• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおしぃのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

醍醐寺の桜   4月10日

醍醐寺の桜   4月10日以前から桜が綺麗と聞いていた
醍醐寺へ行ってきました。


平日なのに、駐車場が満車の
表示、なんとか止めることは
できましたが、時間が無いと
いける場所ではありませんね(笑)


この日は、快晴ではないですけど
天気も良く桜散策には最高の日だったと思います

あんなに大きなシダレザクラがあるとは思わなくて
感動してしまいました。

大きく3つのエリアに分かれていて、今回は金堂周辺と三宝院へ
行きました。
でも、桜は霊宝館も綺麗な感じでした。



国宝の五重塔です、大きさに圧倒されます!!


国宝の唐門です


国宝の金堂です


弁天堂です、ここは秋が綺麗だと思います。


大講堂です



とても桜が綺麗な所です、人の多さにもビックリですが・・・。



三宝院のシダレザクラです、凄い人でしたが
ここが一番人気の桜撮影スポットなのでしょうか?











ついに、デミオSKYも24000kmを越えて
最速の、一年で30000kmに到達するかもです。

平均燃費も、高速走行が多く、夏タイヤに戻した事もあり
18.1km/Lから19.5km/Lまで良くなりました。

京都までは、途中給油しなくても行って来れるのは
とても楽ですよ。

Posted at 2012/04/12 07:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

2日間で1000km走行しました(笑)

2日間で1000km走行しました(笑)4月10日は、満開の桜を見に
京都へ行ってきました。

さすが最盛期の京都!!

いろいろな所から凄い人、人、人。
平日にあの状態だと、7・8日の休日は
もっと凄かったのかな?


今回は、鹿苑寺・二条城・醍醐寺と
行ってきました。

ちなみに鹿苑寺には、桜は無かったです

モミジがたくさんありましたので、
秋が良いと思いました。


中学の修学旅行以来来たことが無かったですが、
中がこんなに広かったとは思わなかったです。

綺麗な庭園が、とても良いですね!!
歳をとって、良さがわかるようになったのかな?






二条城の有名な撮影スポット!! 初二条城です



二の丸庭園には、2本の桜の古木がありました




日本庭園といえば、松ですね。


天守後より、本丸庭園を望むって感じです。




北中仕切門です




桜の古木と石垣、お城って良いなぁと思う景色です。


北大手門です。
ライトアップの準備がしてありますが、夜桜も綺麗なんだなぁと思います。








Posted at 2012/04/12 07:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

一本桜めぐり② 狩宿の下馬桜   4月9日

一本桜めぐり② 狩宿の下馬桜   4月9日千年桜のある山梨県から、富士川クラフトパークの

桜を見ながら、本栖湖畔を通って、

富士宮方面へ行きました。


富士クラフトパーク案内図です


モニュメントと桜です


桜並木が綺麗な所です!!


山梨・静岡県境より  頂上付近は雲に覆われていました。


静岡県の有名な一本桜といえば
下馬桜だなと思いまして。

でも、今年は寒いからか開花まで
いっていなかったです。

桜まつりの準備はできていましたけど。


でも、菜の花が綺麗に咲いていて

綺麗な絨毯になっていました。


設置してある看板です。


そろそろ開花している頃だと思います      4月9日夕方撮影





Posted at 2012/04/12 06:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

春本番!! 一本桜めぐり   4月9日

春本番!! 一本桜めぐり   4月9日いよいよ春本番、今年も色々な所に

一本桜を見に行こうと計画中です。


自分の休みと、満開時期、天気がぴったり合う
事は、なかなか無いですが一本でも多く見てみたい
と思ってます。


九州、四国から桜前線がスタートしてますが、
同じ地域でも、標高や天候によっても開花時期が
違うのが、特に難しいかなと思います。


まずは、お隣の県、山梨県へ行ってきました。
4月9日 撮影です

南部町の国道52号線より、西に入ったところにあります

中部横断自動車道が、建設中なのは初めて知りました。
まだ、計画だけで建設はしていないと思っていましたので。

建設道路沿いに、細い道を上がっていくと、イトザクラがありました。
そして、その先に千年桜がありました。


近くに、イトザクラへの看板が小さくありました


少し色が白くなってましたので、そろそろ散ってしまうのかな?と思いました  








染井吉野の一本桜が近くに。



本郷の千年ザクラへ


幹です、根がかなり高い場所から出てます。









デミオと桜です(笑)




Posted at 2012/04/12 06:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

今日は凄い天気に!!

今日は凄い天気に!!昨日は、とても良い天気だったのに・・・。

今日はお昼くらいから雨が降りだし
風がとても強く凄い天気になってしまいました。







昨日、今日と桜を見に行ってきましたが、

静岡県西部地域は、ほぼ満開で
見頃になってます。

今日の強風で、散ってしまわなければ
良いですが。



4月2日 船明ダムの桜(8部咲きくらいかな)



道の駅 上矢作 ラ・フォーレ福寿の里の看板です
新田の桜と、ひよもの枝垂れ桜の位置を確認しました。


開花時期では無いけど、民家にあるのと大きさにビックリしました。
満開時期は、今月中旬くらいかな?




4月3日 森町 太田川堤の桜です、今週末が見頃な感じ。
まだ少し早いと思いました。







小国神社は、ほぼ満開です。
今日の午前中に行ってきました。



豊岡の敷地川の桜です、こちらも見頃です。
晴れていればもっと綺麗なのに・・・。




新東名の見える橋、発見!!
入り口が開いていたので橋の上に行ってみました。

4月14日開通なので、一度走ってみたいです。
凄くコーナーが緩やかで走りやすそうな感じです
工事中は、50km/h規制みたいですよ(笑)



浜松・名古屋方面です


静岡・東京方面です


Posted at 2012/04/03 18:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あおしぃです、はじめまして。 よろしくお願いします。 マツダのSKYACTIV技術には、とても期待 してます。      走る歓びを革新しつづけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

べた褒め… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 23:20:47
新デミオで燃費チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 07:32:09

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
人生初、ディーゼルエンジン車 今までのディーゼルって悪いイメージしか なかったのですが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
いよいよSKYACTIVに!! マイナーチェンジで乗り心地の 印象が、かなり変わりまし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザインが好きなのと、とっても乗りやすい車です。 スポルトから、デミオSKYACTIV ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation