
土日のうちに終わってヨカタ。
↓昨日の主な確認依頼点と、対応↓
・ミッション・デフオイル交換っていかがなもん?
⇒ まだまだ大丈夫です
・冷却水って交換してくれんの?
⇒ 車検ベーシックプランでは標準です
・エアクリは汚れてても交換しないでね(ラムエア交換予定だから´∀`)
⇒ 清掃だけしときました
・冬場にシフトノブガタガタ揺れてたの、原因わかる?
⇒ 症状確認できなかったので冬また持ってきてください
・ワイパーブレードボロボロやねん
⇒ 交換しました
・タイヤローテーションしてください
⇒ がってんだ (ぶつけたホイールが前にきました)
・雨の日にスピーカー左だけ音割れする
⇒ 見積もりだけしてもらう
BOZEスピーカーについて以前整備手帳でコメントをもらいましたが、
初期のNBでは防水不完全だったそうで。
もうとっくに保証切れちゃってて有償になるというので見積もりだけしてもらっといた。
ただなんといってもBOZEなので。
Panasonicとかの3wayスピーカーつけたほうが安くなるかもとか言われました。
見積額は14000円くらい(片方)。
もうちょっと絶えれなくなったら考えようかな(´_ゝ`)
↓合計の出費↓
技術料計 ⇒ \40650
部品代計 ⇒ \12600
心意気 ⇒ -\869
昨日の諸費用 ⇒ \94580
合計 ⇒ \149580
ほぼ予算どおりでした。
車検証は来週には郵送されるそうです。
ちなみにこの前の税金と合わせると約20万。
m9(^д^)プギャー
整備手帳を更新するので詳細を見るとよいです。
あ。
Aくん内定おめでとう。
Posted at 2005/05/15 22:53:41 | |
トラックバック(0) |
スタロー | 日記