• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

今日も元気に行ってマス・・・

今回はコチラ❗️



新幹線だと便利なんですけどね〜。

3時間弱滑って撤収、またまたテツです。
今回のターゲットはつい先日デビューとなった、豪華列車デス。
Posted at 2017/05/04 13:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月03日 イイね!

雪山、SL、いろいろゆるり旅(最終日)

ちょっと間が空きましたが、先週末のプチ旅最終日です。

猿ヶ京温泉からこの日の目的地、榛名神社へのドライブです。
金曜日はこの方面から横川までは下道で行きましたが、今回はフツーに高速の乗ります。
赤谷湖にかかる鯉のぼりを眺めて出発!





月夜野から渋川伊香保までは、あっという間に到着。
ここからひたすら榛名湖経由で榛名神社を目指します。
初めてのルートですが、結構な上り勾配なんですね~。

途中伊香保温泉を通る事になるので、GW初日で結構な混雑かなと思ったのですが、多少混んでいる風でしたが、比較的順調にドライブできました。
あとは、けっこうロードレーサーが多かったですね。どちらかというと私たち世代の方々が頑張って上ったり、下りを結構なスピードで走ってました。
今月にヒルクライム大会があるようなので、その練習といったところでしょうか。

榛名湖まで上ったら、ちょっと下って榛名神社入口に到着です。
最近出来た市営駐車場に停めて、本殿まで歩きます。



午前中なので、観光客も思ったほどではなく気楽に歩けました。
そしてガイドなんかによく出てくるこのカットです。



参道もそうですが、結構岩がせり出している場所もあり、自然のパワーを感じられる気がします。
また門や本殿などの彫り物なども精巧に出来ており、こちらも興味がそそられますね。



入口からもさほど距離はないので、ちょっとした散歩気分でしたが山の中のパワースポット、楽しめました。

あとはお昼を食べて帰宅するのみです。
先ほどは榛名湖を通過してしまったので、ちょっと止まってパチリ。



この辺りに良いランチスポットを見つけられなかったので、高崎市街地までひたすら下りました。
途中一車線幅になったりと結構スリルありましたね・・・。
チョット時間かかりましたが、高崎郊外のピッツァ屋でランチです。





ここのオーナー曰く、「ピザ」と「ピッツァ」は違う食べ物らしいです。
こだわりがあってなかなか面白いですね。
「ピッツァ」を満喫して、帰宅となりました。
帰りは普段の週末くらいのペースで走れました。渋滞にもはまらず明るいうちに帰宅できました。

久しぶりとなった2泊3日のプチ旅、雪山も撮り鉄もお宿も、どれも満足感たっぷりの3日間でした。
フツーに雪山往復だけだったら470kmくらいでしたが、結局740kmオーバーとなりました。
ちょっと新潟に入りましたが、ほぼ群馬県内でこの移動距離はよく走ったなと・・・。

まだお休みは続きますので、どこか(雪山?)行ってみますかね~。






Posted at 2017/05/03 22:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | たび | 日記
2017年05月01日 イイね!

雪山、SL、いろいろゆるり旅(2日目)

上毛高原駅で相方をピックアップしたあとは、水上駅方面へランチの為移動。
やっぱり「そば」でも食べようという事になり、こちらのお店へ。



温泉街にある「やぶそば」さんです。
近くまで行くも詳細の場所がよくわからず、何とかたどり着きましたが温泉街にあるだけあって、クルマで行くには結構大変です・・・。
エクサイズまではぶつける心配もないと思いますが、これ以上大きいとビミョーだったり。



お蕎麦、てんぷらとも食べ応えがあってなかなかでしたよ。水上へ行った際は訪れてみて下さい。
ここの女将が「息子がタルトのお店を開いたので、ぜひ!」と宣伝(?)していたので、ちょうど午後のSL撮影もある事なので、時間つぶしがてらに寄ってみました。
このころからちょっとずつ怪しい空模様になりまして・・・

タルトのお店は、水上ICから水上駅方面に向かう途中の7・11のお店の向かいになります。
基本持ち帰りですが、イートインのスペースもあるので珈琲を飲みながら時間つぶしです。



休憩しているとますます空が怪しくなり、終いにはものすごい雷雨になりました。
予報では「急な雷雨に注意」と言っていましたが、まさにその通り!
雷、雨、風も轟音と共にやってきました。
クルマだからよかったものの、屋外でSL撮影待ちの方々は大変な目にあったかと・・・
しばらくして小康状態となったため、このタイミングでSL撮影地へ移動。
あとは日も差したりの急速な回復でした(汗)
最後の1カットを撮って、宿泊する猿ヶ京温泉へ移動です。

猿ヶ京温泉は苗場によく行ってた頃は幾度となく通っておりましたが、ほんの数回日帰り入浴しただけで、宿泊は初めてでした。
今回のお宿はこちらになります。



料理旅館「樋口」さんです。
旅行サイトの口コミでも評価が高く、美味しいもの食べたがりの相方セレクトです。
客室も5室しかなく、サービスも行き届いており、気持ちよく滞在できました。
夕食はこんな感じで・・・





これでも全部ではなく、全部食べるのは一苦労でした(汗)
翌日も美味しい朝食を頂きました。



部屋からは赤谷湖が一望でき、周辺は遅い桜も満喫できました。
温泉派にはチョット物足りなさがあるかもしれませんが、それを補う料理・居心地の良さでした。
残すは最終日となりました。

つづく・・・
Posted at 2017/05/01 11:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | たび | 日記
2017年05月01日 イイね!

雪山、SL、いろいろゆるり旅(初日~待ち合わせまで)

GW、長い方は9連休、羨ましいデス・・・。
途中出社があったりして、あまり長い休みはないですが、楽しんでみようと思います。

先の雪山ブログSLブログで報告の通り、ちょいと出掛けておりました。

4/28(金)は今シーズン初の関越トンネル越えで、雪もたっぷりのかぐらへ。
昨シーズンは行っていないので、2シーズンぶりでしょうか。
ちょうど千葉県民がお安くなる週間でしたので、ここにしたというのもあります。
ロープウェイ、ゴンドラを乗り継いで、かぐらメインゲレンデへ。8時半くらいから滑り出しです。



雪はたっぷりでしたが、いかんせん気温が高めなので、10時過ぎには緩みだしてきました。
先週はあまり滑れなかったコブも結構滑ったでしょうか。転んでも痛くないので、良い練習になったかと・・・。
お昼を挟んで2時前まで滑って、撤収デス。

この後は「SL YOGISHA 碓氷」号撮影に、峠の釜めしで有名な横川駅までの移動です。
高速で移動すると遠回りなうえお金も結構かかるので、時間的にも余裕があったため、下道で移動です。
17号を南下、途中苗場や翌日宿泊する猿ヶ京温泉を通って、月夜野ICの手前まで来て、そこから地図で見ると上越新幹線のトンネルに沿って南下していきました。
途中吾妻線にぶつかるので、ここでも撮影タイムです(笑)





651系「草津」号と211系です。
撮影後はさらに南下を続けて、18時過ぎに横川駅到着となりました。
数人は同業の方がいるかと思いましたが、人の姿はほとんどなく・・・。
20時過ぎの高崎からのDL号到着までは静かでしたね。
平日のこの時間にここに来れる人は限られてますし。
大きな混乱もなく、マッタリと撮影で来たのはよかったですね。
撮影後は渋川のホテルまで移動、ようやく初日終了です(笑)

翌日土曜日、この日も撮り鉄から始まりです。
まずはこの界隈での有名撮影地「サントリーカーブ」でスタンバイ、SLは無事撮影できましたが、この時点で移動するか、この後を撮ってから移動するか悩んだ挙句・・・



115系を撮ってから移動しました。
上越線で唯一残った115系運用です。これを撮ってSLを追いかけます。
この時点では良い天気、明日訪れる榛名山方面も良く見えます。



この後も無事にSLを撮影出来て、昼過ぎに新幹線で到着する相方を迎えに上毛高原駅に向かいます。



なかなか来る機会はないかと思います(汗)
この後は水上へ移動してお昼、この日最後のSL撮影となります。

つづく・・・
Posted at 2017/05/01 09:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | たび | 日記
2017年04月30日 イイね!

雪山、SL、いろいろゆるり旅(SL編)

金曜からの3日間、雪山やSL撮影など楽しんできました。
まとめはまたの機会に、まずは先週に続いてのSLショットです。

4/28 SL YOGISHA 碓氷(横川駅にて)









夜のSLはお初でしたが、闇夜の汽笛は味がありましたね。
夜間撮影なのでバルブで10〜15秒露光です。
そこそこ画になったでしょか。
後ろにDD51が付いていましたが、SLに集中していて一枚も撮らなかったし(汗)

4/29 SLレトロみなかみ









水上行きは頑張って3ショット撮れました。
途中相方と合流して、お昼後上りのショットでしたが、お茶中に激しい雷雨に・・・
あれだけの雷雨はそうそう経験できないですね。
そして念願の谷川岳バック。
煙はあまり出ないですが、雨も上がって満足の一枚でした!

SL編、これにて終了〜。
Posted at 2017/04/30 20:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation