• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

雪降るかな。融雪装置、歩行者にとっては・・・。

雪、あんまり降らなかったね~~。

でも、本日ホームゲレンデOPEN~~!

いよいよ地元もスキーシーズンっ!




明日は結構雪みたいね。




そうそう、

秋から近所の道路、工事してました。

国道の中央分離帯周辺で。

そう、融雪装置が今年も延長してきました。

毎年少しずつ伸びてきて、今年はいよいようちの近くまで来ました。

もともと、アパートの前面道路には融雪付いてて、よく使う道は割と付いてたりします。

今回の工事で、通勤路の9割が融雪付きに。

車側としてはありがたいけど、歩行者にとってはビミョーです。



中学生の頃、学校まで4.3km、冬は徒歩通学でした。

融雪付きの道路、車がバシャバシャとシャーベット状の水+雪を飛ばしていきます。

帰りならまだしも、朝の信号待ちで、頭から水+雪をかぶった日には・・・帰りたくなります・・・。

学校ついてバッグ(学校指定の校章入りナップザック・・・)を開けたら・・・水+雪が入ってたり・・。
(↑ナップザックを手提げ状に持つのが流行ってたので。)

車としてはね、雪の上から融雪道路に出たら、そりゃスピード出したくなりますよね、わかります。が。



ま、私の通勤路には歩行者ほとんどいないけどね。

雪積もると歩道が埋まって、更に車道も幅が狭くなるから、歩行者の歩く場所がなくなったります。

狭い道はタイヤの跡が3本(真ん中は対向車と共有)。もっと狭い道は車1台分の轍しかない事も。

歩行者もタイヤの跡を歩くことになるしね、

車も雪道大変だけど、ちゃんと他の人の事も考えないとね~~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/23 22:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

21世紀美術館
THE TALLさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 0:23
こんばんは。(2回目)

融雪装置・・・(シャワーな気分)と呼んでました。

山陰へ約10年ちょっと住んでましたが、国道9号線の春来峠にあるヤツは猛烈でした。
大学時代の友人がバイクで9号線を走っていてこの装置の洗礼を受け・・・
風邪を引き肺炎で入院しました。
横なぐりに水の出るヤツです。

超怪しい商売をしているとき、凍結防止剤とか融雪剤を売って回りましたが、その際に話をした国交省の係官の話によると、作動させるタイミングを外してしまうと水が出なくなって意味がないそうです。
53号の黒尾峠のループ橋にありますが、下手に流すと凍結するので大雪の時しか作動してないですね。
また、民家が近くにあると玄関に水が流れ込んだりいろいろあるようです。
設計が大変なようです。
まあ、あるとホッとしてましたが。
コメントへの返答
2011年12月25日 0:54
こんばんは(2回目)~。

バイクで融雪はきついですね。橋なんかはよく横から出るタイプですね。っていうか、積雪時の二輪は止めときましょう。

うちのアパートは、融雪が付いてる前面道路から逆水勾配が付いてて、融雪の水が駐車場内に入ってくるようになってます。で、駐車場には融雪がありません・・・。全然効果ないですけどね。

この辺では、街中・住宅街の融雪率は高いですね。土地買うのも、アパート借りるのもお店始めるのも、みんな融雪の事気にします。

もう少し東や標高高いところ行くと凍結するから融雪ないですよね。以前住んでたところは融雪ないし、除雪は遅くて下手だし、大変でした。

プロフィール

「窓拭かんでいいから、早くして~~」
何シテル?   07/04 22:12
地道に。 あきらめない。 頑張る、ぷろお。 細々とジムカーナやったり。 黙々とスキーやったり。 それ以外の時間で仕事やったり。 ハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ でみおくん (マツダ デミオ)
シアワセ~~~♡ 大好き、でみおくん♪ S1500クラスで、びつおくんのライバル(か ...
トヨタ ヴィッツ びつおくん (トヨタ ヴィッツ)
めちゃくちゃ可愛いびつおくん! も~、しあわせ~♪ 本当は速いびつおくん。 速く走れ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
大好きでした~‥‥。 常にどこか壊れてて、しかも遅くて、お金が掛かって‥‥。 だけど、だ ...
ホンダ シビックタイプR しびおくん (ホンダ シビックタイプR)
TypeRが出たって知ってディーラーへ。思わず衝動買いしたEK9・RB車。 大好きだった ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation