
そーゆう解釈をすると4月4日は「四合わせ」であり
「死と隣り合わせだ」と言う人がいれば
「それこそ生きとる証拠や」と屁理屈をこねてやろうと思いますw

話が逸れましたが



約15万㌔ よく頑張ってくれました。



何を納車したかと申しますと






















マーチ ニスモSです (๑°ㅁ°๑)

いつかのブログでマーチのニスモが出たら買うって書いた事がありましたが
ビークスと離れるのが嫌ってのがあったり なんやかんやで見て見ぬフリをしていました。

でも
ビークスにチャイルドシートを載せると 前の席が激狭にwwww

そこで
マーチの値段を調べてみると

めっちゃ安い ((( ;゜Д゜)))

想像を遥かに下回る金額だったので
明くる日に発注しました(笑)

最初は 子供が汚すので 中古を探してもらっていましたが
中古も新車も大して値段が変わらないので 新車に変更 (o’∀’o)



納車時間なんと 23時(爆)
Y氏 迷惑かけて すみませんw
36㌔スタートですね♪

納車から長い雨に打たれ
洗車もしないまんま写真撮ってみましたww











操舵性も回頭性も加速も安心感もビークスには到底敵いませんが
マーチニスモがそんな物を持ち合わせて無い事ぐらい最初から解っていたし
基本 嫁車となりますので
激しく弄る事は無いでしょうけど
大切に乗って行こうと思います。





なんて言いながらちょろちょろ弄ってますがww



ごきげんよーー xoxo
Posted at 2015/04/30 23:24:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2014年09月19日 イイね!

五色台 トワイライトミーティング

五色台 トワイライトミーティングどもww


みんカラ放置気味で
絶賛御無沙汰しております

車こそ進化も進展もありませんが

14時間労働が続いたり
引越ししたり
再来月には出産を控えてたり

忙しくも楽しく過ごしております( ゚∀゚ )


さてさて
久し振りの日記は
五色台のたこ焼広場で行われた トワイライトミーティングについてです(・∀・)



洗車が長引いて集合時間に間に合わなくて
スミマセン。。。



カップラーメンも出来上がらないくらいの
超プチツーリングをして
たこ焼広場に到着





メインは86とBRZです(・∀・)

ぼくはと言いますと

正統派R34のセナゾーさんの隣♪ウレシイ♪





奥にはOS技研さん トーヨータイヤさん サークルKさんのブースが並んでました(・∀・)





あちーあちー昼間を乗り切って











はい



急に夜wwwww

ずっと影で隠れてました(*´∀`)







加工してないのに白黒写真みたい↓




めっちゃ久し振りに
愛車の写真撮りましたwww
んーーーーーかわいいww

この後

長いジャンケン大会を楽しんで
お開きとなりましたw



そこへ乗り込んできた
半分進化した35号wwwwwwww





サイドカウルはマッドガードとの相性良いですね♪
課題は残されますがww


企画準備運営をしていただいたスタッフの皆々様
ありがとうございました( ゚∀゚ )

アットホームな感じで楽しめました☆
機会があれば またよろしくお願いします!





ちゃっぴーさん 大人な対応見習いたいですwwwww
35さん ごちそうさまでした(*´艸`*)
シルバーMさん ローションありがとうございました。









最近の のら









ごきげんよーー xoxo
Posted at 2014/09/19 23:00:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2014年05月25日 イイね!

スカイラインオフ in 笠岡 2014

スカイラインオフ in 笠岡 2014どもww


大変暫々らく御無沙汰致して居ります
銀弐で御座いますえ

てきとーに生きちょりますww

さて
もぉ既に皆様がアップしてますが
先日5月18日のブログを
今更ながら書こうと思いますwww

毎度の事ながら
無駄に多い画像と
駄文が続きます事を
お許しくださいましw


RvsVがメインの
駄編集動画も御座いますw

えーっと
笠岡ふれあい空港で
毎年恒例となっております
スカイラインオフ in 笠岡に参加してまいりやした(・∀・)
とは言えぼくの車はお留守番でしたが(`-д-;)ゞ

ってコトで
いつもお世話になっております
愛媛の35さんの助手席を独占して
ドライブデートしてきました(*;゚;艸;゚;)

35さんと愛を語らいながら
いつものスカGメンバーとパンダも並走で変態非行wwww
楽しかったぁぁぁぁーーxxx

で笠岡に到着したら
準備です準備ww
頑張れ若者(笑)



準備中のオープン前やのに
集まる集まるww



みんながタイヤカスを散らかす前に記念に1枚♪



テントは大事ですねぇー
オアシスです(・∀・)



今回参加の四国メンバーの半分ぐらい
toriさんの31
いつ見てもかっこえぇですわぁぁ(〃▽〃)







トモさんのジャパン素敵過ぎ☆



ちゃっぴーさんのR35
仕様変更してから初めて見ましたが
ニスモライン イイね!!!!(*≧∀≦*)
音も良くなってるし
やぱ
速い速いwww





35さん スペシャルドリンクの効果は!?







岡国攻めてる本気仕様のZ
いやぁー走って欲しかったですねぇ♪



yasuさんとシルバーMさん
記念に1枚2.000円でダウンロードしてくださいねww(税抜)







ちゃっぴーさんと35さん
記念に1枚20.000円でダウンロードしてくださいねww(税抜)(深刻)






この時

ちゃっぴーさん「松坂牛ごちそうさせてくださーい」
35さん「泡おごらせてくださーい」
って言われました。


ワイドフェンダーをさらにワイドにした
hiroさんのR34
めっちゃ好きです!!
走るとこ見たかったなぁーーーー
来年かな??



この日も快調なヘンタイっぷり感満載な隊長機(*´艸`*)ァハ♪





解散前に
35さんの35の記念撮影







えんがちょーーー

ここで銀弐号も撮りたかったぁぁぁぁぁぁぁxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

って事で
熱くて暑い1日は
楽しく終わりました☆

企画運営をしてくださった皆様
ドライブデートしてくださった
35さん
ありがとうございました(o´∀`o)



プチゼロヨン
音量注意やけど大きくして見てネww







お留守番で出番の無かった
うちの子も無駄に貼っとこww









ごきげんよーー xoxo
Posted at 2014/05/25 15:14:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

スカGオフ 4月

スカGオフ 4月どもww


昨日は
久し振りに空港のオフに行ってまいりました(・∀・)
とは言え3月のをサボっただけですが( ゚∀゚ )





今回は お初の方が3人もいました(*´艸`*)

           が

話ばっかりしてて 写真はまともに撮ってないですww







来月は笠岡まで遊びに行く予定です(o・∀・)b゙
参加される 皆様よろしくお願いします♪







ごきげんよーー xoxo
Posted at 2014/04/21 21:48:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「こいつ...動くぞ!! http://cvw.jp/b/1168749/42566509/
何シテル?   03/02 23:11
エンジンと排気管と排気音フェチ DIYで自作カーボンやってます♪ よろしくお願いします (o’∀’o) 良かったら どーぞ♪ https...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIELD LEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 00:17:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB74
日産 スカイラインクーペ 350GTC (日産 スカイラインクーペ)
CPV35 スカイラインクーペです。 目指せ SSV400 XVL COUPE (o・ ...
日産 マーチ NISMO S (日産 マーチ)
マーチ ニスモS 始めました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation