• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zvezdaのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

車の寿命

 今日、うちの職場の人と話をしていたときに、ふと車の寿命の話になりました。

 おまえは物を大事にするから見ていると何でも長持ちするよぁ~。
 機械の寿命ってどれくらいなんだろうねって話になったのです。

 私のヴィッツは大学入学してからずっと同じなので、12年チョイ乗っている計算になります。

 ちょっと気になったので統計を引っ張ってみました。平成19年度なので、もう少し数字が変わっているかもしれませんが・・・。

 平均車齢
 7.09年
 新車で買って、次のオーナーに行くまでの年数だそうな。
 みなさん3回車検位で買い換えるんですね。

 平均使用年数
 11.66年
 この世に生を受けてから解体屋さんでつぶされるまでの年数ですね。
 無茶をして買って数ヶ月で廃車にする人なんかもいるから、こんなもんなのでしょうね。



 ちなみに男性の平均寿命が約80歳なので11.66で割ってみました。
 6.86になりました。おおむねドッグイヤーですね。


 我が家の車達で計算してみました。

 ヴィッツクラヴィアたん
 12歳4ヶ月
 85歳

 トレノさん
 13歳10ヶ月
 95歳

 アルトハッスルくん
 20歳4ヶ月
 139歳(爆)

 MRワゴン(もっこりさん)
 2年9ヶ月
 19歳(ハアハア)

 
 ずっとつきあってるヴィッツが使用年数を超えてることに驚き。
 ギャルからギネスクラスの年寄りまで我が家は抱えているんですねw
 

 そんな話を嫁にしたら我が家の車庫は老人ホームだと言われてしまいました(汗)
 さしずめMRワゴンはヘルパーさんか??

 理解があるのでそれ以上は言われませんでしたが、乗れる限りは乗ってやりたいものですね。
 ちょっとした話からいろんな事を考えた夕方でした。
Posted at 2012/10/24 19:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月17日 イイね!

新しいショック来た(・∀・)キター


ネット通販で注文していたカヤバのNEW SR SPECIALが届きました。


在庫があればすぐに届いたらしいのですが、フロントの片側が欠品だったらしく、メーカーに作ってもらって出来立てホヤホヤが我が家にやってきました。

こいつが納期が延びた原因のやつです(笑)


我が家のトレノはスーパーストラット仕様なので、無駄な部品は付いているし、ノーマルストラットよりもショートストロークなので、普通のストラット車より値段が1,5倍位高いんですよね(-_-;)

リア

リアは普通のストラット車と共通部品になっているようです。

普通のショックに約8万円は貧乏人には堪える出費です。
アッパーなどの足りない部品を集めて年末に交換をやりますよ。
Posted at 2012/10/17 23:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRヤリスって、車種登録されてないのね。」
何シテル?   10/06 16:13
お越しいただきありがとうございます(^o^) zvezdaです。 結婚したのに嫁の冷たい視線を浴びつつ家族の乗り物のメンテナンスと悪さをやっておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

カセット♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/14 18:53:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
 20年振りの新車です。っていうか増車しかしてない(笑)  1STエディションを買っ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。 仕事用の車があるので現在は天気のいい週末しか乗りませ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2011年12月1日 父親が車買い換えにともない、無理を言って譲ってもらいました。 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
解体屋さんで貿易にも出ないボロボロを激安でゲットして、それをフルレストアに近い感じで修理 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation