• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこ茶のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

Pokemon Go plus

Pokemon Go plusいつも、文句も言わずに、ココちゃん(ミニチュアダックスフント)と気長に留守番してくれているので、御礼にPokemon Go plusプレゼントしました(^^;;

店に並ぶ勇気と時間がなかったので、金曜日の朝にポケモンセンターウェブにてポチッと。

本日届きました。






ボタン押すだけらしいので、楽〜〜って喜んで頂きました。
Posted at 2016/09/19 19:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月19日 イイね!

湖国No.1ラーメンと湖北中秋…

湖国No.1ラーメンと湖北中秋…昨日は、曇り時々小雨、雨、最後は土砂降り(^^;;でしたが、ニャジランさん主催のオフ会に参加してきました。

朝7時半に、お初のHatachanさんと待ち合わせ。(写真撮るの忘れた…)少しお互い挨拶して、京都縦貫〜京滋〜草津PAへ。
エースさんといまちゃんさんと合流……第2PAだったのね?2人で、第1PAで待っていたら…素通り〜〜(^^;;
慌てて、第2PAへ〜〜(^^;;


少し駄弁って、早いけど行っちゃう?
ってことで、ラーメンニッコウ🍜へ。
時間がたっぷりあった為、駄弁って自己紹介して駄弁って…

ラーメン何が美味しいん?
鶏白湯塩 大盛り〜〜850円(安っ)
まろやかなコクと香りの…ビールちゃいますよ🍺


何とも言えない美味しさでした。
器が並みより大きかったので、麺大盛りじゃなく器が大盛り⁇ もう少し汁と麺多くても良いんじゃない⁈

さてと、ラーメンニッコウ🍜食べ終わると、他のお客さんからの駐車場占領クレームもあり、チョチョっと広い道路へ避難し、さざなみ街道〜道の駅湖北みずのとりステーションへ。
ここから、GoPro登場〜。今回は、前に向けて取り付け〜〜しかも外に。
ワイパーに干渉しない(^^;;








道の駅湖北みずのとりステーションに到着〜。
やっぱりS660並ぶと、格好良い〜〜。












ここでもしばらく駄弁ってました。
皆さんS660がどれくらい好きなのか一目見てわかります。だって金かかってますやん。

ここから、奥琵琶湖パークウェイまで、走るのですが、GoPro電池の予備が…ってことで温存。

奥琵琶湖パークウェイに、到着〜〜(^^;;



あっ鳥のフン落ちますよって。ツマラナイ冗談言ったのは、私です。














琵琶湖写真撮らなきゃ〜〜。

あの辺、日が差してる〜〜(^^;;
ところが、ここから……

ここから、マキノピックランドへ。
そこで、予備電池のGoPro登場します〜。
奥琵琶湖パークウェイでは、三箇所片側交互通行がございまして。
最初の場所にてパシャっと。



先程より暗くなってきた?







マキノピックランドでは、ジェラートを。
可愛い尾根遺産の写真は、撮り忘れ(≧∇≦)

白ぶどう🍇と、マキノ茶🍵にしたのですが、味が…んー(@_@)



私は、ここで解散させて頂きました。
帰りは、国道161号〜国道303号〜国道162号〜スプリング日吉ダム横〜自宅🏠

凄まじい猛烈な、雨☔️と雷⚡️に怯えながら運転しました。幌の車って、雷⚡️落ちないよね?って考えながら。

オフ会に参加された皆さん、お疲れ様でした。皆さん親しみのある方ばかりで、日頃のストレス解消させて頂いております。感謝の一言です。

懲りずに、何処でも顔出しますので、誘って下さいね。

それでは、23日仙台に向けて、自走する心積もりでもしますか。
えすろっくんさん。参加申し込み書ありがとうございます〜。

P.S.
アマゾンにてGoProに、給電出来るアイテム見つけたので、メモリーカードある限り、動画撮れそうです(^^;;





Posted at 2016/09/19 10:14:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

ラッピングシート

本日は、夕方17時前〜22時前迄、44Gさんのところで、ラッピングシート貼ってました〜。
ベースデザインは、シルクブレイズさんのものですが、シートを4Dカーボンにしました。

前から見ると、こんな感じです。



後ろから見ると、こんな感じ。



アクティブスポイラーにも、貼ってみたのですが、裏側のラインがカーブで、曲がるので、やめちゃいました(^^;;

両側のドアには、44Gさんのロゴを。





取り急ぎ、完成です。
Posted at 2016/09/17 23:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月12日 イイね!

美山かやぶきの里 オフ会

美山かやぶきの里 オフ会発起人さんの企画で、美山かやぶきの里に、参加しました。

まずは、自分の家は道中の途中なのですが、走りたくて、出発集合場所まで、ドライブ〜。オープンにて、走ったものの雨がポツポツ(≧∇≦)

集合地点にて5台?と、合流〜〜。
写真撮ってませんので、先週の。。。



実は、ここからガレリア亀岡までは、GOPROの威力を。。。
でも、スマホでのアップ方法わかりません(≧∇≦)
また、PC使って編集します(^^;;
ゆーつべにて、「木部池田〜ガレリア亀岡」で検索して頂ければ、3本動画が出てくると思います(^^;;






さて、ガレリア亀岡にて京都組と合流して、総勢15台?
警備員の、おじさんスミマセンでした。
煙草は、所定の場所にてね。

ここから広い道優先で、道の駅ひよしまで。
先導するのって難しいですよね。途中で、二手に分かれちゃいました(≧∇≦)



ここで皆さん1人ずつ、自己紹介。
ところで私だけ公開。いつもこんな感じで、デジイチ持参しております。



自己紹介終えて、一気にかやぶきの里の里越えて、飯食べに。(一応、美山ですけどね)
道中、運転しながら写真撮るものの、
難しいし、マニュアルじゃ無理っす。





飯は〜鹿肉なに丼だっけ?忘れちゃいました。
お肉硬くなく美味しかったです。
本当は、蕎麦のほうが良かったかも。






この後自由行動〜〜。
かやぶきの里は、蕎麦の花が満開〜〜。




何度も来ているところなので、
ささっと、移動〜〜。

道の駅美山で、御馴染みのジェラート。
今回は、ミルクのジェラートに、ミルクのソフト〜〜。うめぇ。


この後、大野ダム経由で、やまがた屋。
そこで、解散〜〜。
参加された皆さんお疲れ様でした。
何だかね。主催でないのに、幹事っぽくさせていただき、恐縮です。

次回は、和歌山〜〜。
頑張って、向かいますよぉ。

P.S.
やまがた屋にて、黒豆ソフトを食べて、17時過ぎまで駄弁っていました。
かっきん222さん、taka.さん、猫さんお付き合いありがとうごさいます。
また、わざわざ篠山から駆け付けてくれたKOJIさん、ご苦労様でした。

夜は蒸し暑かったです。


本来なら、ハイドラのスクリーンショットをあげるのですが、メンテ中にて、無理〜〜。
Posted at 2016/09/12 09:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

ふく蔵にてランチオフ。

ふく蔵にてランチオフ。今日は、10月2日の関西極西オフ会の目的地等を決めるランチオフに参加しました。

私は、全く道わからないので、ただ駄弁って飯食べるしか能がございません〜(^^;;






盛りだくさん〜〜(^^;;



外出てみると、3人様と面会し、S660が5台集結しました。





それでは皆様、次回10月2日にお会いしましょう。
何時に家出ればいいんでしょう⁇
Posted at 2016/09/10 16:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「格好良いやん。
欲しいなぁ。」
何シテル?   09/17 18:22
まこ茶です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
18 19202122 23 24
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久しぶりのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 09:36:09
MEGA・LiFe Japan MEGA・LiFe Battery MV-19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:42:30
uniqarbo ドアハンドルカップ&カバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 23:49:15

愛車一覧

ホンダ S660 .まこりん. (ホンダ S660)
2016.5.14 白→黒✖️銀のS6に乗ってます。 皆さんオフ会でお会いした時は、楽し ...
ホンダ フィットハイブリッド .Makorin. (ホンダ フィットハイブリッド)
2011年4月16日に注文して2ヶ月後の 2011年6月18日に納車しました♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation