• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どかんのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

私も購入させて頂きました。

私も購入させて頂きました。こんばんは

私も、マイチェン CR-Vの
ブルーエンブレム(リア用)購入させて頂きました。

先日取り付けした
Junack LED トランスエンブレム「フロント用」と
色使いがほぼそっくりなんですよね、これと。



リアもJunack LED トランスエンブレム のサイズ違いを買えば
前後同じ色使いになるのですが、費用が15000円となると・・・考えてしまいます。

そこで、MC用エンブレムであれば3000円弱なので
これなら、気にせず購入できます。

で、思ったのですが、このエンブレムは
今回のマイチェンで登場したのですが
ハイブリッド車がブルーで、ガソリン車がメッキなのではないかと



ホンダHPに掲載されている、ハイブリッド車 
ボディーカラーがシーグラスパールでもブルーエンブレム(非BLACK EDITION)



こちらもHPから ガソリン車のBLACK EDITIONですが
こちらは、ブルーではなくこれまで通りのメッキに見えます。

(HPが間違っていれば、元も子もないのですが)
Posted at 2020/07/14 20:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り・DIY | 日記
2019年07月07日 イイね!

ナビパネル再製作

ナビパネル再製作先日、CR-Vの純正ナビを
社外の8インチナビに交換したのですが
その際に製作したナビパネル
4ヵ月の納車待ちの間に
コツコツと製作してました。

ナビパネルだけを部品として購入し(1ヶ9800円だったかな)
試行錯誤の末、完成しましたが
取り付けてみると、色々と不満な箇所が出てくるものです。

ということで、ナビパネル第2世代の製作を開始

一番目に触れる表面には極力、手を入れず
裏面を中心に加工。

前作は2ヵ月程度掛かっていた状態まで2日で完成
後は、塗装と磨き

暑い時期なので、取り付けはいつになることやら
Posted at 2019/07/07 10:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り・DIY | クルマ
2019年05月22日 イイね!

到着~

到着~一昨日より発売となった。

データシステム製 RW,RT系CR-V用
車種別サイドカメラキット



早速ポチりました。

データシステムは本社は東京ですが
岡山県倉敷市に支社、倉庫があるので届くのも早い、
(取りに行った方が早いですが)

CR-V専用キットですが、
メーカー装着ナビしかないCR-Vで
よくこのキットを発売したなと思います。

社外ナビを装着可能な車で有れば、全く問題ないのですが


取り付けはまだ数週間後、仕事が落ち着いてから~
Posted at 2019/05/22 20:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り・DIY | クルマ
2014年11月08日 イイね!

泥沼のはじまり・・・・

泥沼のはじまり・・・・こんばんは

11日ぶりのブログです。

先日、仮運用を始めた外部アンプ

本日、最終形となり本来の姿で
音出しを始めました。


先週の日曜日に、
リアドアのスピーカー配線外し
純正ツイーター配線外し
新設ツイーターへの配線接続を行い、
最後のアイテムを取付け。



audison Bit One
プロセッサー ですね。

アンプラック内にギリギリで収まりました。
(まあ、収まるように設計してるので当然と言えば当然ですが)

プロセッサーなんぞ使ったことのないモノで
調整の泥沼にハマる前に、基本設定でハマりました・・・。

このBitoneはパソコンで設定が基本なんですが
一通り、基本設定して、イコライザーも少々弄って
設定内容をプロセッサーに同期させて、
「出来た出来た」とパソコンを外すと、音が消える・・・。汗

パソコン無いと使えないんでしたっけ?・・・笑


何度も繰り返すこと数時間・・・日が暮れ、日没ゲームセット。

無音では過ごせないので、Bitoneをバイパスしてとりあえず仮復旧。

一週間原因を考えるも・・・わからんし。
しょうがないので、パソコンを交換して再度チャレンジ
今度のパソコンはOSがウインドウズ8.1 
取説上ではウインドウズ8は対応しているみたいですが8.1の情報は無し。

で、今日再び基本設定からやり直し
今度は一発でOK。 先週とは違う画面も出るし、
やはり、先週のはおかしかったようで。

心配していたノイズも全く無し。

迫力のあるクリアなサウンドに生まれ変わりました。
小口径スピーカーのソニックデザインのスピーカー、サブウーファーも
キレのあるサウンドを奏でてくれています。

後は、自分なりの調整ですね・・・。
泥沼にハマって、気が付いたら、今のシステム全部変わっていたりして
怖い怖い
Posted at 2014/11/08 19:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り・DIY | 日記
2014年10月28日 イイね!

外部アンプ設置テスト中

外部アンプ設置テスト中朝晩も寒くなりました。

こんばんは どかんです

3か月ぶりのブログです。




最近コツコツと、ヴェゼルの
オーディオを弄ってきましたが
先日ですが、一つの区切りを迎えました。

これまで、Sonic Design のスピーカー 
TBM-2577Bを取り付けたり


ドアにツイーターを埋め込んだり



後席下にSonic Design サブウーファー
TBM-SW77を取り付けていきましたが



先日、外部アンプの設置を終え
無事、音出しまで終えることが出来ました。



アンプは前車CR-Zに載せていた
carrozzeria PRS-D8400とPRS-D8200 各1台
8400でツイーター左右、MID左右
8200でサブウーファー左右 を駆動させています。

電源はバッテリーから直接配線しました。
信号線はナビがサイバーナビの為、
RCAケーブルで配線しています。

アンプはラゲッジスペースにMDF(板厚15mm)で
箱体を作り、カーペット生地を貼り付け
そのままでは、荷物を置けないので、
換気口を設けた蓋を取り付けて、荷物を置けるようにしました。



まだ、一つあるものの取付が終わっていない為、
ツイーターの音が出せないのとRCAケーブルがまだ固定できず

又、純正のツイーターと後席スピーカーから
音が出ているのでまだまだ本来の音とは程遠い状態ですが
サイバーナビで適当に調整しただけですが
これまで、聞いていた音楽に「こんな音って入っていたっけ?」って
感じられるほど、次元の違う音質になりました。。

来月中には本来の姿になっているはずですが、
なったらなったで、調整の泥沼が待ってます・・・。
Posted at 2014/10/28 21:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り・DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード 床下収納的な収納箱作製 2/2 https://minkara.carview.co.jp/userid/11691/car/3615585/8342463/note.aspx
何シテル?   08/23 21:17
JB64ジムニーからGTフリードに乗り換えました。 フリード乗りの方、 一緒に語り、いじりましょう。 RBオデッセイ、エリシオン、CR-Z、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーテッドドアミラー 取り付け 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:18:33
ヒーテッドドアミラー 取り付け 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 04:55:02
ロアカバーの取外し(ドライバ/センタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:28:50

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月19日契約 8月26日納車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年5月23日に契約しました。 これから長い長い納車待ちが始まります・・・。 2 ...
ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
2019年3月16日、納車 2023年6月3日 売却
BMW X1 BMW X1
X1(F48) 18d Mスポ  2016年12月29日 納車となりました。 装着 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation