• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac19のブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

年度末に



ラロッサは当然JAFに加盟クラブなので

年に一回更新が必要になります。

皆さんの様な好き者の集まりという事ですね!(^O^)




で、上納金を毎年取られる訳です。




で手続きも無事終了、ふっぅ。


あっ皆さんライセンス持ってる方はクラブにきちんと加入してくださいね。






道路混んでるし。

Posted at 2013/03/29 19:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

昭和チック



氷川丸で一番気にったのが

この昭和チックなランプ。

良いデザインですよね。



後はエンジンおシリンダーヘッドにあたる部分で

でかい事でかい事!

Posted at 2013/03/28 10:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

SPEEDSPLASH 2013 1st



愛車で気楽に走ってスキルアップしちゃうSPEEDSPLASHが

今年も4/16からスタート!です。

今年はT60とT40の走行クラスで

各20分が3本と2本の走行時間を選ぶ形になります。

クラス分けは基本的には排気量ベースで

SS1~5まででblogに発表します。

何しろ小台数で気軽に走れて

講師からもアドバイスをもらえる貴重なイベントです。

是非遊びに来てみて下さい。


Posted at 2013/03/26 14:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

水野氏引退

GT-R好きな方は尊敬すらしてるであろう水野氏が

なんと引退!らしいです。


何とも突然!ですね。

残念!

Posted at 2013/03/26 14:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

ビデオ来た!



修理にお金が掛かったのは書いたと思うんですが

それ以来悩んでたんですね。

何しろコンパクトで光学30倍ズームで

画質も良く、使い易いんで良いんですが

何しろ記録するのがデジタルテープで

保存の方法が再生しながらDVD録画と面倒!

当然エラく時間が掛かります。

でやはりソニーCX270かパナ600かキャノンで色々悩んでたんですが

モノの本を読むと当然の如く

撮影素子の基が大きい方が綺麗に録画できるとな。

そりゃ当たり前ですがな~。

昨今の新しいビデオは1/4.8とかで

画素数自体は600万画素前後とかで多いんですがね。

キャノンM51は1/3でやはりでかい!

でもって尚且つせこい事に一寸フル目なんで

安いんですねこれが。(^O^)

で最終在庫なるものを思い切って買っちゃいました。

30.000円!でした。

思い切るほどの値段じゃないか。(^_^;)



どうせ撮るのは子供がメインですが

SPEEDSPLASHも撮りますよ、今年は。
Posted at 2013/03/21 15:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「壊れなければ最高(笑) http://cvw.jp/b/1171377/48568924/
何シテル?   07/28 16:31
mac19です。よろしくお願いします。 車が好きでレースが好きな皆さんと同じ 趣味男です。 お小遣いが少ないのがたまに傷?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 67 89
1011 12 1314 1516
17 18 1920 212223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

mac19さんのシトロエン C4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:02:53
クレフ・ドライビングレッスン"特訓” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 21:56:35
スペアエンジン完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 11:35:17

愛車一覧

シトロエン C4 しーぼう (シトロエン C4)
憧れてた車をやっと購入。地味にいじって行きます。
マツダ ユーノスロードスター カーズ君 (マツダ ユーノスロードスター)
謎が多い車ですね。
シトロエン C4 シトロエン C4
C4~C4~C4(笑)
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン好きが嵩じて(笑) B5から乗り継ぎ♬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation