• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サシミパパのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

新型導入です〜!

なにかと云うと、ムービーカメラです。

以前に所有していた、ムービーは修理しても直ぐに壊れて、
タンスの肥やしになってました
(; ̄O ̄)

本当はデジイチが欲しかったのですが
財務大臣の決済がおりず

予算内で購入出来たのが
こちらの機種です〜!


昔のDVテープのに比べると小さくて軽くて映りも良くて、安い!!

しばらく、娘達の記録を残せなかったので
ガンガン撮りたいと思います。

この機種、プロジェクターが付いていて
オススメです〜!
Posted at 2012/11/10 14:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年11月04日 イイね!

今日の弄りの結果は微妙...

さて、本日取り付けたパーツなんですが

結果から、書きます。 

ロアアームバーが取り付けられませんでした!

メンバーボルトが、外れるのですがエアコンのパイプにぶつかり抜けません

ジャッキでエンジンを少し上げても抜けない。

ショックのあまり、画像一枚も撮ってません。

後日、時間のある時に再チャレンジしてみます。



実はこちらを、先に取付しました

もう一品の

サイドバイザーは、無事に装着できました!


反対側も  

これ、いい仕事します!

愛煙家さんには、チョーお奨めです。

時速40km位から しっかりと排気してくれます。

いつも、車内で たばこを吸い始めた途端に

娘たちに くさい!! と お叱りを受けるのですが

今日は、たばこが吸い終わる頃に くさい!! でした!

マツダ車オーナーのかたで、愛煙家さんは必須アイテムだと
思います。


ただ、雨の日の低速走行時がチョット心配です。

実物を見ると、穴が結構大きめなんですよね!?

後日、雨天時のインプレもしますね!






Posted at 2012/11/04 20:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月28日 イイね!

二連チャンオフ会!

昨日今日と二日連チャンのオフ会です!


初日は、遥々 千葉からマフラーの手直し加工にいらした ゆうぢ君の作業です。



この物を取付です!

114φのマフラーエンドですが、まだまだ新しい柿本のエンドを本当に外すのと念を押しましたが
本人が行ってくれと言うので加工しちゃいました!

前後に40mm調整して固定可能です。

(今回も作業中の画像は、在りません)






本日のオフは、(もう昨日ですが)
諸事情で、朝からご一緒出来なかった
にゃおっきーさんと石巻で合流し一路松島へ

ゆうぢ君と合流して、3台のビアンテでコンボイで海岸線を観てもらいました。




右から、
にゃおっきーさん  ゆうぢさん 私 一番奥がブルーインパルスの昔の機体
(津波で流されたかなと思いましたが、まだ残ってました。それとも新しくしたのかな? また訓練飛行してるとこみたいな...早く帰って来て!!)

そして、再び三陸道に乗り

春日PAにて遅めの昼食を頂き

泉某所でのMAZDAミニバン合同オフに参加

画像は撮り忘れました(汗

Dで行われている、AUTO EXE フェアへ 移動し

前から欲しかった物を入手しました。

まずは、これです!


もう一丁


 

これも、逝っちゃいました(^○^)

取付けは、勿論DIYで逝きます!!!

あまり寒くならないうちにやらないと
来春まで冬眠してしまいます。

ので、近近にはやろうと思っておりますがどうなることやら
Posted at 2012/10/28 23:48:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

お尻は、キレイに!

お尻は、キレイに!と言っても
自分のケツではありません!

リアリフレクターを取付ました。

8月の岩手オフの時に左側が昇天してしまって、
ノーマルに戻してましたが

夜のお尻がとても寂しくて、某オクを覗いてたら
1円スタートで出品されてたので、迷わず
ポチッとな!

無事に、落札出来ました。


ついでに、ホワイトベースさんの羽の取付の為に、穴あけをして
ホワイトベースさんも無事終了!

ボディにドリルで穴を開ける経験は
あまりできないので、超たのし〜!!

画像は無いですが、ホワイトベースさんがUPするので そちらを・・・




この、リフレクターですがマスキングテープの貼ってある方が
お亡くなりなっていますが、まだ生きているリレーから分岐すれば充分使用出来ます。

または、リレーを自作できるれば
本体は点灯します。

欲しい方が、いらっしゃいましたら
一報下さい。

Posted at 2012/10/13 14:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年10月09日 イイね!

サボってました!

 
 久しぶりの更新です。

先日、みん友さんから、頂いた これを装着しました。



ブレンボの文字を ローターに合せてメタリックブルーに塗って見ました。

近くからの、がん見は禁止です。

装着後の画像




なかなか、決まってます。

全体画



にゃおっきーさん、感謝です!

話は変わって


アライメント調整後に、チョット気になることが、

あるのですがリアのネガティブキャンバーが

大きくなった様な気がして 仕方ありません。

20キロメートルくらい走行してタイヤのトレッド面を、触るとタイヤの内側だけが
外側に比べると暖かくなっています。

これでは、タイヤの偏磨耗は避けられないので早く直さないと!

 自分でやりたいので、勉強勉強!
Posted at 2012/10/09 16:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@サシミパパ
こっちにも美味しい大福あるので準備してたんですけどね…汗」
何シテル?   03/31 19:41
サシミパパです。よろしくお願いします。 三人娘の子育て中です。 無理せず、少しずつでも弄って行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サシミパパさんのマツダ ビアンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 02:01:10
マツダファン東北ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 22:57:58
おすそ分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 19:27:21

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
着々と進行中!
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
2ストレプリカ ネイキッド仕様 瞬発力は、やみ付きになります。 現在の画像に変更しました。
マツダ MPV マツダ MPV
とりあえずローダウンサスは、奢ってますた。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation