• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカーばかのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

家庭菜園始動(^^ゞ

義母が耕運作業を望んでるらしく、朝から田んぼへ(^^ゞ



この前に1枚を耕してます(^_^;)



松の枝が伸びて、人の背丈まで下がって来てたので伐採作業…なかなか耕運作業が終わりません(笑)



作業も終了し、田んぼでもオープン走行♪…なんて思ってたら、どこからか燃料の臭いが(・・;)




サイドパネルを開けると燃料のホースが怪しい(*_*;




エンジン始動と同時にホースから燃料が噴き出してます(@_@;)

部品さえ有れば交換できそうですが、とりあえず農機具屋さんを呼んでもらいました(^o^;)



昼も食えず、農機具屋さんを待ってます^^;
Posted at 2024/11/10 14:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

遅ればせながら♪

上の坊主がギターに興味を示し、それ用に導入(^^ゞ

「ウィンウィンさせたい」ってリクエストで、フロイドローズタイプのアーム付き。


「スイッチがたくさん付いてるの」ってリクエストでジャガータイプ。


本家は高いんで、バッカスの楽器店特注モデルを探しました♪

教えたろと思ったら、「ユーチューブ先生に教わるから大丈夫」って(笑)



このやり取り聞いてた下の坊主が「俺も弾きたかったんさな」と呟き、それ用にゲット。
茅野に住んでる記念にふるさと納税して、返礼品のフェンダージャパンでも…って思ったら50万円以上(@_@;)


ウィンウィンせんでもエエらしいので、中古のテレキャスターを導入♪


返礼品の1/10やけど、パッと見はキレイです(^^ゞ


茅野で製造されたフェンダー♪

遅ればせながらギターに興味を持った様子やけど、弾かなくなったら引き取ろ♪

久しぶりに少しだけ、坊主たちと話が噛み合った瞬間でした(笑)
Posted at 2024/10/06 13:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

わかりにくい(・・;)

ネットに、探し続けてるトミカクラブの会報誌が出てた♪



僕の欲しい創刊号も!

説明には、

未使用…当時物の印刷?
当時に印刷された本物って事?
当時の物を印刷したコピーって事?

ハッキリ書いてないからわからん。

だから神経質な方は入札を控えて?

よく見ると…

右端に余白が…

手持ちの会報には余白が無い(・・;)

当時の物を現代の機器でカラーコピーした品物と判断し、神経質な人間は入札を控えました(^^ゞ


ハッキリとコピー品です、コピーで良い方は入札してください、と書いてくれたらわかりやすいのになぁ(笑)

カラーコピー代より割高なのは不思議やけど、もう入手するにはカラーコピーしか無いのかなぁ(・・;)

こうやって、本物は淘汰されて消えて行くんかなぁ…と思った出来事でした。
Posted at 2024/09/01 22:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月26日 イイね!

啓発活動♪

昨日、嫁はんの同級生から「姪がロードスターのファンで、見せて欲しいんやけど…」って連絡が有りました。
知り合いでロードスター乗ってる人って事で白羽の矢が刺さりました(笑)

エエ機会なんで、荷物を出して掃除しました(^_^;)

まずは洗車(^^ゞ



コーティングが済んだばかりやから、チョイと洗えばピッカピカ( ´∀`)


CDや空のペットボトルが散乱してる室内…ゴミを出してから掃除機をかけて,
拭き掃除してキレイになりました♪
仕上げはファブリーズ(^o^)

昼から待ち合わせ場所のアリーナ駐車場へ。

女子大生でした(^_^;)
運転席に座ってもらい、幌の開け閉めや各種操作部を触ってもらいました。
エンジンを見たいと言われ、どノーマルやと前置きして見てもらった。
嫁はんが乗せてドライブしてこいって言うので、通勤路の山坂道を走りました。
普通に流しましたが、目線の低さでスピード感が違うらしく、感激したと言ってました(^_^;)

マニュアル免許を持ってるって言うので、駐車場に戻って運転交代…駐車場を3速までで安全に走行しましたが、こりゃまた感激してました。

社会に出たらロードスターを買いたいって言ってました♪
啓発活動?…布教活動?は無事に終了…仲間が増えるとエエな\(^o^)/
Posted at 2024/08/26 12:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月17日 イイね!

今年は盆前に終了(^_^;)

8月に入り、どこの田んぼも色づいてきました。


盆過ぎに天気が崩れるからと、婆ちゃんが盆前の休みを聞いてきました。
12日しか休めず、この日に合わせて準備をしました。

まずはコンバインが動くかどうか(笑)

軽油を購入し、機械油とグリスも準備。
仕事終わり、夜でもクソ暑い納屋へ行って注油と点検。

…動きました♪
刈り取り部や脱穀部も動いてます。

12日は朝から刈り取り。
…が、1分もせん内に、籾をタンクに送る部分が詰まりました(^_^;)
去年、終わってから掃除したのになぁと思いつつ再度掃除。

その後はスムーズに刈り取り、昼前には1枚終了♪


昼休みしてから再開。


…また、籾をタンクに送る部分が詰まりました(笑)
数時間だけですが、作業が止まると湿気を含んだ籾が残って詰まるみたい…古〜い中古コンバインですので、錆びてる筒に引っかかるみたいです(^_^;)
来年は昼休みせんと借り続けることを決めました(^^ゞ


その後は順調。


南海トラフの注意報?で運休って聞いてた特急が走ってました。
カーテン閉めて、回送ってプレートが出てました。新人の運転練習でもしとったんかな?



盆が明けたら籾摺りかな?

盆に事務所の職員異動があり、1名減なので有休も取りづらくなりそうだったんで、公休日に作業が済んで何よりでした(^_^;)
Posted at 2024/08/17 12:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハスラーの半年点検…1年点検を飛ばしてるんで、オイルフィルターも交換。
軽トラのカタログももらった…サンバー&アクティは却下され、傷心でキャリイの四駆農繁を狙う(^_^;)」
何シテル?   09/04 16:20
車のこと、趣味のことをボチボチ載せてく予定です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン 電源取り出しコネクター / E418 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:27:42
不明 ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:09:44
AXIS-PARTS リアフェンダーエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:23:42

愛車一覧

マツダ ロードスター 4代目 (マツダ ロードスター)
DEからの乗り換えで、DJの中古車を探していましたが、「人生最後に新車を買うか?」と嫁は ...
ヤマハ TDR80 チーター3号 (ヤマハ TDR80)
思いがけずやってきたTDR80。 34年前…昭和のバイク(;^_^A 労わりつつ、維持り ...
ヤマハ BW'S100 チーター2号 (ヤマハ BW'S100)
実家から仕事場への通勤用に導入。 晴れて暖かい日限定で使用予定。 任意保険のシミュレーシ ...
イタリアその他 コルナゴ 目指せ、オレンジ号! (イタリアその他 コルナゴ)
台湾製コルナゴ?、2007年モデルだっけ? 最近、ほとんど乗ってなくて、実家に戻ると触 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation