• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月07日

悪いのは僕?!

エンジンの不調に伴い

色々な部分の初期化を開始しています。
理由は多々ありますが・・・
20年以上使っている部品もまだまだあるので、
悪いとか悪くないではなく・・・
出来る限りの初期化でコンディションの維持&乗り続けるために

不調原因の特定を確実にするための

初期化です。


まぁ前置きはこのくらいにしてですね~

リビルトオルタネーターを買ったんですよ。
おそらく交換歴はないと思うので。

壊れてはいないでしょうけど・・・
転ばぬ先の・・・ですね。

で、

ここで問題発生!
明らかにプーリーの幅が違う物が届きました。
ビートのオルタネーターが何種類あるのかは知りませんが・・・

プーリー幅が倍になるの??
前期、後期あるの??
ベルト幅変わってるの??

でね。

明らかにサイズの違うのか届きましたよ~~
交換してね~~

ってメールしたら・・・
車体番号全桁と型式指定番号と類別区分番号教えてくださいですって。


今頃??

はぁ~
めんどくさ!!

ちなみに某オークションですよ。
間違いは仕方ないですけど・・・
お前の買い方が悪いぞ!!ってな雰囲気ありありのメール
確認しましたか??って回答



ってかそう言うあなたは確認したのですか???






追記。

電話があり、
自分の間違いを認めて代替品を発送したと連絡ありました。
(納得できないけど・・・車体番号等あってるのでしゃーないって感じ??)

きちんとではないですが、謝罪っぽい発言もあったので・・・
今回はよしとします。

お騒がせして申し訳ありません(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/07 11:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2012年9月7日 12:01
まいど~

アクティ用ですかね・・・・

当方は青い奴をオクで買いました。
ハズレを引きまくってますねぇ~

今でも元気よく動いてくれます!
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
コメントへの返答
2012年9月7日 13:23
KOTOKOさん。

まいどおおきに♪

ハズレひきまくりっすね~(泣)
アクティーはベルト太いんですね?

まぁ社会勉強ですね。
2012年9月7日 12:20
こんにちは、ヒドイですね(>_<)
売るからには、責任持って確認するべきですよね。買う側に責任を押し付けるとは、信じられませんね
コメントへの返答
2012年9月7日 13:25
Takachi110さん。

こんにちわ。

自分の事は棚に上げて、お前確認したのか?
って判断なんでしょうね。
自分は間違っていないって主張ですね~
2012年9月7日 12:46
なるほどー
そんな嫌な目にはあいたくないですよねー
そんなことを考えいまだにネットでは怖くてお買い物が出来ない私です。
基本、お店で注文したり、現物見てかったりです。
私って古い人間かしらー
コメントへの返答
2012年9月7日 13:27
やせろばさん。

こんにちわ。

僕も基本は対面で買うんですが・・・
ショップだし、ましてやリビルト専門なので、安心してたんですけど・・・。

古くないです。
やっぱり基本は現物見ないと!
2012年9月7日 14:08
まいど~
ご対応お疲れ様です。

確か車両でリブベルト用、Vベルト用で違いがあるのと・・・・
車体直付け式等の車両もあるので・・

ただ、オクでの注意点は・・
相手がどれだけ車両に対して知っているか!

と言うのが問題ですからね~

青いオルタを売ってる人は物知りでしたねぇ~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
コメントへの返答
2012年9月7日 18:22
KOTOKOさん。

まいどおおきに♪

ベルトは2種類あるんですね~
直付け・・・もありですかぁ

僕は青いのじゃ~ないですね~
そもそもそこが失敗??(笑)
2012年9月7日 17:22
ピンからキリまでいろいろだからネェ
>リビルト業者
で、自家OHしてるので使った試しは無いですが。
コメントへの返答
2012年9月7日 18:24
CZ500Cさん。

こんばんわ。

ピンキリですね。
1年保障に・・・

自分では手の出せない部分です。
電気系は苦手なもんで・・・
2012年9月7日 19:59
あの距離ですんで・・
始から乗っている物3回OHして予備は
1回OHした後にレギュレーター燃えて
部品代が2万掛かったり。
自分でできるとは言え有る程度のリスクは
ありますがねぇ
9100rpmまで回せるようにしているため9万
キロでブラシが無くなります。
使用距離で定期OHしているので保ってる
んでしょうねぇ
コメントへの返答
2012年9月7日 21:28
CZ500Cさん。

こんばんわ。

自分でOHできるといいですねーー
定期OHが最良だと、僕もおもいます。
出来ないけど(笑)
2012年9月8日 0:16
無責任なのか無知なのか頭に来ますね(^_^;)

オルタネータはガンガン回して20万km超えで逝きました、高速帰りだったので大変な思いをしましたよ(*_*)
コメントへの返答
2012年9月8日 16:11
Beat~匠さん。

こんにちわ。

基本販売のみなので、違い等に興味ないんでしょう。

オルタネーターが駄目だと・・・
走れなくなるのできついですね~
2012年9月8日 4:48
某オクのリビルドオルタって2種類位しか見た事無いんで、運が悪いとしか言いようが・・・

ウチのもオルタ・セル・イグナイター・シリセンとか新しくしてやらないといけないとは思ってるんですョ。

こないだもドラシャのブーツ穴開いたとこやし。

改造とレストアを並行してやってくのも宿命ですね(笑)。
コメントへの返答
2012年9月8日 16:15
hiroび~さん。

こんにちわ。

運が悪い・・・
間違いは誰でもあるし、いいんですけどね~
その後の対応がね・・・

僕もイグナイターあたりそろそろやばいんじゃないかと、思っております。

車検でドラシャOHされました。

レストアついでに改造?
改造ついでにレストア?

どっちでもいいか!(笑)

プロフィール

「[パーツ] #ビート S.drive AS01 サイズ不明 http://minkara.carview.co.jp/userid/1169293/car/894551/8486563/parts.aspx
何シテル?   05/27 12:49
魔夢(まむ)です。 京都南部方面で、気ままに自分勝手に ホンダビート(四輪) 旧いメルセデスベンツ を、いじくり倒して遊んでおります。 完全に個...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 08:25:25
村上海賊の娘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 19:37:10
ABC+Sミーティングin広島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/21 19:55:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ニョロニョロ (メルセデス・ベンツ Sクラス)
1970年式のW109の300SEL3.5です。 車種の追加依頼してるねんけど放置されて ...
ホンダ ビート 黄色のちっこいのん (ホンダ ビート)
コンセプト 外装:シンプルな、いかつさ。 内装:さりげない、いかつさ。 京都南部でホ ...
ホンダ ゴリラ ゴリラいも (ホンダ ゴリラ)
10年くらい前、中古車屋をやってた時に 仲良くしてるバイク屋の社長に、安い車と交換してく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation