なんで、こうもミスコースばっかりするかなぁ・・・・・。
終了後の練習会。
「走ってくんですよね?僕のタイムを超えて下さい。」と、でみおくん元オーナー(スイスポ)。
「ちゃんと本番想定して、本番のつもりで走りなさい。」と、某オフィシャル(地区戦・全日本ドラ)。
本番のつもりで挑んだ、練習会、1本目。
路面温度上がって来た?リアが粘って、アンダー・・・・けど、そこそこ走れた・・・
と、思ったら・・・ゴール手前で・・・ミスコース。
なんで・・・・?
マジ、やばい。(精神?頭脳?)
結局、あと3本走り、なんとかタイム残せた。
13秒台。
本日の優勝タイム、1’14”262 (~3位まで0.2秒差)
私、練習会では、1’13”449
勿論、1本目でこのタイムは到底出せないケド、
ちゃんとタイム出るクルマだし、
普通に走って、まだまだ詰めるところあるなぁと思う走りでも、13秒台は出るし、
実は本番1本目、
停止したショックでグダグダな走り、更にサイド効かない状態で、後半タイムは3番。
(前半は停止したんでひどいタイム)
ちゃんと走れれば、みんなと一緒に上位争い出来るはずーーー。
(勝負に『たら・れば』はないよね・・・・)
2002年から細々とだけど出てるんで、私の走り(実力の程度)を知っててくれる人が多く、
性別柄、目立つのか、出走順が早いからか、結構走りを見ててくれる人も多い。
「ぷろおさんは上手いよ。」
「やっぱ、はぇーなー。」 (練習会後。)
「ちゃんとコース覚えて下さい(弱怒)。」 (←私がまともに走った状態で勝ちたいみたい。)
リザルトだけ見たら、ひどい結果で、
「あーぁ、どこの女性か知らんが、よくもまぁ、出場するよな・・」
って感じだろうけど、
ちゃんと見ててくれる人達が沢山いて、ありがたいです。
だから、また出よう!と思えるのです・・・。
そうそう、
今日は、長野からスキースクールのイントラ仲間が観戦に来てくれました。
せっかく来てくれたのに、不甲斐無い結果で・・・・ホント、申し訳ない・・・。
いつもお世話になってるクルマ屋さん、今日もサイドの調整してくれたり、
最近走り始めた若者、テント貸してくれたり、片付け手伝ってくれたり。
ライバルの人にもほめてもらったり、励ましてもらったり、
きつーいプレッシャーかけてくれたり、
クルマの話を沢山して、沢山笑って、
ホント、感謝です。
戦う仲間がいて、支えてくれる人達がいて、幸せです。
帰り道、
結果出せない自分の情けなさと、
ちゃんと走りを見て評価してくれる人が沢山いるありがたさと、
沢山いただいた、泣ける言葉を思い出し、
でみおくんの中で、大声で泣いたら・・・・・頭が痛くなりましたーーーー。
全く結果出せずに、次回は最終戦。
最後くらい、何とか結果残したい。
その前に、精神神経科?神経内科?とか行ってみる・・・?
あ、とりあえず、戦車を洗車しました。
でみおくん、ゴメンね・・。結果出せなくて・・・。
Posted at 2013/07/29 01:10:22 | |
トラックバック(0) | 日記