• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サシミパパのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

今日はポッカポカ!

なので デイライトを埋め込んだ フォグランプ部分を交換しました。 上がVer1 下がVer2 減光回路も予定してた作動に近い物が出来た。 Ver 2はモヤっと減光具合と減光時の明るさを調節出来る様にしました。 のですが、配線で悩んでます(汗
続きを読む
Posted at 2013/02/10 14:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ
2013年01月11日 イイね!

今年の寒さに耐えられず!

バッテリーが 上がり気味です 朝 マイナスの気温になるとセルの回りが とても、弱々しく やっと エンジンがかかる感じです。 嫁に、ヤバイぞと報告して 何とか丸め込み購入の許可を貰い パナソニックのカオスを ポチッとしました。 ついでに容量をUPを....! 95Dー23Lを搭載し ...
続きを読む
Posted at 2013/01/11 17:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ
2012年11月04日 イイね!

今日の弄りの結果は微妙...

さて、本日取り付けたパーツなんですが 結果から、書きます。  ロアアームバーが取り付けられませんでした! メンバーボルトが、外れるのですがエアコンのパイプにぶつかり抜けません ジャッキでエンジンを少し上げても抜けない。 ショックのあまり、画像一枚も撮ってません。 後日、時間のある時に再 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 20:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月09日 イイね!

サボってました!

   久しぶりの更新です。 先日、みん友さんから、頂いた これを装着しました。 ブレンボの文字を ローターに合せてメタリックブルーに塗って見ました。 近くからの、がん見は禁止です。 装着後の画像 なかなか、決まってます。 全体画 にゃおっきーさん、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/09 16:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年07月20日 イイね!

やっと、揃ってお披露目!!

やっと、揃ってお披露目!!
ついに、パーツが揃い やっとUPできます。 何のことは無い、FOGLUMPです。 純正FOGランプ本体も、ラッキーなことに解体業者さんに在庫があり2Kでゲット (新品だと片側10K) しかし、左のベゼルが後期型の塗装品          右側が前期型のメッキベゼル 悩みました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/20 16:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年06月23日 イイね!

念願だったパーツ!

  ビアンテ購入 当初から付けたいと思っていましたが なかなか付けられないでいたパーツが、やっと揃いそうです。  新品のを揃えられるほどの財務状況の好転もないので 某オークションにてコツコツと揃えやっとコンプリート出来そうです。 パーツの情報と提供を頂いた滝クリさん、ホワイトベースさん 本当に ...
続きを読む
Posted at 2012/06/23 22:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年06月13日 イイね!

最近サボり気味ですが!

ブログの更新をすっかりサボっていました。 ネタが無いんですよね? で、久々のネタなんですがマフラーカッターのことです。 前回のブログで挙げましたネタの追加みたいな感じですが 今回、チタンとステンレスで製作したのですが、 まったく同じ仕様なのですが、明らかにチタン軽いです。 4 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/13 09:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年05月25日 イイね!

自分の為に\(^o^)/

自分の為に\(^o^)/
たまには、自分の為に! と思って 造ってみました。 オリジナルのマフラーカッターです。 売っているのと、同じじゃつまらないので 外径114.3φ 材質は、チタンです。 2個造っちゃいました。 あいにくの雨降りなので、明日に取付けします。 追記です。 明日まで待てなくて小降りになっ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/25 18:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年03月25日 イイね!

欲を言えば限がないです。(^_^;)!!

欲を言えば限がないです。(^_^;)!!
リア4灯、ブレーキ連動やっと終わりました。  しかし、どこか しっくりこないです。 これの画像は、前回と同じですが しまりす堂さんのテール/ブレーキ定電流キットを組み立てて 装着しLEDバルブの輝度を制御してみました。 ある程度なら、輝度の調節もできます。 ブレーキで内側も、輝度 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/25 20:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年03月24日 イイね!

チャレンジしまーす!!

チャレンジしまーす!!
先週、取付けたLEDバルブが思いの外 スモールの時の赤が 明る過ぎる様な気がして、満足出来なかったので、 スモールの時に減光を出来ないかと思い ググったら在りました。 バルブと同じしまりす堂さんの テール/ストップ可変定電流キット デス! 今回は、完成品ではなくてキット品にチャレンジです。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/24 18:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@サシミパパ
こっちにも美味しい大福あるので準備してたんですけどね…汗」
何シテル?   03/31 19:41
サシミパパです。よろしくお願いします。 三人娘の子育て中です。 無理せず、少しずつでも弄って行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サシミパパさんのマツダ ビアンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 02:01:10
マツダファン東北ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 22:57:58
おすそ分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 19:27:21

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
着々と進行中!
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
2ストレプリカ ネイキッド仕様 瞬発力は、やみ付きになります。 現在の画像に変更しました。
マツダ MPV マツダ MPV
とりあえずローダウンサスは、奢ってますた。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation