
8月後半くらいより、夏の暑さが和らぎ
もう10月も後半に。
新東名・浜松SA(8月21日)
先週、志賀高原・草津ルートの渋峠まで、
紅葉を見に行ってきました。
長野県は、やっぱり静岡に比べ紅葉するのが早いですが、
始めに行った鏡池は、まだ色付き初めでした。

駐車場横

白樺の木々

鏡池案内板

鏡池

どんぐりハウス
でも、今日と違い天気がとても良かったので、綺麗でした。
周辺の山々も水面に映っていましたし。
それしても、今日は大雨と雷が凄い!! 空も真っ黒だし・・・。
一度、GSで給油してから、渋峠へ
平日なのにスゴい人でビックリ!!
なんか最盛期に行ってしまったみたい。

志賀高原・一沼

横手山
天気が良く、赤や黄色、緑と空のコントラストが綺麗で
感動しました!!!
最近は、毎年に近いくらい行っていますが、一番だと思います。
国道最高地点を通り、草津、軽井沢、佐久を通って、
富士山周辺の朝霧高原を通って帰ってきましたが、
とっても良いドライブコースです、かなり遠いけど・・・。
富士山周辺も、秋の気配です。
先週、20日には冠雪していますので、山頂は冬になってしまいました。

精進湖

朝霧高原、山梨・静岡県境付近
PS デミオが43000kmも走ってしまいましたので、アテンザワゴンに乗り換える
ことにしました。
1月頃に来るのかな?
Posted at 2012/10/23 09:54:08 | |
トラックバック(0) | 日記