• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

行って来たよー。2

珍しく、本日2回目ブログ更新。



今日行った近所の小さいサーキットで・・・・・

そこのコンパクトカークラス№1のVitzさんがいましたーー。

ターボ付いたやつね。

NA(しかもジムカーナS1500仕様~っ)のびつおくんにはとてもとても近付けないタイムでねーー。

でも、密かに・・・・・いつかはーーー、なんて思ってたので。




そしたらね、

「NAとターボ、3秒くらい違うよ。」

だってーーーー。




そうなんだ?




「NAで56秒台って、すごい速い。ターボ付なら53秒いくよー。」

ってさーーー。




その方、ジムカーナだとターボ付いたVitzで走れるクラスがないこと、

色々レギュレーションがあること、

等々、結局Bライモータースポーツは・・・・・・・とのことでした。



まー、そうだねー。

私もさ、「ターボ付いたら3秒違う」なんて聞いたらさー、やっぱりちょっと気になるーー。

ジムカーナのレギュレーション通りで、ジムカーナ仕様のクルマでサーキット・・・・。

レギュレーション無視して、もっとすごいタイムを体感してみたいーーっ!なんて思ったり。



だからーーー、ジムカーナ人口減ってくのかなーーー?

なんて思ってみました。









けど、私にとってジムカーナレギュレーション、助かります♪

だってーーー、

クルマにお金掛けないと速くないって、やっぱり大変だもん。

A車両時代、大変だったもん。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/17 23:18:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 0:13
すみません・・・・ターボ付いてますm(_ _)m
しかも、小径タービンなんで小さいコースもガンガンタービン回るんでスーチャーのヴィッツさんとタイムがあまり変わらないというwww

一般道ではかなり苦しいですよ;;
軽さに対してのパワー持て余しますし・・・。
FFのターボ・・・雨の日は最悪です;;
コメントへの返答
2012年10月18日 0:29
こんばんは♪

私、今日話聞くまでターボって興味なかったんですよー。
ジムカーナで使えないんで。

でも、ターボ走ってみたいっ!って思ってしまいました。
難しいんですね・・。でも、1.6、1.8を差し置いてすごいタイム出すVitz、いいです♪
乗ってみたぁい!
2012年10月18日 0:40
複合コーナーではサーキットでGTRをカモれますし、ホンダのタイプRとほぼ互角に渡り合える・・・。
素直に”立ち上がり加速”では無敵なとこがコンパクトターボの魅力ですよねー。
セントラルでもインプとの立ち上がり対決をしている先輩のヴィッツターボを観ているとシビレますね!!
なんていうか、メインストレートでインプレッサWRCSTIと激加速しながらラインをクロスしながら駆け抜けて行く姿が・・・すっごくカッコイイんです!!!!(それが理由で購入という動機もwww)

普段は道路でNAのヴィッツにカモられてますけど(爆
しかも、ブレーキがノーマルだと止まれません(爆
コメントへの返答
2012年10月18日 1:00
見た目は小さくって丸くって可愛い(?)Vitzが・・・・、実はスゴイっ!
ってーーー、カッコいいですね。

街中では、皆様方に“営業車”とか“若葉マークが似合う車”とか“おばちゃんのお買い物車”みたいなイメージのVitzですけどね。
凄さを表には出さない、そんなところがまたカッコいいです。

ブレーキは重要ですねーー。
って、ノーマルのブレーキってしょぼいんですか?

2012年10月18日 0:42
インプWRC←WRXと間違えたwww
コメントへの返答
2012年10月18日 1:00
何気なく読んだっ。
2012年10月18日 1:12
購入時、正式名称:TRD TurboM として買う訳でなく・・・。
DラーでヴィッツRSのオプションとして「TRD TurboM」と表記されてて。

内容は、専用タービン・専用インタークーラー・専用サスペンション・専用クラッチカバー・専用ECU。
ぐらい。
その「TRD TurboM」の特別オプションとして、三連メーター(ブースト・油温・水温だったかな)と専用センターマフラー・スポーツブレーキパッドのセットオプションは・・・・30万円でありました。
高すぎるやん!!ってのもあるし、単体でのオプション販売は当初は行ってなかったので
マフラーもイマイチだったし・・・。
それ(TRDオプション)を付けずに購入すると・・・。
もれなく普通のマフラー&ブレーキパッド装着のTRDターボM(ヴィッツ)が納車されますたwww

ターボにノーマルマフラーは吹けへんし、信号の停止線で止まれないブレーキだし・・・やたら怖いですよ(汗
コメントへの返答
2012年10月18日 22:39
なんか複雑な設定ですね・・・。
昨日の方、「普通に買えるターボそのまま付けてる」って言われてました。
ターボ付のグレードがあってそれを選択するのかと思ってました。
なんか違うんですね・・・。

信号の停止線で止まれないのは~~~~、
それはーーー、
しょうさん、スピード出し過ぎor突っ込み過ぎ?
ターボ車とは・・・・関係ないです~~。ブレーキングにターボ使わないですからぁ~。
2012年10月19日 1:03
http://www.youtube.com/watch?v=mNhX3UF72lA&feature=relmfu

タイトル:オートランド作手

ヴィッツターボ(初代TRDTurboM)vsインテグラタイプRの対決画像です。
こういう「格上相手に喰らい着く」のを観ると・・・すんごい萌えですw
コメントへの返答
2012年10月19日 1:21
イイですねー♪
インテグラも好きですけどー。

レギュレーションがあると、どうしても限界があって、車種なりの結果になるのが・・・ジムカーナ・・・?

ジムカーナはタイムの数字の比較で、こんな光景がないんで、ちょっと羨ましいです。
ターボも乗ってみたいっ!

プロフィール

「窓拭かんでいいから、早くして~~」
何シテル?   07/04 22:12
地道に。 あきらめない。 頑張る、ぷろお。 細々とジムカーナやったり。 黙々とスキーやったり。 それ以外の時間で仕事やったり。 ハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ でみおくん (マツダ デミオ)
シアワセ~~~♡ 大好き、でみおくん♪ S1500クラスで、びつおくんのライバル(か ...
トヨタ ヴィッツ びつおくん (トヨタ ヴィッツ)
めちゃくちゃ可愛いびつおくん! も~、しあわせ~♪ 本当は速いびつおくん。 速く走れ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
大好きでした~‥‥。 常にどこか壊れてて、しかも遅くて、お金が掛かって‥‥。 だけど、だ ...
ホンダ シビックタイプR しびおくん (ホンダ シビックタイプR)
TypeRが出たって知ってディーラーへ。思わず衝動買いしたEK9・RB車。 大好きだった ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation