• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクさん@VM4Eのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

今年最後のご挨拶♪

今年もあと2日ですね。

私は今日仕事納めでした。
明日は家の大掃除やインプの洗車など、
まだすることが多くてゆっくり出来ませんが…(汗)



今年の7月にみんカラを始め、
オフ会に参加してたくさんの人と出会い
本当に楽しい1年(半年?)を過ごせました。
また、いろんな場所や素敵なパーツも知り、
みんカラをもっと早く始めていれば良かったなぁと
最近思ってます(笑)

来年もたくさんオフ会に参加したいと考えています。

あ、あといい加減純正マフラーを交換せねば…(爆)


皆様にはこの1年間お世話になり、
本当にありがとうございました!!

また来年もよろしくお願いします。

皆様、良いお年をお迎え下さい(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
Posted at 2011/12/30 00:05:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

あの舞台に…

昨日、水滴がガリガリに凍る様な寒さの中洗車をし、
その後ターボ計を装着してテンション高い私。

何処かにドライブに行きたいと地図とにらめっこし、
本日、前々から行ってみたいと思っていたところに行くと決意!!

そこは…
群馬県の榛名!!

榛名?と思う方もいると思いますが、
要は「頭文字○」で有名な「秋名」です。

ご存じの方もいるとは思いますが、
群馬県には秋名という地名は無く
あのマンガの舞台になっているのは榛名山近辺なのです。

というわけ出発!!
途中まで高速を使い、妙義松井田ICから下道。
ひたすら山道を走り、ようやく榛名湖に到着!!



榛名湖&榛名富士です。

そしてここから来た方と逆側に行くと…

あったーー!!




秋名のスタート地点!!



アップで♪
何気に一周テール発動(笑)
でも明るくて分かりにくいなぁ(汗)

そして、ダウンヒルスタート!!

と意気込んだものの、
路面はウェット&一部氷(爆)
しかも、榛名湖は一応観光地&麓は温泉街(伊香保温泉)なので対向車もそこそこ。

ムリはしません(笑)

しかし、走ってみるとマンガで見たことのある箇所がいくつも!!

当然、側溝もあります
(雪が積もってましたが…(笑))

連続ヘアピンやFCを抜いた麓の橋のあるコーナーなど…

路面も悪くはないのですが、
唯一、連続ヘアピンの間のストレートが、
減速させるためにやたら激しい起伏作られてて
具合悪い(爆)

でもかなり楽しいコースですd(⌒ー⌒)!

麓のコンビニでUターンし、
今度はヒルクライム!!
(もちろん、ゆっくりと(笑))


途中の展望所からの景色♪



その後、登って来た道から帰りました♪


なかなか楽しかったのですが、
片道100km&ガソリンが満タン状態から半分まで減るこのコース…

ちょっとドライブってルートにはキツいな…(汗)
Posted at 2011/12/18 18:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました。

本日、東京モーターショーに行ってきました。

とは言っても、仕事関係での見学なので、
好きなものを好きなだけ見るという様なことは出来ません。

まぁ、内容に関してはネットや他の方のブログでも色々でていますし、
今後見に行く人にとってはネタバレになるので、
申し訳ありませんがある程度省かせていただきます。

その代わりに、週末に見に行く予定の人にアドバイスをしたいと思います。

まず、車で行く方。
とりあえず、早く行って下さい。
私は今日、10時半くらいにビッグサイトに着きましたが、既にビッグサイトの駐車場は満車!

停めたのはビッグサイトから2キロくらい離れた臨時駐車場。
シャトルバスはありませんでした。
なので会場までは歩いて20分以上かかります。
若しくは、ゆりかもめで一駅です(笑)
休日はもっと混むことが予想されます。
このくらいの時間だともっと離れた空き地に停めることになるでしょう。
最低でも有明ICには9時前には着いていた方がいいでしょう。
(もしかしたらビッグサイトの駐車場はそれでも厳しいかも…)

続いて入場に関してです。
今さらですが、前売り券があった方がいいです。
私は前売り券を会社で購入してもらっていたため、
すんなり入れましたが、
当日券の販売所は長蛇の列でした。
持っていない方はこの辺も考慮していた方がいいですね。

続いてお昼ですが、
食べないor11時くらいに食べるがベスト。
昼時の混み方は尋常じゃありません。
コンビニがビッグサイト内にありますが、
こちらも尋常じゃない混み方です。

あと、会場に関してです。
今回から幕張メッセから東京ビッグサイトに変更になったわけですが、
会場内の移動が大変になりました。
ビッグサイトは西棟と東棟に別れていますが、
この棟の距離がそこそこあります。
まぁ、これに関しては対応策はないんですが…

続いて展示車輌の撮影ですが、
コンパニオンのおねーちゃんが付いた車の撮影は、
カメラ小僧のディフェンスによりかなり厳しくなります。
マジで撮れませんでしたが、
おねーちゃんがいなくなると、
カメラ小僧達も一瞬にして去っていきます(笑)
そこがチャンスですかね。

また、会場内は熱気(?)で結構暑いです。
軽く汗ばむ感じですが、
会場の外は冬なので当然寒いです。
寒暖の差には気を付けて下さい。

とりあえず、思い付いたことはこのくらいですかね。
ただ、あくまでもアドバイスです!
ここ2、3回のモーターショーとはちょっと違うので、この通りとは限りません!
特に駐車場関係に関しては本当に予測出来ませんので、あらかじめご了承下さい。

何か他に聞きたいことがありましたら、
コメントなりで聞いて下さって結構です(^^)

さて、肝心な内容をちょこっと( ̄ー ̄)
(主にスバルに関してですが…)
スバルブースはかなり人が多い方ですね!
やはり、BRZや新型インプと言った注目車があるためでしょう。
BRZは全部で3台展示されていました。
(内1台はGT用のコンセプト)
普通のBRZは白と青が1台ずつ。
青い方は座ることが出来ますが、
混んでいたので座りませんでした。
また、白い方にはリアスポが付いていました。
やはり、こういったものが付いているだけで、
見た目がかなり良くなりますねd(⌒ー⌒)!
ちなみにトヨタの86には付いていませんでした。
ホイールを覗くとキャリパーはブレンボではなかったのですが、
そこそこのスペースが確保されていたので、
いずれブレンボ付きのものが出ると思われます!

で、個人的にはBRZより楽しみにしていたのは当然

S206!!

ですが、残念なことにニュルスペではなかった…

それでも、一応座らせてもらいました。

私のインプのシートはレカロではないのですが、
過去に試乗車で一度だけ座った時のことを思い出して比較すると、若干硬めかなぁと感じましたが、
それ以上は何とも言えません(笑)

あと、シリアルナンバーを確認したら、
001

でした。
(まぁ当然ですね)

と、まぁこのくらいにしておきます。

明日、撮影した写真を整理し、
いくつかフォトギャラリーに後日アップします。
ちなみに途中で容量が一杯になり、
VW、ホンダ、バイク関係が撮影できなかったのは内緒です(笑)


あと、最後に…

15時くらいに会場を出ましたが、
その時入場口では入場制限がかけられいました。
Posted at 2011/12/07 21:57:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

82世様召喚儀式&お蕎麦を食べに…

昨日、N○Sにて82世様の召喚儀式が行われたので参加してきました。

長野県から(笑)

本来、私の仕事は土日休みなのですが、
この時はたまたま日月休みだったので、
なかなか無い機会でしたので参加しました。
それに、静岡オフ以来、なかなかドライブに出られなかった&ここ2ヶ月くらい心身共に疲れてたので気分転換もかねてヽ( ̄▽ ̄)ノ

朝7時に長野県佐久市を出て、
N○Sに着いたのは10時40分(笑)

まだ誰も来てませんでしたが、
そのあとぞろぞろと到着。

立会人4名が見守る(?)中、
1世様の儀式が開始。
やはり素晴らしい早業ですね( ̄0 ̄;

そして無事82世様の誕生ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

その後、私も注文していた
プリンス&クイーンを装着、
さらに以前わりちゃんさんに頂いた
キャノンボールまで装着して頂きました。

1世様、至れり尽くせりで本当に恐縮です。
ありがとうございましたm(__)m

その後82世様がお帰りになり、
残りの皆様とお蕎麦を食べに長野県へ!!

…………

そう!!

長野県民が蕎麦を食べに
長野県から岐阜県に立ち寄り
長野県に行ったわけです(爆)


とは言うものの、
前日に1世様からこの予定を聞いており、
了承していました(笑)

ということで5台のインプが列を作り、
中央道を経由し、長野県へ!

中央道では六連星R205様に先導していただくも、
トラックの鉄壁ディフェンスにより立ち寄る予定のPAに私が入れずスルーし、
皆様にはたいへんご迷惑をお掛けしました。

無事皆様と合流し、再度編隊走行していると…

ん?なんか後ろの様子が…

なんじゃ~~~!!!!

現物の撮影には失敗しましたが



最後尾を走る偽グラさんの後ろに
こんな凄い車が!!

インプを次々と抜き、
走り去って行きました。

あとで聞いたところ、
KTMのクロスボウと言う車だそうです。

その後、高速を降り、
長野県阿智村にある「おにひら」へ!!

途中のくねくねした道で、
冬タイヤを履いていた私のインプは
どアンダーを誘発しまくりで、
前を走る1世様からかなり離されてしまいました(笑)



そしてこちらが「おにひら」さんです。
こちらのお蕎麦屋さんがあるのは長野県の阿智村で
長野県の南の方(南信)なのですが、
私の住んでいるところからかなり遠く、
私自身、信州人でありながら、
南信には全くと言っていい位来たことがなく、
あまり馴染みがないところでした。

でもテーブルについてあるものを見つけた時には、
やはり信州だ!っと実感(⌒ー⌒)

それは

八幡屋礒五郎の唐辛子(一味&七味)


長野県の家庭なら必ず一家に一つはあると言っていい位の名物です(笑)

そしてこちらのお蕎麦は本当に美味しかったです!!

私の住んでいる長野県佐久市は信州と言っても、
蕎麦処ではないのであまり市内に美味しいお蕎麦屋さんはありません。
(私が知らないだけか?)

なのでこちらの蕎麦の美味しさにはかなり驚きました!

さらにお店の外にあるお土産コーナーを見てると、
またしても信州名物を発見!!

信州三大珍味のイナゴと蜂の子!

どちらも炊きたての白米に最高に合う一品です!
(ちなみに残りの1つはザザムシなのですが、
こちらは見たことも食べたこともありません)

そんなこんなで駐車場で一枚!



その後私は皆様と別れ帰路に。


今回は、

・新たなインプ乗りの方々に出会えた
・新たなパーツを装着した
・信州には自分知らないいいところがまだまだたくさんあると再認識した

と本当に充実した日を過ごせました。

皆様、本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした(^^)
Posted at 2011/12/06 23:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3億年ぶりにみんカラひらいた…!」
何シテル?   02/22 22:25
長野県在住のタクさん@VM4です。 インプレッサWRX STI(GRB)から、レヴォーグ1.6L GT-S(VM4)に乗り変えてリアルスポーツツアラーなカーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
諸事情によりA型GT-Sから乗り換えました。 納車日:2021年6月6日
スバル レガシィB4 ドSなレガシィ (スバル レガシィB4)
2008年7月に納車されました限定402台のドS(?)なレガシィです! 私のセカンドカ ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ「SぐにMかう号」 (スバル レヴォーグ)
ひょんな切欠で試乗し、その良さに惹かれ悩み悩んだ末インプレッサWRX STI(GRB)か ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年3月にインプレッサWRX STI(CBA-GRB)を購入。 LEDの魔力に引 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation