• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サシミパパのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

OH!!  イエロー

OH!!  イエロー先日、Yオクで落とした
HIDのバナー

明日を待ってられず、本日装着です。(*^_^*)

3000Kです。

さすがに、黄色い

かなりの、イエローです。

ここまでとは・・・

でも
雪や濃霧は安心できそうです。

4300kでも良かったかも???

実際は、もっと赤みが強いです。
Posted at 2011/11/12 21:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年11月10日 イイね!

ネタが無いので。



何も、ネタがないので

SLの動画をアップしますね。

今日のお昼の動画です。
12日は、みんな笑顔でで手を振ろうと云う催しがあるみたいです。

SLの中から撮影するみたいです。

日曜日は、ねらさん幹事のオフ会です。
天気も良さそうです

でも、朝晩は寒いですよ
朝早く出発する方は、凍結に注意です。

今朝、車を見ると屋根の水滴がそのまま凍っていました。
画像はありません。
Posted at 2011/11/10 21:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

ネタが無いので。



何も、ネタがないので

SLの動画をアップしますね。

今日のお昼の動画です。
12日は、みんな笑顔でで手を振ろうと云う催しがあるみたいです。

SLの中から撮影するみたいです。

日曜日は、ねらさん幹事のオフ会です。
天気も良さそうです

でも、朝晩は寒いですよ
朝早く出発する方は、凍結に注意です。

今朝、車を見ると屋根の水滴がそのまま凍っていました。
画像はありません。
Posted at 2011/11/10 21:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月08日 イイね!

冬支度の準備  パートⅡ!

冬支度の準備  パートⅡ!今日は、寒かったです。立冬ということで
日中も寒くなってきました。

わが、ビアンテのヘッドライトは、
HIDの8000kを装着していたのですが
雨の日が見えずらいなと、最近感じ始めていました。

本当はフォグランプを装着したいのですが、予算がないので
HIDの3000k 55Wのバナーを購入しました。


試験点灯をおこないましたが、かなりイエローです。

これで、今週末のオフ会で交換すれば雪の準備 第一弾 完了です。
(さすがに、タイヤの交換はまだ早いので…)

話は、変わりますが

SLです。

毎年、近所を通ってるJR石巻線を
今年もSLが走ります。
(自宅から30メートルくらいのところ)

画像がまたアップできないので、フォトギャラに入れておきました。
そっちを見てね(^_^.)

C11と云う蒸気機関車です。

やっぱり近くで見ると、迫力ありますね。ノスタルジックで好きです。

一度は乗ってみたいと思っておりますが、まだ 実現しておりません。

 
今年は地震があったので走らない
かな~と思っていましたが・・・(*^。^*)

今回で5年連続での走行です。
11月13日まで小牛田~石巻間で運行していますよ。

小牛田12時発です。

上りの時には、バックで 帰ってきます。

運が良ければ、国道108号線 走行中に見れるかもデス
Posted at 2011/11/08 15:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

そろそろ、冬支度の準備開始です。

そろそろ、冬支度の準備開始です。11月に入りました。
こちら東北南部では、
来月半ばには、雪がちらほらと
舞う季節がやって来ます。(早ければ、今月末にでも)

そこで、
そろそろ、冬支度の準備をしようと考えてた矢先に...

東北マツダの担当営業から電話があって、「スタッドレスタイヤ、組み終わりましたので持って行きます。」

と云うことで、
届いたタイヤは鉄腕アトムのCMの
グッドイヤーのアイスナビ”ゼア”でした。ゼア2ではなっかったです。

これは、ビアンテ購入時にサービスでスタッドレスタイヤ付けてねと言っていた品です。
特に、銘柄は指定しなかったのでちょっと心配でした。(アジアンスタッドレスだったらと思い)

冬は、これが無いとどうにもならないです。(ここ、2年位は、暖冬であまり活躍しなかったですが)

でも、持ってくるのもう少し遅くてもよかった様な・・・
とりあえず、玄関に重ねておいております。

グッドイヤーのスタッドレスは、初めて履くので楽しみ!

そういえば、今年は地震の影響でスタッドレスタイヤが品薄だそうです。
卸値も、2割ほど高いらしいですよ。

今年、購入予定の方は
早めに購入したほうが良いですよ!

入荷が来月半ばになってしまう銘柄もあるそうです。

今年は、十年ぶりくらいでスノボでも行きますか!?
滑れるかな?無理かな??

倉庫に寝ている板に、ワックスかけなきゃ

Posted at 2011/11/03 00:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@サシミパパ
こっちにも美味しい大福あるので準備してたんですけどね…汗」
何シテル?   03/31 19:41
サシミパパです。よろしくお願いします。 三人娘の子育て中です。 無理せず、少しずつでも弄って行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サシミパパさんのマツダ ビアンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 02:01:10
マツダファン東北ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 22:57:58
おすそ分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 19:27:21

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
着々と進行中!
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
2ストレプリカ ネイキッド仕様 瞬発力は、やみ付きになります。 現在の画像に変更しました。
マツダ MPV マツダ MPV
とりあえずローダウンサスは、奢ってますた。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation