• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

問題が。

どうしよう。

先週、雨の中走ってきた時、ちょっと気になることが・・・。




9月、サイド引きやすくする為に、発泡スチロールを使ってフルバケ浅くして初。

(9月25日ブログ参照)

背中が浅くなって、腕が後ろに動かせるようになったのと、

腰が前に出るから、脚が前にいって動かしやすくなった。

けど。

そしたら、浅すぎて自分の体が動くから、それを支えるのにかなり脚で踏ん張ってしまう。

シフトダウンしたいけど、両脚同時に動かせない~~~~!脚、離せない~~~~!

みたいな。




ホントは昨日、その辺も確認しながら、発泡スチロールを切ったりしたいって思ってたけど。

出来なかったデス・・。




今から切るかな・・。

土壇場であんまり変な事、しないほうがいいかな?



ポジション、大事です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/13 23:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年10月14日 1:16
こんばんは。

自分の車両なら・・・専門の人にきちんと合わせてもらうのが正解かもです。
先日の名古屋のショップはジムカーナの選手だった人なので・・・
悩みがわかっていいのかもしれません。

私はバイク事故の後遺症で変形股関節証持ってまして(笑)、
右足が左足より3cmほど短いので、左足に合わせると右足が届きません。
と言うかアクセルとブレーキの踏みかえがいい感じに行きません。
今はCVTなのですが、位置はクラッチを踏みやすい位置に合わせてます。
右足は少し遠目になるかと。
なので、右足は指の付け根付近でつま先伸びた状態で踏んでます。
トラックの時はオルガンペダルで踏みつける感じなのでまだましですが、
MTの乗用車の場合は人より足が伸びた状態だと思います。
そして結構ダブルクラッチ多用しますので結構足疲れます(爆)。
半クラという事をあまりしない人なので結構ミートポイント近めが好きです。
やはり私もポジションで悩み抱えてます。
今のヴィッツのシート太ももが持ち上がった感じになるので、ちょっと長い時間走ると足つりそうになります。
なので、シートが変に高いと足が疲れるので、試合とか出るんならきちんと合わせてもらいますけどねー。

私的にはフルバケ入れたとして近ければ名古屋まで走るんですがね。

そこから行くのとそんなに変わらんかもしれませんが。
コメントへの返答
2011年10月14日 13:48
そうですね~。ちゃんと根本的なところを解決しないとダメかもです。
表面的にとか、部分的にとか、ちょっとずつ何かやっても、またどこか都合悪くなる感じです。
で、根本的なところって‥‥。んーー。身長~?

新しいフルバケも考えてはいますが、いくらでも使える資金があるわけもなく。
残念ながら、今は298円の発泡スチロールでガマンですね‥‥。カッターで切るのはタダなので、ちょっと切ってみます。

プロフィール

「窓拭かんでいいから、早くして~~」
何シテル?   07/04 22:12
地道に。 あきらめない。 頑張る、ぷろお。 細々とジムカーナやったり。 黙々とスキーやったり。 それ以外の時間で仕事やったり。 ハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ でみおくん (マツダ デミオ)
シアワセ~~~♡ 大好き、でみおくん♪ S1500クラスで、びつおくんのライバル(か ...
トヨタ ヴィッツ びつおくん (トヨタ ヴィッツ)
めちゃくちゃ可愛いびつおくん! も~、しあわせ~♪ 本当は速いびつおくん。 速く走れ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
大好きでした~‥‥。 常にどこか壊れてて、しかも遅くて、お金が掛かって‥‥。 だけど、だ ...
ホンダ シビックタイプR しびおくん (ホンダ シビックタイプR)
TypeRが出たって知ってディーラーへ。思わず衝動買いしたEK9・RB車。 大好きだった ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation