• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eddieのブログ一覧

2005年11月03日 イイね!

復活!!

復活!!ジムニーのテレビが壊れてまもなく2ヶ月、メーカーの対応(姿勢)にはいささか閉口したので二度とケンウッド製は買うまい(元々買ったわけじゃないけど・・・(ーー;))と心に誓って、テレビが使えなくなって眠っているナビをたたき売って別メーカーのナビ&テレビ一体品を物色していたら、ケンウッド製の現行でも販売しているテレビがジェー○スアウトレット館でディスプレー使用の新古品、アッ○ガレージにて中古品がそれぞれお得な価格であるのを発見してしまった。
迷ったけどこのテレビなら壊れたテレビでできなかったテレビでのオーディオ集中コントロールとCDデッキへのAUX-INが可能になるし、ナビがそのまま使えるので取付の手間も少なくなる。
なにより予算的には大歓迎の値段だ。
よってしかなくと言うか必然的にこのどちらかを選択することに・・・
そこでまた迷ったのが新古品にするか中古品にするか、その差は2万円弱、しかし新古品にはちゃんと保証期間がついてくる壊れた経験をしただけに保証の有無は結構ネックになった。
でもサイフの中を見てみるとおのずと結果は明らかだった(泣
まぁもともとオーディオ系にお金をかける主義でもないし中古を選択することにした。

・・・安物買いの銭失いにならなきゃいいけど・・・(ーー;)

取付は今度の土日に行う予定

Posted at 2005/11/03 20:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年11月03日 イイね!

祝10Kg突破!!(長文)

祝10Kg突破!!(長文)今日はお休み!朝から太郎(仮名)と戯れてます。

ウチの太郎は離乳食をあえて遅らせて1歳ちょっと前から開始しました。
保健所や病院、食品メーカーはタイアップして早く始めるのが望ましいとしている
一方、早すぎる離乳食が体の耐性を低下させアトピー等の原因になる。欧米では1歳からはじめるのが普通であると言った研究結果が新聞の社説に載ったり・・・
かとおもったらその反論がまた社説に載ったり
さらに嫁方の義母は前者を支持し離乳食を遅らせたほうが良いと言い、
自分の母親は離乳食はまだかまだかとせきたてる。新米のママパパは迷うばかりでした。

結果、ウチとしては1歳前後から開始を採用、離乳食は通常の6ヶ月前後からは始めず、道具で噛むトレーニングはさせつつ一応固形物としては幼児用のお菓子をおやつに与えることでお茶を濁すこと・・・
ただミルク+α だけのせいか8ヶ月ぐらいからそれまで順調に増えてきた体重が体重が8kgを超えてからは急に増えなくなってしまった。
成長曲線からは外れてはいないし8kgぐらいからは増加は鈍化するのは普通らしいのだけど、太郎の場合は8.4kg前後から2~3ヶ月間ぐらい一向に体重が増えなくなってしまった。
でも本人はいたって元気、風邪ひとつひかず健康そのものでした。
でも、なかなか増えない体重にママパパが痺れを切らせたのとやはり両家祖父母としてもマンマさせたい欲求もあるようで嫁方の義母もそろそろ始めたらと言うようになってきた。
結局1ヶ月前倒しで11ヶ月より離乳食を開始することに、ここからは普通の離乳食の進行どおり開始1ヶ月は1日1食から月ごとに増やしていき現在は普通に1日3食+おやつ(食後はフォローアップミルク)となり、人並の生活を送るようになっています。

しかし離乳食を遅らせた反動かそれとも素質か現在太郎くんはとても大食漢!
ご飯はあげればあげるだけ平気で食べてしまいます。その量は大人も凌ぐぐらい、ウチではそんなにあげないのだけど、実家に帰ったときなど自分の親は喜んで食べ物を与えつづけ昼から夕方までずっとご飯を食べていたなんてことも・・・
そんな生活せいかただ離乳食を順調に与えてるせいか太郎の体重は急増し今では
祝10kgオーバーとなりました。

そんな大食漢で体重の急増した太郎君自らお腹をつまみ
『軽くヤバい?!』(爆


(ここまで読んでくれた方ありがとうございます。長文ですいませんでした_(._.)_)
Posted at 2005/11/03 10:46:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 息子 | 暮らし/家族
2005年11月02日 イイね!

今日の夕飯

今日の夕飯今日は同級生の友人と出かける用事があったので
用事を済ませた後、夕飯はその友人と外で食べました
場所はJR鶴舞駅高架下の某ラーメン店
メニューは、ビールと蒸し餃子と醤油ラーメンでした。

ここで一言「やっぱビールは『本物』に限るぜ!」

嫁さんに訴えても聞き入れてもらえないのでここで訴えて見ました(ーー;)
Posted at 2005/11/02 22:54:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2005年11月01日 イイね!

寒くなってきたのに・・・

寒くなってきたのに・・・11月になりめっきり朝晩は寒くなってきました。
他の方のブログににも同じような内容が多々
UPされていますが。

ウチの太郎(仮名)は掛け布団無しがお好みのようで
布団を掛けたとたん泣き出してしまいます。
これではママパパは眠れないので仕方なく。
厚着をさせて寝かせています。
でもあまり厚着をさせると汗をかいてしまうし
寝相は可愛く笑わせてくれるのですが
風邪をひかないか心配な今日この頃です・・・
Posted at 2005/11/02 00:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 息子 | 日記
2005年10月31日 イイね!

月次燃費報告

整備手帳の燃費をジムニーレガシィ共々UPしました。
いまさらですがガソリン高いですね、ウチの2台は共にハイオク&大食いなのでもうセルフ以外では給油できません・・・(ーー;)
Posted at 2005/11/01 00:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「Stay Home」
何シテル?   06/16 11:46
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
旅の足
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
街の足
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'02年式 BH5D E-TuneⅡ マッキン仕様 (AT) ファミリーカーとして15 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
'99年式 JB23W XL Ⅱ型 (MT) 15年目で さようなら

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation