• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗りすぎGT-Rのブログ一覧

2023年11月24日 イイね!

ハコスカ購入40年になりました。前半

ハコスカ購入40年になりました。前半ハコスカ購入40年を振り返ってみました。
購入時はホイールがエンケイデイッシュでタイヤが前が185/70R14で後ろ側205/70R14でした。マスターバック無しでブレーキが聞きませんでした。

その後はインチアップでBBSでRGだったと思います。6.5jでタイヤは前が195/60R15、リヤーが205/60R15でした。これで富士スピードウェイも走行致しました。

GT-R O・Cに入会をしたかったのですが、購入時に辞めた方がいいと言われたので西日本GT-R O・Cに入りました。東京クラブと同じ位に創立していました。


2年後に東京のクラブに入会致しました。昔は走行会も沢山のGT-Rが来ていました。現在は走行する車より見学者多いです。年のせいとハコスカ高くなったからと思います。お台場出来る前に行って写真を撮って来ました。14インチワタナベ履いています。

昔はPMCSを貼っていました。

1回目の塗装後スポーツコーナーで紹介されて本に出ました。


この本は1996年に発売されました。その後は神田の古本屋昔の本を探しました。

GT-Rをレストア中、中々できないので中古車ハコスカ4ドアGTを購入して青森へ4~5回行きました。L型エンジンも乗りやすいですね。
Posted at 2023/11/24 17:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月13日 イイね!

1500キロの旅

連休の7日より羽生PAから東北へ向かいます。東北自動車道は連休も有り非常に混んでいました。那須高原SAまで来ると大分台数が少なくなりました。仙台南から松島海岸方面へ一般道路走ります。かなり多くの人がいました。


鳴瀬奥松島ICより三陸自動車道でに道の駅高田松原(東日本大震災津波伝承館)を見学致しました。



ここから三陸自動車道に乗り宮古で一泊致します。
<
宮古でホテル主催の朝の散策に参加致しました。



今度は浄土ヶ浜海岸へ少し散策です。



盛岡へガソリンを入れました。家の近所より安かったです。小岩井農場へ駐車場が分かれてしまいました。羊や馬がいました。ソフトクリームを食べるのに30分かかりました。


岩手山中腹にある網張温泉に到着ここで宿泊です。


次の日は、八幡平へ向かいますが、天気が悪いです。



八幡平アスピーチラインを通り秋田県へしかし、食事の取れる場所がないので田沢湖まで行きました。乳頭温泉で泊まります。食事中車の見える場所で良かったです。


次の日は角舘の武家屋敷見学致しました。駐車場が見つからずナビで検索致しました。

ここから大雨の中で裏磐梯へ向かいます。私が道を間違えてしまいました。
かなり車も汚れました。

裏磐梯から道の駅猪苗代湖でお土産買って一般道路白河ICで乗り那須高原SA昼食いただきました。

無事に帰宅致しました。写真の協力I様。T様ありがとうございます。
Posted at 2023/10/13 09:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月01日 イイね!

北海道へ

北海道へ今年もまた、北海道へ行って来ました。先ずは羽生PAに集合して栃木の方と都賀西方PAで待ち合わせして仙台港へ向かいます。14時頃到着致しました。途中仙台でガソリン補充ハイオクガソリン166円で特売日でした。16時半頃フェリー到着して関西の方と合流いたしました。苫小牧港に向かいます。
フェリーの中でこんなお土産を頂きました。

苫小牧到着後にエスコンフィールドへ向かいます。ナビが古く場所が出て来ないので信号で止まった時に列から離れて先導車へ知っている人に前に出てもらい案内をお願い致しました。

ここで昼食です。食べる所が少なくホットドックを買って球場のベンチで頂きました。続いてモアイ象へ行きました。

道の駅望洋中山で休憩取り、本日一泊目のニセコノーザンリゾートに到着致しました。

次の日は地球岬へ到着致しました。写真を撮り忘れてしまいました。昼食はたらこ屋虎杖浜で、たらこ屋スペシャルを頂きました。

ここから白老ICから乗り高速で占冠ICへ途中トイレタイムが有り日の出公園へ向かいます。

2泊目のホテルパークヒルズに向かいます。駐車場を確保して頂きました。

次の日はガソリンを入れてケンメリの木へ向かいます。昨年お世話になった旭川方がGT-Rで駐車場来ていただきました。話をしていたのでケンメリの木をみませんでした。

サロマ湖ワッカネイチャーセンターへ向かいます。到着したら240Zやケンメリ、ローレルの地元の方が来ていました。

あばしり湖鶴雅リゾート到着3泊目です。

次の日は道の駅美帆峠で屈斜路湖を見学致しました大変天気が良かったです。

その後釧路市湿原展望台へここで昼食でしたが、小さいので2台で蕎麦屋へ行って昼食を頂きました。

鹿がいました。

今回北海道で泊まる最後のホテルめむろ新嵐山です。

鹿追町のカントリーパパへ向かいます。
今回は芝生に入れていただきました。

十勝清水ICから乗り夕張ICで降りて、夕張メロンのお店屋さんへご厚意で試食させていただきました。ここからは一般道路で苫小牧港に行きました。今回は雨にふられず大変天気に恵まれていました。仙台港からの帰りに少し雨に降られました。
Posted at 2023/07/01 11:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月06日 イイね!

長野へ」

長野へ」久しぶりのツーリングへ台風も有り、遅めの集合です。ですが、皆さん早く来ていました。渋滞を避けて早く来たそうです。
談合坂SAを9時頃出発して八ヶ岳PAで休憩です。

小淵沢ICで降りて清里方面へ天気が良くて気持ちいい森林を通り、まきば公園で休憩車を並べて山と一緒に写真撮影富士山も見えていました。

その後、エンドレス130へ到着致しました。レーシングカーに座ってみました。レーシングカーから出るのが大変でした。

カレー頂きました。

ここで解散して信越自動車道と中央高速道と別れます。私は中央道でしたが、渋滞に巻き込まれて上野原ICで降りて帰宅致しました。
Posted at 2023/06/06 08:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月18日 イイね!

ツーリングへ

ツーリングへ久しぶりのブログです。今年に入ってからお正月に静岡の三保の真崎へ富士山が見える場所です。秦野中井PAに集合して新東名高速道路で清水PAで休憩して清水JCTから旧東名高速で清水ICで降りて三保の松原方面へ向かいます。

三保の真崎海水浴駐車場到着致しました。正月なのに駐車場は非常に混んでいてやっと止める事が出来ました。
他の駐車場もほとんど満車状態だったので帰りが混雑する前に帰ることにしかしながら清水ICから新東名ではなく旧東名に行った人が多くいたので途中解散という形を取りました。皆さん無事に帰宅致しました。
2月12日に正月いつもツーリングへ場所千葉のフラワーラインへ海ほたる集合で千葉組と君津PAで合流いたしました。冨津PAで降りて一般道路で舘山へ向かいます。

途中、道の駅三芳村都の里で休憩しました。R30がエンジントラブルでエンジン掛からずメカニックの方がいたので、お任せして我々は先に出発致しました。

そこから館山を通りフラワーラインの途中にある、だいぼの近くの海岸へ行きました。

その後、菜の花がいっぱいです。写真を撮り道の駅南房パラダイスで休憩しました。エンジントラブルのR30とも合流いたしました。

野島崎灯台近くで休憩しました。

道の駅ローズマリーで休憩して帰りました。
Posted at 2023/03/18 12:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハコスカ購入40年になりました。前半 http://cvw.jp/b/1170257/47363761/
何シテル?   11/24 17:57
乗りすぎGT-Rです。よろしくお願いします。磨くより乗るのが好きな私です。レストア後、鈴鹿サーキット、富士スピードウェイなどを走りました。今度青森まで行こうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 20:48:10
上野村の不二洞へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:30:46
二泊三日 in 知床~札幌へ 最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 14:21:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。購入後30年もたってしまいました。屋根なし駐車 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
昭和47年に購入したDAX50です。40年近く持っています。現在はエンジンはかかりません ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
初めてのターボ付き軽自動車を購入いたしました。かなり加速がよく満足しています。そろそろ購 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親父が通勤と買い物用に購入いたしました。離れた駐車場に置いて有り、よくガソリンを盗まれ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation