• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまおじ23のブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

山口県 林道荒ヶ峠線 県道280号

山口県 林道荒ヶ峠線 県道280号

崖崩落 通行止めです
完全自己責任で通行ください?
Posted at 2015/06/20 23:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

山口県 林道四古谷線

山口県 林道四古谷線













先日行きました 大原湖そばの
林道四古谷線の動画です
参考程度にご覧ください
ちなみに2番目の砂防ダム以降途中撤退しています

Posted at 2015/05/04 23:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

祝 航空学生入隊式

祝 航空学生入隊式










今日は土曜日 なので自衛隊関連の飛行機がそんなに飛ぶ事はないはず
な~の~に~ 長府トンネル付近でヘリコプターが飛んでる

あれれれれ っと2号線を北上
なんだか 小月基地の西側フェンス周辺に 御宅臭い車が纏わり着いてる
正門前を通るとき チラ見したら 入隊式の看板 (・o・)ゞ!

東側にもやはり 加齢臭に御宅臭ぷんぷんした車が数台止まってる
その中に 特別目立つ事も無く すんなり溶け込むように進入
なじんでる自分がイヤだヾ(゚0゚*)ノアレアレー?

おー!!飛んでる! 地元機でアクロバット飛行

プロペラ機な飛行なので ブルーみたいに必死にカメラ振り回さないでも
追いつける


来年はもうちょっと下調べして 予行も見てみたいな
結構外来機飛んだそうです
今日本番は天候不順で ほぼ外来機なしです


Posted at 2015/04/05 00:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

今更 マグライトLED省エネ化

今更 マグライトLED省エネ化









上側のマグライトが
昨年ジャンクショップで購入した500円のマグライト
仕様は単一2本タイプです 状態は非常に綺麗です

下側は購入時期は失念しましたが やはりジャンク品でした
仕様は単二6本タイプです 状態はジャンク品相当で傷だらけ 
しかし 懐中電灯としては機能に問題はありません


どちらも豆電球仕様で電池消費の事を考えると
買ってみたものの 使わずに押し入れの中で相当期間熟成をしておりました


何気に近所のホームセンターを覗いてみた時に
豆電球置き換えのLEDがあることを見つけました
どちらのタイプも一発300円未満です
ネットでマグライト用のLED玉があることは知っていましたが
結構なお値段でちょっと買えませんでしたが
これなら買えます


電池2本タイプが
単一2本用
電池4本タイプが
単二6本用に購入しました
なぜ 6本用に4本タイプを購入か ゚+.(・∀・).+゚.。oO
正解は 後で!

下写真が容姿です


↓交換前 


↓交換後
豆電球に比べて4割ほど暗くなるとパッケージに書いてます
2本タイプは確かに色味もあってか暗く感じますが
4本タイプはそこまで暗くなったと感じません


燃料ですが
単一は乾電池アダプターとエネループを使います


問題は6本タイプ
LEDは4本対応なので 下写真のような 電池2本分のアダプターを製作


電池の間に挟んで使います これで4本タイプの問題は解決
これはネットに書いてあったのを見て 気がつきました
そんな難しい問題ではないのですが 今まで気がつかず 目から鱗です
Posted at 2015/02/11 23:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

英彦山 初参戦

英彦山 初参戦











今日は
呑ちゃん御一行にお世話になりました
( ^-^)∠※.・:*:・°`☆、・:*:・°`

久しぶりの冬の英彦山でしたが
ここ数日の快晴で生憎?積雪は少なかったですp(´⌒`q)

今日私がお世話になったコースは初めてのコース
いやいや普通タイヤで行くのは心臓やフトコロに厳しいコースですね

山頂でお昼
一年の愚痴を グチグチグチと山頂付近に放棄
後日行かれる方は足元の愚痴にご注意ください

動画も加工中です いづれUPします


動画をUPしましたが 編集が下手糞で見づらいです
それでもよければ ご覧ください
出来るだけ個人特定できないようにしたつもりですが
見る人が見れば 判ります
削除要請は お早めにお願いします
Posted at 2014/12/28 00:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換をしたのはいいけど
職場にトルク管理関係の工具を置いたまま
結局手トルク管理で終了 せっかく買った工具も使えず 痴呆に花咲きました」
何シテル?   08/17 17:33
今年はいいことがあった 多分次の人生があればその分までツキを使い果たしたかも? 心の臓が止まりかけたのですが ご先祖様や良犬の御霊その他八百万な御心に守られ一泊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアの内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:22:52
オイル交換No1【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:11:17
エアコンパネル照明 LED基板へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:11:53

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 筑前國若松島郷村シロ号 (スズキ エブリイワゴン)
まもなく納車1年 何事もなく 無事に経過すると思っていたのに自宅で何気に車を見ていたら ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
約35年ぶりの2輪車 転けないように頑張ります!σ(^_^;
スズキ ジムニー 白ジム (スズキ ジムニー)
先代の黒ジムXアド、約1年半のお付き合いでした こんどの白ジムXアド 大事に長く乗って行 ...
スズキ ジムニー 黒ジム (スズキ ジムニー)
私的には快適山登り仕様に改造したいんですが 嫁的には一年乗ったし事故も遭ったし そろそろ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation