• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どかんのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

♪いい日旅立ち~ ルルル ル‥‥

♪いい日旅立ち~ ルルル ル‥‥今日は

毎日暑い日が続きますね~
暑い日が続くので、今日は大阪までお出かけしてきました。
大阪までは、もちろん‥‥新幹線ですが、何か?

大阪といっても、行くところは、決まって日本橋と江坂ですがね

新幹線と言うと、3月に全線開通した九州新幹線ですが、
今日は岡山~新大阪間の「さくら」を利用してみました。
行きは、空席が無かった為、グリーン車で‥‥

やっぱり、九州新幹線車両は良いですねえ~
全車両がM車なので、グリーン車でもモーターの音が聞こえるのは、残念な所ではありますが‥‥

夏休みに入って、子供連れで先頭車付近で記念撮影する人の多いこと多いこと
私も混じって写真撮ってましたが‥‥何か?

さてと、そろそろ相生駅手前です。
寝て起きたら鹿児島中央だったって事にならないよう起きておきます‥‥。
Posted at 2011/07/30 15:33:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 旅行/地域
2011年07月17日 イイね!

今日の出来事・・・

今日の出来事・・・こんばんは

暑い日が続きますね。

暑すぎて、洗車も
車弄りもする気にもなりません。



この三連休、特に用事もなく、今日もやっぱり暇なので
岡山県北部 津山市の鉄道模型屋までお出かけしてきました。

行きは国道53号でのんびり北上、模型屋でダベリ3時間・・・
久しぶりに鉄道模型をする気になって
買い物無しでそそくさと店を出て。汗

津山インターより中国道に乗って帰るルートを選択。
特に急ぐ用事もないので90kmぐらいでのんびり走行~

しばらくして・・・後の方から黄色い平たい車が・・・。
その車も決して爆走している訳でもなく
ゆっくりと近づき、追い越していきました。

抜かれて気がついたその車
ランボルギーニ ムルシエラゴでした・・。

おー岡山にもムルシエラゴいるんだ~かっこいいねえ~って
思いながら、追いかける訳でもなくサヨ~ナラ~
(よくよく考えたら、倉敷にもいますね・・・)

小さなカーブを越えて、しばらくすると、前方の車のブレーキランプが点灯。
前が詰まったのかな~って気にせず、近づいていくと。。




なんと言うことでしょう





青い服を着たお兄様方が乗った白いクラウンが
赤色灯を回しているでは有りませんか。

どの車が捕まったのか、団子状態でよくわかりませんでしたが
近くのパーキングエリアへ一緒に降りて行ったのは・・・


あの 黄色い ムルシエラゴ でした・・・。


そんなに飛ばしている様には見えませんでしたが
高速機動隊のお兄様がたも拝見したくなったのでしょうか・・・
(どうしても、目立つ車ですし・・・しょうがないかな)


その後、しばらくして・・・また後から

黄色い ムルシエラゴが・・・。

今度は爆走してました。(かなりカチンときたんでしょうね~)
Posted at 2011/07/17 23:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2011年06月26日 イイね!

今日はひょんなことから 岡山国際へ

今日はひょんなことから 岡山国際へおはようございます。

今日は朝から、岡山国際サーキット
までやって来ました。

やっぱりTIのほうが馴染みがあるかな‥‥。

今日の天気は、
さすが「晴れの国 岡山」

小雨がぱらついております。Crz

暑くなくて、ちょうど良い涼しさ。

本日のイベントはD1グランプリ。
これまであまり興味は有りませんでしたが
実際見るとすごい迫力ですねえ


さてと、飯でも調達に行くか‥‥
Posted at 2011/06/26 09:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | クルマ
2011年06月18日 イイね!

今日は京都を徘徊中~

今日は京都を徘徊中~こんにちは

今日はぷらっと京都までやってきました。

早朝に倉敷を出発し、一路大阪堺へ

堺で荷物を降ろし、京都へ
京都の街は、小学校の修学旅行以来、22年ぶりかな。
せっかくの京都ということで、梅小路蒸気機関車館へ‥‥。
SLをマジマジと見たのはたぶん初めてです。
黒光りする動輪、機械油に匂いがぷんぷんする展示中のSL達。

思っていた以上に大きかったです。

その後は、京都駅前のイオンで鉄道模型やを物色

京都に来たのに、寺院や仏閣に行かない私って‥‥。
Posted at 2011/06/18 15:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 旅行/地域
2010年10月28日 イイね!

早!

こんばんは

今日も寒いですねえ・・。

マッチ売りの少女が出てきそうです。


さてと、今週末は、一大イベントが・・・。
今度の土曜日にあるんですが・・・。
今日、HP見てみると・・・。

めでたく 中止になりました。orz
ちょっと判断早過ぎ・・・

中止理由 : 台風14号接近の為。
延期開催の予定はございません。


イベントと言ってもこれですが↓

★ 鉄道の日ふれあい祭り「おいでまい高松運転所」
日 時:10月30日(土) 9時30分~15時30分
場 所:JR四国 高松運転所  
○ ミニ列車運転 … ミニ列車がお客様を乗せて走ります。  
○ 洗車機体験 … 車両に乗り、洗車機の中を通っていただきます。  
○ 転車台回転体験 … 車両を使い、実際に転車台の回転を体験していただきます。  
○ 鉄道用品等販売 … 鉄道グッズ用品等の販売をいたします。  
○ 運転所紹介ビデオ、鉄道模型、写真展
○ その他 … 射的、くじ等も行います。

※ 車でのご来場はご遠慮ください。(駐車場の設備はありません)
高松駅~高松運転所間に送迎用としてシャトル列車を運転します。

2か月間楽しみにしてたのに・・・。


こうなったら・・・
これでも行くか。

どなたかご一緒しませんか?
Posted at 2010/10/28 20:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 趣味

プロフィール

「[整備] #フリード 床下収納的な収納箱作製 2/2 https://minkara.carview.co.jp/userid/11691/car/3615585/8342463/note.aspx
何シテル?   08/23 21:17
JB64ジムニーからGTフリードに乗り換えました。 フリード乗りの方、 一緒に語り、いじりましょう。 RBオデッセイ、エリシオン、CR-Z、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーテッドドアミラー 取り付け 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:18:33
ヒーテッドドアミラー 取り付け 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 04:55:02
ロアカバーの取外し(ドライバ/センタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:28:50

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月19日契約 8月26日納車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年5月23日に契約しました。 これから長い長い納車待ちが始まります・・・。 2 ...
ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
2019年3月16日、納車 2023年6月3日 売却
BMW X1 BMW X1
X1(F48) 18d Mスポ  2016年12月29日 納車となりました。 装着 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation