今日は盛りだくさんですーーーー。
先ずは・・・・・、昨日のお話から。
最終戦、出ようか迷いつつ、出るならポジションなんとかしないと・・・、ということで。
以前使ってたMOMOステ、色々考えたけどもうボロボロだし、新しいの買おう。と思い・・・、
ケド、○○オクとかじゃ翌日朝着とかって無理だし、お店で注文ってのも間に合わないしーー。
ってことでーーーー。
昨日は仕事を早く切り上げ、急いで大手カー用品店へ。(通勤路3kmの途中にあるっっ!)
20:55に滑りこみセーフ!?
お店に並んでる20~30点の商品の中からーーーー、
ナルディSPORTS タイプラリー ブラックパンチングレザー/ブラックスポーク(35φ)を購入。
ということで、ここから本日のお話。
ボスとシートレールの汎用ステー(Vitzで使ってた)を持ってクルマ屋さんへ。
・・・・・ステーを使っても高さはあまり稼げないことが判明し、シートの高さはとりあえず諦め・・・。
純正ハンドルを、昨日購入のステアリングに交換。---おぉ~!近いっ!
それから、サイドをもう少し詰めてもらいました♪
ついでに、リアドラムのブレーキダストを取ってもらいました♪
既にお昼時間だったけどーーーーーー。
早速試さないとね♪
クルマ屋さんスタートだったんで、いつもの3ケタ国道ではなく、1ケタ国道ルートで。
久し振りに通ったよ~~~。(ん?2ヶ月前って・・・久し振りというのか・・・?)
さすがに下道は時間がかかるね・・・・。
14:50到着。走行時間は17:00まで。ん~~~時間ないね~~~。
ケド、本日水曜日。

貸切~~~~~っ!
好きなようにコース作って、走り放題っ!
15:30、スタート♪
いやぁ~~~~♪
ハンドルに手が届くって、こんなにイイかんじなんだぁ~~!
ちゃんと回せる♪
今までと違うステアリングって違和感ないかって心配だったけど、これはこれで大丈夫♪
・・・・・・・ちょっと高いけど・・・・・・。

逆光・・・・・・。
で、サイド。
効くっ!
この前までの約2倍効くっ! (2倍って・・・・どんな根拠だぁ?)
Vitz並みに効くよぉ~~っ! (まだヘタクソで上手くコントロール出来てないケド・・・)
で、シート。
ハンドル高っ!って感じだし、パイロン見えない範囲が大きいし・・・・、
フルバケのクッションの下に入れてた20㎜位の発泡スチロールを30~40㎜位のに交換。
・・・・・・・ちょっとは変わったケド。。。。。。まだだね。
ってかんじでした♪
ちょっと長くなったんで、後半へ~~~~~。
Posted at 2012/09/12 23:59:28 | |
トラックバック(0) | 日記